• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹のブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

リサイクル

早いもんでもう2月も終わりますね~。

春までにみっちり走り込もうと計画はしたものの実際は仕事でまったく走りに行けず・・・。

3月を迎えようとしています。



3月1日付けで新居の契約をしているのでそれはもう大変な引越しが間近です!!

大変大変と言ってる割に何も準備してません。

現状で準備できる時間は仕事が終わって家に帰ってからの1~2時間しかありません。

実際はほとんど何も出来ないww


実は今の家に来てからまともに買った家具や電化製品はほとんど無く使い古しばかり


使えそうな物は冷蔵庫と食器類もろもろと親のベッドくらいか?


なのでほとんどが処分となります。


使えそうな物はリサイクル屋に引き取ってもらってあとはゴミですね。



ほとんどがゴミと言う事は逆にほとんど新規で購入する必要があるってことです。

5年間チマチマ貯めた貯金がほとんど消滅するでしょう(TωT)ウルウル


まあ家具なんかはいいとして困るのが車関係の部品です。



新居は倉庫も無く保管する場所がない・・・。



なので出来るだけ処分する必要なあるんです。


売れそうな物は売り払いゴミは鉄くず屋へ


そして今回処分する中でももっとも大物



それは






コロナ号





車検が4/23までおまけに税金の関係で3月中旬までに名義を変えないといけない。

時間がありません。

ただ現状でも普通に乗れる状態のため移動や走りにギリギリまで使おうと思ってましたがそろそろ時間切れです。

2月中には行き先を決めないとイロイロと手続きが面倒になります。


引越しは1度に終わらせることなんで不可能だとわかっていたんで勿体無いとは思いつつ現在の家と新居を1ヶ月ダブらせて借りるようにしました。

なので3月いっぱいまで置き場などに困ることはないんですが早めに決めるの越したことはなく・・・。


約1名交渉中ですがその話がボツったら抹消して部品取りです。


インチキ臭い仕様ですが自分的は結構手をかけた車両で変態系の入門車をなった車で思い入れは強いんですよね。

なので叩き売りはしたくなくなるべく走れる環境に置きたいと思ってます。

趣味で作った自分仕様の車なんで損得勘定抜きでお楽しみとして活用したい。



どうにか生き残って欲しいものです。



ある意味



リサイクル



話は変わって・・・

例の2万円ガレージ

本格的決めようと不動産屋と話したんですがどうも土地は低いらしく雨は多いと水溜りになってしまうようです。

疑う訳ではないんですが一応近所の人に話しを聞いたところだと溜まると言うレベルではなく去年3回くらい水没したらしい(汗

なんでそんな大事なことをギリギリに言うかな・・・不動産屋って胡散臭いから嫌い。

結局ボツです。

また一から探し直しで~す。


Posted at 2009/02/18 14:21:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2009年02月18日 イイね!

朝のお仕事

画像無し。

撮ったけど保存し忘れました(TωT)



ちょっと早起きして平蔵先生の散歩(トイレ?)しつつKPをちょいいぢり。

フロントのホイルをフォーカスに交換したんですが動かしてなかったんで今日試乗をかねて通勤してみようと思いたってイロイロと準備しました。

暗闇で交換してそのままだったんでもう一度ホイルを外して観察しましたが車高調はKP用のようです。

ネジ部分が鉄でピッチが凄く細い。

いかにも古い感じです。

車高は予想通り限界まで上げてあります。

恐らく15mmくらいはUPしてある。

現状の上げた車高で165/60R14だと若干タイヤがカブるくらいで見た目は普通です。

出来れば元の位置まで下げたい。

しかしリアが高いままなので今日は我慢してホイルを戻してバネをなじませる。

軽く試乗してみます。

そうそう

やっとEGをまともに始動出来る様になりましたww

この手のキャブ仕様の旧車って個体によって始動のコツなんかがあって面白いですね~。

以前乗ってたソレックスのKPはかなり始動が難しくて苦労したけどノーマルEGなんで比較的簡単です。

キャブ車とかに乗ったことが無い人のために一応書いてみる(基本的すぎてあまり取り上げられないのでww)

IGをON



アクセルを2~3回パタパタ



チョーク引っ張る



セルON(アクセルは踏まない)



始動



アクセルを軽く踏んで回転を上げる(10秒くらい?)



アクセル開放で暖気(たばこ吸うもしくはコーヒーを飲むこと5分くらい)



チョーク戻す



やっと発進!!!



と、こんな感じです。

軽く儀式っぽい感じです。

バイク感覚ですね~でもこれはこれで面白んです。

そんでこのKPのクセと言うかコツはチョークをすぐ戻すことです。

チョークを引きっぱなしだとすぐカブっちゃいます。

なので始動して暖気が終了する前に戻しちゃいます。

あと始動にアクセル煽ると100%カブリます。

点火弱い?キャブ詰まり気味?

そんな感じですがプラグ変えてキャブクリでキャブ清掃してやれば調子よく走りそうなんで問題なし!!


そんで感じの試乗ですが







車庫からさえ出れずorz





終了~♪




まあ


当り前と言うか予想通りと言うか・・・


無荷重状態でフロントタイヤとフェンダーのクリアランスが8mmくらいでツラがやや出でかっこいいけどタイヤが入るか入らないの瀬戸際です。

この状態で自分が乗れば恐らくクリアンス3mmくらい(見れないので予想)

ちょっとした段越えで


「ザッシザッシ」


ハンドル切ると


「ザサーーーーーー」


車庫から出そうとスエ切りしてバックしようとした


「ガッガ(ロックww)」


と身動き取れない。


まさに着地です。




そんな訳なんで本日は乗れませんでした~残念!!



今週末こそ休んでツメ折しよう。

フロントフェンダーはツメを短く切ってガッツリ折ればムチムチでいい感じになるはず。

リアもがっつり折って防錆して車高短バネと5mmスペーサーでムチムチに。

そう言えば深キョンがかなり痩せてたな~二の腕すっきり(全然関係無いけど)



あ・・・



ちゅうか



3月頭は引越しやからツメ折とかやっとる場合じゃないかも(爆



けどツメ折しないと動かせなくて不便なんでツメ折と引越し準備頑張ろう。
Posted at 2009/02/18 09:59:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 謎の軽量マスィーン | 日記

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 23 45 6 7
8 9 101112 1314
1516 17 1819 20 21
22 23 2425 262728

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation