
←Driving by みすた~
(撮影:緒方さん)
まめZO君が
「オリジナルフルチタンマフラーの音を聞きたければALTへ来いやぁ~!」・・・ってことで、朝からALTへ行きました(笑)
実は一瞬ムーヴでALTへ行ってみたらどうなるのかな?・・・ってのも考えたのですが、せっかく
カーボンフラッシュを施工したので、ここで遠出しちゃうと燃費比較が難しいな~・・・って思い、ひとまずムーヴでALTへ行くのは又の機会にすることとして、GVFでALTを目指します。
今日も暑いかな~・・・って思って到着したら・・・思ったほどは暑くない・・・かも!?
お知り合いは、niwaさん、ナウイさん、まめZO君。
・・・もちろん、三歩進むと何をしていたか忘れてしまう緒方さんも(笑)
ナウイさんは、なかなかタイミングが合わず、最近お会いしていなかったのでラッキーでした♪
9時枠は写真を撮りつつ・・・
<ナウイ号>
<niwa号>
<まめZO号>
さて、本題。
まめZO号は最近イロイロと進化したということで、先ずはそれに慣れましょう・・・というのが今回の走行趣旨だったようです。
その過程で、緒方さんが乗ってみたりして、どういう状態なのかを確認します。
僕も横に乗せてもらって、自分自身が助手席で感じたことを伝えます。
段々慣れてきたかな?
9時枠が終了し、10時枠はまめZO号が継続走行。
ここで、やはり白いB4のことは「元祖?白いB4乗り」が乗ってみたら?ということで、まめZO君を横に乗せて僕がB4を運転することに・・・
(一応僕は元白いB4乗りなので 笑)
・・・ってことで、
去年の9月以来のB4ドライブ・・・緊張します・・・
(サーキットを走ることも
約5ヶ月振りだったりします・・・)
クーリングラップを含めて3周走らせてもらいました(まめZO君サンクス!)
僕なりに感じたことは、まめZO君や緒方さんに直接伝えたので省略。
僕自身は・・・やはり空白の期間があるので、現役バリバリ?な頃みたいな状態ではないかな・・・
でも、
約5ヶ月前の走行では、たった1LAPしただけで頭が痛くなってしまいましたが、今回は特に何ともない・・・
体調は良くなっている・・・と思います。
・・・元BE(B4)乗り・・・シーケンシャルターボ使いだった僕が言うのもなんですが・・・シーケンシャルターボなレガシィは・・・
難しい~!!(爆)
でも・・・やっぱり走るのは楽しいね♪
12時枠はまたまたまめZO君が継続走行。
(僕、ナウイさんで見学します)
再び横に乗せてもらってアドバイスをさせてもらったり、外から見ての感想を伝えてみたり・・・
まめZO号・・・かなり戦闘力が高くなったと思います。
もちろん、それに伴っての課題だったり、あるいはドライバーとしての課題だったりも見えてきたり・・・
これからが楽しみだったり、悩ましかったり・・・でも、だから面白いのだと思うのですけどね~
ということで、3時間の走行は無事終了。
走行後、カップラーメンでお腹を満たして下山。
ムーヴに乗り換えてガレージKM1へ行き、お客さんとペチャクチャ・・・
充実した一日でした~
(今日で夏休み終了!)
にしても・・・走るって楽しいね♪
Posted at 2013/08/04 20:45:41 | |
サーキット | 日記