• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

イクよ~・・・もうちょいで!

イクよ~・・・もうちょいで! 今日はたいちょさん主催の走行会に参加するため、ALTへ行きました。

集合時間ギリギリに到着すると・・・たくさんのスバル車が・・・

たいちょさん以外ほぼ初対面なので、実は緊張してました(笑)
軽く挨拶はしつつ、先ずは車両の準備・・・エアクリ交換のみですが・・・


・・・と、ここでひとつのトラブルが・・・

EVCの配管の1本が・・・抜けてる!

タイラップで止めても・・・ダメ。
色々とやってみて、とりあえずガムテープ+タイラップで応急処置。

そうこうしているうちに走行会がスタート!


第1ヒートは街乗りネオバ245で走行。

・・・喰わないのはいいとして、久々すっげーアンダーが・・・(汗)

「ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル!」

タイヤがチッピングしていくのが判るくらい(笑)

リアのジャダーは出ない・・・なので、次は255にチェンジだな。

*31.142sec


ところで、第1ヒート終了後にEVC配管抜けが・・・

もう、ありとあらゆるガムテープとタイラップでぐるぐる巻きに・・・


第2ヒートは255ネオバにチェンジ。

・・・全然喰うわぁ~♪(爆)

ジャダーは・・・微妙に出るな~

30.194sec


第3ヒートは前後ローテを。

・・・ジャダー変わらず。

*30.315sec


ところで、第3ヒートの時に気がついた・・・
ブレーキング以外でもジャダーっぽい症状が出る!

つまり、ブレーキでもなく、第2・3ヒートの結果からタイヤでもなく・・・

どうもリア周辺っぽいな~

ま、今はこれ以上判らないので、このまま走行を続けます。


第4ヒートはタイヤを元に戻して・・・

ついでに、車高を前後2巻きずつ下げてみた。

・・・ちょい失敗かな?

縁石のると「ボヨンボヨン」だし・・・(これは第1ヒートからですけどね・・・)

*30.348sec


最後のヒートは、特に何もせず・・・

ただ、途中EVCの配管が再び抜けてしまって・・・
Defiのメータでブースト1.5掛かりました!(汗)
某さんを横に乗せている時だったのですが、途中で諦めました(笑)

*30.558sec


ということで、無事終了!


自分の車両トラブルや、セッティング(タイヤ交換)でバタバタしてしまい、最初は余裕が無かったですが、参加された方々と楽しくおしゃべりも出来ましたし、何より事故もなく「楽しい」走行会で、凄くよかったです!


走行終了後、後片付けをしてミーティング。

結果、僕が総合1位でした!
(実は・・・生涯初の総合1位だったりします 笑)

2位はカテヂナ君ですが・・・
負けなくて良かった(笑)
(タイムは立派じゃ!・・・でも、改善の余地大いにあるぞ!)


ということで、走行会もクロージング。
幹事のたいちょさん、ご苦労さまでした。楽しかったです♪
参加された皆さん、お話できて楽しかったです。

また来年も参加したいな~って思いました。


以下、僕自身の反省というか、今日の振り返りですが・・・

車両的には完璧では無かったですが、一応自己ベスト更新できたし(新路面ですが・・・)、30.194sec(イクヨ)と、もうちょいで29秒台・・・
ま、凹む状況ではありません。
正直ホッとしています。

ただ、内容的にはよくこの状態で30.1secが出たな・・・という感じでした。
逆に言えば・・・29秒台は見えましたね(笑)

腕も・・・もう一歩かな?
セッティングとか状態が悪いなら悪いなりに、乗り方があるだろう!・・・って感じでした。

なので、今日の出来は65点。

タイムは9秒台に入れなかったことで85点。
車の状態は60点。
ドライバーの腕は・・・70点で、何となく今日の出来は65点。

とはいえ、255をだいぶ理解できたのは、今日の収穫でした。
それと、リアの接地感が無いことが、1コーナーでの向きの変えやすさに繋がって、久々245の絶好調時の飛び込みが出来たかな?って。
(それ以外は・・・イマイチでしたけどね)


以上、自分の反省終わり(爆)



わいわいと楽しく、でも車のことを少し理解できて、今日は本当に参加して良かったと思いました。

ありがとうございました。

ブログ一覧 | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
Posted at 2007/10/07 00:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2007年10月7日 0:16
アンダー対決なら僕の勝ちです(爆)

あ、今日はお疲れさまです。

やっぱ劇的に自分と違うって思ったのが
「アクセルコントロール」だったかな、と。
Sさんも乗せてもらいましたが同じでした。

僕の場合、強弱のメリハリがないような気がしました。
コメントへの返答
2007年10月7日 1:01
いや~・・・245でのアンダーは「チッピング」が判るくらいにひどかったですよ(笑)

今日はお疲れ様でした。
随分腕を上げてきましたね。

アクセルコントロール・・・
僕がよく「手アンダー」という言葉を使いますが、それを出す・出さないがアクセルコントロール・・・でもあります。

大きく言えば、確かに強弱は必要ですね。
本当はもっと細かい(つもり)ですが・・・

また走りましょう!
2007年10月7日 0:23
先ずはお疲れ様でしたm(__)m
そして総合一位おめでとうございます(^O^)/

問題抱えながらもタイムアップされてびっくり(゜▽゜)
それとカテチンが二位に入ったのは驚きです。絶対負けないで下さいね(^O^)/

コメントへの返答
2007年10月7日 1:02
心地よい疲れです。
何だかんだで総合1位は嬉しいですね。

問題なければ素直に9秒台だったのに(笑)
カテ君のタイムは立派ですよ!
でも・・・負けないよ!(負けそうですが 汗)
2007年10月7日 0:26
総合一位とはさすがですね!
BEでというのが同じBE乗りとして嬉しく思います☆

事故なく安全に走るのが一番ですね!
コメントへの返答
2007年10月7日 1:03
生まれて初めてです。

最後のミーティングで僕が何故かひと言を・・・だったのですが、事故無く安全に楽しく走れてよかった・・・と。

走る基本ですね♪
2007年10月7日 1:18
BEST更新&1位GET!
おめでとう御座いま~す♪

走り慣れたホームコースなのに、車の事をまた理解を深めたとは流石ですネ。私はまだまだだなぁ。精進せねば!(^ ^ゞ
コメントへの返答
2007年10月7日 2:00
あざーす!

走り慣れているホームコースだからこそ、気がつくのですよ♪
ホームコースですら、毎回違う表情がありますからね。
2007年10月7日 1:36
29秒台は予約済みな状態ですね。
ハブ周りにはキヲツケロー(笑)

しかし、シル君は一気に来ましたね(^^;

早く再挑戦したい~。
コメントへの返答
2007年10月7日 2:01
予約はしましたが、成立するかは・・・(爆)

シルは・・・タイムは出たな・・・って感じ。
でも、まだ・・・タイヤに頼ってる。
・・・って、生意気だけど(笑)

イツデモチョウセンマッテルヨ♪
2007年10月7日 7:37
昨日は有難うございました┏o ペコリン
ウルサイGCに乗っていた者です

凄く速くて見とれてしまいました!
私には到底不可能な進入速度に驚き

沢山勉強になりました♪
有難うございました
コメントへの返答
2007年10月7日 10:35
昨日はお疲れ様でした。
カラス退治にあの発射音は最高です!(笑)

こちらこそ、最後のヒートで後ろから突いてしまいすみませんでした。
(横に乗っていたのでちょっとサービスしちゃいました・・・)

走り込んでいる回数が違いますからね・・・

是非また走りに来てくださいね!
2007年10月7日 10:49
>最後のヒートで後ろから突いてしまいすみませんでした

これ!私じゃないんです!
同じ車ですけど、hrnさんです

私より遥かに速いですよ(汗)
コメントへの返答
2007年10月7日 11:09
あ、そうでしたね(汗)

走っている姿見ていたので違うクラスでしたね・・・すみません。

でも、バックファイヤー・・・カッコ良かったですよ♪
2007年10月7日 14:25
こんにちわ、昨日はお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました。

クルマのほうは色々あったんですね・・・(^^;

こちらももう少しがんばって走行経験をつまないとダメですね。
また作手、その他の所でお会いしたときはよろしくお願いします~m(__)m
コメントへの返答
2007年10月7日 19:36
こんばんわ。昨日はお疲れ様でした。

いえいえ、もうちとマシなので、次回完璧な時に乗って貰えるとうれしいです。

回数ばかりとは言えませんが、スポーツってやっぱり練習ありき・・・ですからね。
作手は出現頻度高いので、次回お会いしたときはよろしくお願いします。
2007年10月7日 15:05
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。
今回の走行会で唯一のSpec-Cで挑んで見事玉砕した たにし と申します。
カテヂナさんと喋っていた人って言った方が分かりやすいかもしれませんね(笑
今度お会いした時は是非助手席に乗らせて頂ければと思います。
色々と勉強させて頂きたいですし!

ではでは~。
コメントへの返答
2007年10月7日 19:38
こんばんわ。昨日はお疲れ様でした。

たにしさん・・・汁・・・カテ君とよく一緒に居た方ですよね?
覚えてますよ~♪

僕の車でよろしければいつでもどうぞ。
でも、レガシィとインプでは、ちょっと攻め方が違う・・・みたいですけどね(笑)

次回お会いしましたらよろしくです。
2007年10月7日 16:31
お疲れ様でした。とりあえずベスト更新おめでとうございます!!

冬に向かってとりあえず29秒台は完璧に見えましたね♪

私もまたALTで走れるようになりたいです。
車も毎月のように良い方向にどんどん進んでいるので自分なりには満足ですが、足を仕様変更しない事にはまったく走る気になりません。
最近お金も貯まって来たのでとりあえず足を近々仕様変更します。
コメントへの返答
2007年10月7日 19:40
ありがとうございます!

路面が変わったとは言え、9秒台が目標なのは変わらないので、是非達成したいと思います。

誠ちゃん、待ってるよん♪
車は違えども、「ランバ・ラル」に変わりはないからね。

GCは素でいい車なので、是非乗りこなして新たな伝説を作ってくださいね~

MLSも今年度中には絶対行くからね!
2007年10月7日 19:18
先程帰宅しました。
お疲れさまでしたぁ~(o^∇^o)ノ

~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
隣りに乗るのを忘れてましたぁ~~~!!!


過激なラブラブデート出来ず・・orz(違!
ベスト更新おめでとうございました。
トラブルがあっても、速い方は速いんですね~。

オイラも精進!?(`・ω・´) ・・・・?(笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 19:42
お疲れ様です!

先ずは、走行会の取りまとめご苦労様でした。
凄く楽しかったですよ!
そして、たいちょさんのトークも最高でした♪

そうそう、去年も同じこと言った気もして、今年も忘れてました(汗)

次回の機会に是非(僕のでよければ)乗ってくださいね~

また来年、参加したいです!
2007年10月9日 1:54
遅ればせながら、、、
ベスト更新おめでとうございます○(≧∀≦)○

レガ29秒台…(((((;゚Д゚;)))))
コメントへの返答
2007年10月9日 23:20
ありがとうございます!

この前は逝けそうで逝けなかったので、次は「ピュッ!」って出しちゃいますよ<9秒台♪

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation