• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo1yjpのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

新旧★清里ROCK&カブリオレ

新旧★清里ROCK&カブリオレ先日訪れた清里ROCKとカブリオレ

清里ROCKは
2016年に火災があり一度建て直しされていて
建て直し前後の写真が有りましたので
掲載します😊

ROCKにもカブリオレにも
7年で変化が有るのに気付きました🎶


建て直し前




建て直し後



共にこれからも活躍して欲しいと
願っています🎶
Posted at 2023/11/11 08:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

2023年最後のビーナスライン★初アウディ

2023年最後のビーナスライン★初アウディブログでご報告させて頂いた
先日のアウディ故障修理完了〜
の連絡を郷田板金さんから頂き

本日引き取りに行って来ました♪

行きはバスと電車で前日念入りに
調べたにも関わらず...

なぜか1時間早くバス停に到着...

しばし考え...
駅まで約6.3km、約1時間ちょい
歩いて行くとちょうど電車の時間❗️

そして歩いて見ました🫡



予定の電車で10時に郷田板金さんへ
無事辿り着きました😅


10日振りにアウディを受け取りし

帰路は11月28日から冬期通行止めになる
ビーナスラインを美ヶ原高原美術館まで
行って来ました🎶

2023年は最後のビーナスラインを
アウディで初めて向かいます😊

R142を和田トンネル手前を左折して
和田峠経由でビーナスラインへ入ります❗️





雲ひとつ無い晴天です🎶


三峰茶屋のビューポイントから
富士山🗻が見えました🎶








美ヶ原高原美術館まで上ります♪
ビーナスラインは落葉していて紅葉は終わり

白樺の木々が綺麗でしたが写真撮れず...
帰りに撮影にチャレンジしてみます😅


美ヶ原高原美術館の駐車場へは行かず
手前の物見石山から美術館方面を撮影〜



270度位?のパノラマ







帰ります〜

白樺①
落合分岐手前


白樺②
野々入川を越えた先の路肩





車山肩の先の🅿️
ほんとに雲☁️がひとつも有りません❕❕









白樺③
富士見台先の🅿️





白樺④
白樺湖








いつものエコーラインにて遅めのランチに
小淵沢の焼肉店「但馬家幸之助」さんへ
急ぎます🎶

森の中の焼肉屋さんで
リーズナブルで美味しいです😋






焼肉ハラミステーキM(180g)
1,980円


超〜美味かったです😍





小淵沢からはレインボーラインにて
帰ります❗️


途中高根総合グランドの駐車場の
イチョウ並木見事で通り過ぎて
Uターンして撮影🤩








これで本当に帰ります😅

帰宅後
洗車と家事に勤しみ
ブログまでUP完了〜


季節外れの気候と飛びっ切りの快晴を
堪能出来た1日でした🎶











Posted at 2023/11/08 17:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

清里の森🍁再び

清里の森🍁再び2週間前に全く紅葉していなかった😞
清里の森の紅葉🍁が気になって...

午前中に突貫で視察に行って来ました😊


空へ向かう様な道を上ると



目的地八ヶ岳方面は快晴です♪



K605海岸寺ヘアピン経由で向かいます!


清里ROCK開店前の1ショット


清里駅前に立ち寄ります


機関車&クラシックオープンカーとコラボ


清里駅前ストリート
50代以上の方はバブル期に
一度は来たことが有るのでは?
当時の賑わいは有りませんが😔






では
目的地清里の森へ




いざ
紅葉🍁のトンネルへ

入口から見事です♪






少しずつ奥へ









さらに進みます🎶

















トンネルを抜けても紅葉🍁でした😊





2週間前はこんな感じでした




少し寄り道していきます♪

サンメドウズ清里へ


上って来た道を振り返ると❗️
富士山🗻が良く見えました🎶



サンメドウズ清里


冬はスキー⛷️

夏は今「清里テラス」と言う展望テラスが
人気の様です♪確かに絶景です🎶
※HPより画像を拝借



駐車場からも富士山🗻が良く見えました〜





帰り道からの富士山🗻


帰路
柳生博さんの店「八ヶ岳倶楽部」前の通りも
見事な紅葉🍁でしたが...
スルーして

10時前に帰宅し家事、洗車、少々車いじり
終えてブログUPしました〜

皆さん〜
清里、大泉エリアの紅葉🍁🍁🍁
ピークですよ🎶
ぜひぜひ山梨へお越し下さい😊

























Posted at 2023/11/01 17:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

少しだけ紅葉視察🍁御坂峠〜河口湖〜西湖

少しだけ紅葉視察🍁御坂峠〜河口湖〜西湖今日は出掛けるつもりはなく
家の換気扇掃除をし終わると...

快晴〜

少し近場で出掛けて来ました😊


まずは御坂道〜旧道で御坂峠を目指します♪

落ち葉🍂が凄くて
コーナーで怖くてアクセルが踏めません😰




御坂峠到着〜
曇っていて富士山🗻は見えませんが
人が結構いました😥

紅葉🍁は黄色が強めです♪







河口湖へ下ります!

河口湖ではこの時期紅葉まつりが
開催されているため有料駐車場に
駐車しないとならないので...



メイン会場を通過し
長崎トンネルの脇道の紅葉🍁スポットへ
ちょっとピークを過ぎてかなり落葉🍂😢





続いて新寺崎トンネルの脇道へ
こちらの方が綺麗に紅葉🍁してました🎶













河口湖を後にして西湖に向かいます♪

西湖到着〜


こちらの方が鮮やか🎶







出発時も帰り道も甲府盆地は快晴でしたが...
御坂峠〜河口湖〜西湖ともに雲が厚く
残念😢でしたがそれなりに楽しめた
半日になりました〜

明日こそはやり残した家の片付けを
する予定⁉️です✌️





























Posted at 2023/10/31 19:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

紅葉🍁軽井沢ゴルフ(事件報告有ります😱)

紅葉🍁軽井沢ゴルフ(事件報告有ります😱)紅葉🍁が見頃
ハイシーズンが終わり
プレーフィーがお得🉐
気候も良い季節

好条件が3拍子そろった秋🍂の
この時期に

三井の森軽井沢GCへ
冬前最後のリゾートゴルフへ行って来ました〜


スタート前
奥の浅間山は雲を被って見えません😢


前半OUTコース


ランチはテラス席もある
おしゃれなレストラン



後半INのスタートホールから
浅間山が見えて来ました🎶


正面の山も色付いています♪




全体的にピークは来月かな?
という感じでしたが...
綺麗な風景と澄んだ空気を
存分に堪能出来ました〜

来月からのラウンドは暖かい地域に
南下して行きます😊





追伸ご報告
ゴルフは楽しめましたが...
行きの道中はちょっとした事件が有って
大変でした😱

前回のゴルフの際にマイカー(アウディ)の
バッテリー警告灯が点灯していたので...
バッテリーを新品に交換して来ましたが...
途中の中部横断道でエンジンが吹けなくなり!
エンジンストール😰
オルタネーターが逝っていた様です😭

車はレッカーで郷田板金さん運び

スタート時間を最終組にずらしてもらい

高速を降りて降ろされた
道の駅ヘルシーテラス佐久南まで
別の車で先に到着していた仲間に
迎いに来てもらい

何とかプレー出来たのです😅

レッカー屋さん
郷田板金さん
三井の森軽井沢GCの皆さん
プレーに参加した3名さん

本当にありがとうございました😭


ちなみに帰りはタクシーで...
4万円弱掛けて帰りました😱
(自動車保険の帰宅費用で降りる様です)

Posted at 2023/10/29 19:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「物見石山〜北アルプスはまだ雪景色!」
何シテル?   06/02 09:47
車歴はほぼマツダ車のマツダフリークです。 コスモ→コスモ→FC3S→カペラカーゴ→モンデオワゴン→ボンゴフレンディ→モンデオワゴン・FC3S→アウディA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第13回北関東セブンデー(FC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:02:56
IPF 968 ドライビング クリアレンズ / S-9682 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 03:03:24
カーナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:59:02

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
日産キューブ ソラブルー オールペン 布コン幌 張り替え クーペ用 湾岸タイプリアスポ( ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
健康維持用に増車しました♪ 行きか帰りに必ず坂登りをしないと 帰宅できない事はわかってい ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の車→ジープチェロキーへの箱替え(2023/7/29)に伴い、私の3rdカーとして保 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
社会人になり一度車を降りた時期に購入したバイクですが... 短命でFC3Sに代わりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation