• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

TE71前期用クロス???

例の3速クロスですが確認してもらったところ86のT50用ではなくTE71前期用?とのことでした。

インプットシャフトが違う?

解らんばいww



取り合えずそのままの使用は不可能でペラの1軸をKP用?71前期用?あたりを使わないとダメらしいです。

けどKP用はって長さ違いますよね。

合うやつもあるのか?





解らん・・・困った。
Posted at 2009/01/13 15:11:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 失敗したこと | 日記
2009年01月13日 イイね!

ナビゲーション(電力)

やっとこさ・・・ナビは始動しました。

買ってからだいぶ放置してまして

一度開封したんですが配線の多さににすぐに現実逃避ww




パオの時には10年くらい前のCDデッキだったんです。

エルグラの純正なんてカセットですよ(爆

それがいきない2008年仕様の地デジチューナー付きHDD進化!!






使い方




まったくわからんばい(;´Д`A




ぼちぼち覚えるしかないですね。

取り合えずレンタルしたCDを聞いてみる。

ん~~~

勝手に取り込みされてるな~

4倍速でコピー終了です。

速い!!

しかもタイトルなんかもばっちり!!

すげ~

どんなしくみになってるのかまったく解らない人間にとっては驚愕の機能です。



今度はTVを見てみる。

アナログでも以外と電波入りますね。

けど地デジは別格です。

綺麗。

見やすいです。

ただ電波の入りはイマイチかな?

走ってる方向で電波が切れたりします。

福岡市内ではほぼ完璧に受信しますが太宰府はやはり厳しい。

オプションのリアアンテナを追加するとかなり感度が上がるみたいですがイクリプスの純正リアアンテナってフィルム式とロッド式があります。

見た目を気にしなければロッドの方が断然受信しそうですね。

なんせルーフ上に付く訳で方向性が関係ないから・・・。

フォルムの場合は前後の方向性なんで確率的には2倍の受信性能が期待出来そうです。

ただ目立つんですよね~。

けどやはりここは性能重視か!?


オーディオがまともに聞けるようになるとやっぱり純正スピーカーはキツイですね~。

ラジカセに近い音ww

古くても良いスピーカーを物色中です。

好みがアナログっぽい音なんでデジタルっぽい高い音は聞けません。

なのでちょっと古めの高級スピーカー探してます。

けど

ナビ自体がデジタルなんでどうな音になるんやろうか・・・。


なんか解らないこと尽くしで初めて携帯を買ったじいちゃんみたいになってますが頑張って学習して使いこなしたいと思います。

なんせナビだけでコロナが3台買える値段ですからね。

元と取らねば・・・。


取り合えずはアンテナとスピーカー(16cm4個も必要汗)を導入しようと思います。

Posted at 2009/01/13 11:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧エルグラ | 日記

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation