• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

あ~しがき~た~ あ~しがき~た~ ♪

あ~しがき~た~ あ~しがき~た~ ♪今日も暑いですな~(笑)


朝10時から、自宅駐車場で作業をしますが・・・

我が駐車場は屋根無しなので・・・ちょいと作業するにも、この季節は体調管理をしっかりしないとヤバイです(笑)
(直射日光を浴びながらの作業はかなり危険ですね・・・笑)



で、昨日・一昨日と悩まされている「キーン音」ですが、作業開始から直ぐに「多分これだろう・・・」というのを発見!
ただ、手持ちの部品が無い・・・(謎)
※これについては来週以降対応しようと思います・・・


あと、残ったひとつの異音・・・

これも、思い当たるところを徹底的に防音材を使って対処していきます。
しかし、オープンエアな駐車場では体力に限界があります・・・


一旦クールダウンして、そういえばもう二ヶ月も前にオーダーしていた車高調が届いたようなので、それを見るのも兼ねてKM1へ。


ついで?にKM1の駐車場の隅を借りて作業しようと思ったら、屋根があるところで作業したら?・・・ということでゴニョゴニョ・・・


作業終了!
多分これまでの異音レベルが10だとしたら、1~2くらいまでには低減できたかな?



・・・そんな僕の悩み?をゴマとうふさんと話していて・・・


「内装があるから異音に悩むんだよ~!」

という結論に・・・(笑)
確かに・・・


B4もGDBもドンガラだったから、どんな音でも気になっていなかったのに・・・変われば変わるものですね~(爆)



で、本日のメイン・・・

ようやく車高調が来ました!


TRダンパー




ベステックスのバネ(φ66 F8インチ、R6インチ)




ひとまず来週末なのかな?<取り付け(何も決めてませんが・・・)



ぶっちゃけ、2ヶ月も経ってしまうと注文したことも忘れちゃいます・・・(汗)



さて、明日からお仕事再開・・・
・・・正直憂鬱だ・・・(爆)




(余談)

昨日、ちょうどGVFは納車半年でした。

半年で6330km・・・1055km/月・・・まあまあのペースですね♪
Posted at 2013/08/18 18:42:50 | コメント(5) | GVFのこと | 日記
2013年08月17日 イイね!

Dラー 後 KM1

Dラー 後 KM1←レガプレッサさん、お土産サンクスです♪


さて、昨日の色々な音・・・


午前中はDラーに行き、メカの人にも乗ってもらってキーン音を確認してもらいました。

リフトアップして色々見てもらうも・・・決定的な原因は分からず。

DラーはKM1とお付き合いがあるので、KM1でも見てもらうことを了承してもらって、午後はKM1へ。


営業開始の割と早い時間に行ったのですが、駆け込みなお客さんが結構居て・・・
結局、僕の車の試乗は夕方になりました(笑)

僕→緒方さんでドライブして、キーン音を確認。

緒方さんの見解は・・・ふむふむ・・・
※今日はリフトが塞がっていたのでその場での確認は出来ませんでした

ひとまず、明日僕で出来る範囲で点検して、それでダメなら(一応新車で買っているので)Dラーに持ち込むことにします。



さて、レガプレッサさんから頂いたお土産。

家に帰ってから早速開けて食べました♪


あま~~いっ!(笑)


・・・ビールと並べて写真を撮りましたが・・・ビールにはやっぱり合いませんでした(爆)




明日の作業の合間の糖分補給?のおやつにします♪
・・・重ね重ね感謝 m(_ _)m



さて、夏休みパート2も明日で終わり。
明日は、GVFを自分で出来る範囲で点検しようと思います。
Posted at 2013/08/17 21:15:28 | コメント(1) | GVFのこと | 日記
2013年08月16日 イイね!

キーン!

キーン!昨日・今日とGVFをゴニョゴニョ・・・

主にリア周辺の異音を対策していました。

部品を外しては走ったり・・・原因を探りながらやりました。
で、変化があったところを防音材を使って工作して・・・

その過程で「とある不具合」を発見してしまうのですが・・・


ということで、ほぼこれでOKだろう!
・・・ということで、仕上げのチェックにALTへ見学に行きます。


・・・しかし・・・

今日はALTが貸切(ドリフト)で知っている人は誰も居ませんでした~!(爆)
※ってか、行く前にスケジュールチェックしろよ!・・・というツッコミは無しで・・・(汗)


なので、アイスを食べて少し見学して下山。


ところで、完璧だと思った異音対策・・・

ひとつの異音を除き、ほぼ抑えることに成功!
※残ったひとつの異音・・・「とある不具合」と一緒にDラーで見てもらおうっと




さて、「とある不具合」なんですが・・・

ブーストが掛かると「キーン!」という金属音がする。
負圧で回転を上げると・・・しない。

なので、タービンのような気がするのですが・・・良くわかりません。


ということで、「先ずは」Dラーに見てもらうことにします。
※今日までお盆休みなので、明日行こうっと

ついでに、「残ったひとつの異音」も見てもらうことにして・・・


で、Dラーがお手上げならば・・・もちろんその後は・・・ですが~(笑)
Posted at 2013/08/16 18:30:52 | コメント(1) | GVFのこと | 日記
2013年08月15日 イイね!

ばーべきゅー → ALT走行見学 → ばーべきゅー

ばーべきゅー → ALT走行見学 → ばーべきゅー←ピッコーのエボと一緒に♪



昨日の話しですが・・・

一昨日の「素晴らしい一日」は流石に疲れた・・・

本当は8時枠から走る人も居るというのは分かっていたのですが・・・
結局8時起床でALTへ向かいます(笑)


今日はばーべきゅー♪


先ずはノンアルコールビールで乾杯!




その後は肉に混じってハマグリやサザエの海産物をつまみにしつつ・・・




さて、3時枠を走る人が居るということで、一旦ALTへ見学に行きます。

※niwaさんガレージにカメラを忘れたので、ALT写真は携帯写真になります・・・(反省)


3時枠を走るのは、ナウイさん、KOJIMAさん、peteru10さん、niwaさん、GRBむねりんさん・・・そして、緒方さん。
(その他たくさん!)




8時枠も走った人がほとんどだったので、流石に気温が上がった3時枠ではタイム的には・・・って感じでしょうか。


この時間、KOJIMAさんのGDBの横に乗せてもらいました。

・・・くむほ~V700・・・初体験でしたが首が痛いっす・・・
Sに近い感じかな?・・・横に乗っている感想としては・・・もちろん、SはS、ラジはラジなので、その間くらい?
(ひと昔前のR1Rみたいな・・・?)

ありがとうございました。


そして、ナウイさんのGRB・・・「是非運転してください」ということで、ナウイさんを横に載せてドライブです。
※そういえば、ナウイさんの横乗り体験し忘れました~


GRBのスペC。
ドキドキ♪

やはり僕のGVFなんて話にならないくらいに加速します。

ちょいとリアが出やすかったり、ブレーキフィールが気になったり・・・はありましたが、(僕だったら)その辺を改善していくかな~・・・という感想でした。

2Lapさせていただきました。
ナウイさん、ありがとうございました。



無事3時枠は終了。

それから再びばーべきゅーです。


夕方からは、とうふさん、ゴマとうふさん、ひさじろうさん、鮭紗門さん、も合流してワイワイ。



とうふさん差し入れのお肉♪



最高でした!


結局21時過ぎまで皆で楽しく過ごしました~
(最後は寒いくらいでした・・・)



ということで、お疲れ様でした~


「本日も素晴らしい1日」でした♪
Posted at 2013/08/15 20:16:17 | コメント(4) | サーキット | 日記
2013年08月14日 イイね!

フォレスターで☆になった日?

フォレスターで☆になった日?今日(8/13)はALTに走行見学に行こうと思い、昨日の夜に緒方さんに✉で「明日は何時に走りますか?」と送りましたが・・・返事がありませんでした。
(結局「忘れてた!」ってことで・・・)


なので、寝坊でもしたかな~って思い、昼すぎにALTへ行きました。


到着すると、ちょうど1時枠が始まる直前で、ピットにゴマとうふさんが居ました♪

誓約書を書いてピットへGO!

すると、緒方さんのヘルメットがベンチに置いてある・・・
何でも午前中既に走行を終えて、現在昼飯のために外出しているとのこと・・・???

しかも、ゴマとうふさんは緒方さんに走行を見てもらう約束をしていたらしく、でも誰も居なくて結構焦って?いた模様・・・
僕が来てとりあえず「一人ぼっち」な走行にはならなかったようです(笑)


ということで、ゴマとうふさんの走行を見学。



途中、ゴマとうふさんの横に乗って、気になったことを少々伝えます・・・

そのうち、ゴマとうふさんが「運転してください」ということで、横にゴマとうふさんを乗せて走ります。
さっき僕が気になっていたことを、僕なりの運転で伝えます。


そんなこんなで1時枠終了。
緒方さんは・・・まだ来ません(笑)

なので、緒方さんにゴマとうふさんの車の写真を写メに撮って✉発信!
・・・直ぐに緒方さんがやって来ました・・・「忘れてた!」と(爆)


2時枠も続けて走行。

今度は緒方さんと色々とやっています。



ところで、エンジン特性についてゴマとうふさんと緒方さんの意見は一致しているのですが、僕が先ほど運転した感想とは異なっていました。
・・・何でだろう?

その要因は後ほど判明するのですが・・・


3時枠は見学・・・というか、誰も走っていなかったのでひたすら事務所でお喋り。

その時に僕は勘違いしていることに気がつきました。
14日(明日)のBBQ・・・

既に絶賛夏休みパート2突入で日にちの感覚が無くて、僕は「明後日」だと勘違いしていました。
Oh No!

BBQにはノンアルコールビールを差し入れよう・・・で、事前にniwaさんハウスに運んで冷やしてもらおうと思っていた=明日(僕は前日の感覚)買いに行けばいいと思っていました。

なので、慌てて作手にある酒屋に走って、ノンアルコールビールを箱買いしてきました。
良かった~


さて、5時枠はゴマとうふさんにプラス、緒方さんのGC6、niwaさんのGC8、およださん&ゆんける姉さんのGDBも走ります。








さて、ここでゴマとうふさんから再び「運転してください!」と言われました。
じゃあゴマとうふさんを横に乗せて運転するよと言うと、「外から自分の車の走っている音・姿を見たいのでおひとりでどうぞ~」とのこと・・・

ではお言葉に甘えて・・・

・・・細かいセッティングとかはまだ煮詰められるとして、でもとても乗りやすかったです♪

1LAPのみでしたが・・・久々に☆になりました♪(謎)

ゴマとうふさん、今日は色々とありがとうございました。
(アイスもご馳走していただきました~ 感謝)




さて、下山してゴマとうふさんにピックアップしてもらって、皆でKM1の近所の”おされな居酒屋”へ行きます。
(僕と緒方さんは送ってもらいましたのでお酒OKです♪)


いや~~・・・楽しかった~~

ってか、緒方さん・・・やっぱり飲みすぎです!(笑)




ということで、緒方さんの口癖ではありませんが「本日も素晴らしい1日」でした♪




そそ・・・ゴマとうふ号のエンジン特性の感想の違い・・・

ゴマとうふさんと緒方さんは、トップターンや最終コーナーのようなタイトコーナーからの立ち上がりのピックアップに不満というか「ブーストの掛かりの遅さ」を感じるようです。

一方僕は全く普通なピックアップに感じる・・・

で、その要因は、僕がレガシィのツインターボ乗りだったから(多分)

・・・ツインターボの谷間と10年間格闘してきたから、それに比べればゴマとうふ号のピックアップは、僕の中では「むしろイイ」と感じていたようです。

・・・実際、レガシィのツインターボの谷間を消すための・・・マイナスにしないような走り方が身に付いちゃっているから、ライン取りだったりアクセルワークだったりその前の進入方法がどうやら違うみたいです。

まあ、今回はたまたまそれが上手くいっただけであって、決して全ての場面で生かせるとは限りませんよ、もちろん。


・・・ってことで、走るって楽しいね♪
Posted at 2013/08/14 00:12:19 | コメント(3) | サーキット | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4567 8 9 10
111213 14 15 16 17
181920 2122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation