• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo1yjpのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

吉田のうどん&地元紹介

吉田のうどん&地元紹介「お昼は食べてきて!」
妻から言われ・・・・ 出発しました。

出発時の地元からの富士山」です。
(頭がわずかに見えました)

台風一過で晴天かと思いきや・・・・

今日、最初で最後の富士山となりました!



昼食の目的地は・・・・
いつもの「麺許皆伝」です。

今日は時間があまり無いので(売り切れ閉店です)
中央道甲府南IC~R358(精進ブルーライン)~R139
約1時間で到着!!

前回写真を撮らずに完食してしてしましました!?
おすすめの『欲ばりうどん』550円です。
(肉、ちくわ天、あげ、わかめ、キャベツ入り)
いつも通り「キャベツ」を別ざら100円でトッピングしています。
(天かす、オリジナルみそ辛子?は盛り放題です)



帰りは程よいヘアピンの山越えのルート
R139~R300(本栖みち)~R52(身延道)~地元

「本栖湖」は観光シーズンも終わり・・・・とても静かでした。
富士山は見えません。




本栖みちの峠からの「南アルプス」・・・・高山は雲がかかっていました。
ここも富士山は見えません。


その後も富士山は見えませんでしたので・・・・
地元からの「八ヶ岳」です。


地元の山「茅ヶ岳」です。
我が町の自慢は『日本一長い日照時間』『ヒマワリとダイコン』です。
山裾に『メガソーラー』建設中です!






ぜひ、山梨へお越しの際にはお立ち寄りください!!

おまけ・・・・「地元の青空」「ソラブルーのMY3C」


Posted at 2013/09/26 22:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」









■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
    マツダ/サバンナRX-7カブリオレ/H3/ソラブルー(日産キューブ純正色)

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
    男/49歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
    屋根付き駐車場+ボディーカバー

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
    ②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
    1週間に1~2回/自宅

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
    ①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
    ②いいえ

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
    ②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
    ⑤その他(ゴールドグリッター)

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント
   オールペン仕立てなので効果を体感し、10月11月のオフミにて宣伝しますョ!!


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/25 11:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月18日 イイね!

山からの山(八ヶ岳、北岳、南アルプス、穂高、浅間山)

山からの山(八ヶ岳、北岳、南アルプス、穂高、浅間山)いつものコースでスタートです。

R141~R480(八ヶ岳ビューロード) 『(少)八ヶ岳』

R299(メルヘン街道)を麦草峠へ





今日はR299~ビーナスライン経由
ピタラス蓼科ロープウェイ乗り場で小休止

MY3C&ロープウェイ(小)と『北岳?・・・だと思います


その下の水族館前駐車場からの『南アルプス連峰』



「蓼科スカイライン」を目指します。

道を間違え
通行止め ・・・・

白樺高原夕陽の丘からの山々、奥に『穂高連峰』が見えます。


通行止め監視員?のおじさんに道を尋ね・・・・

改めて蓼科スカイライン」
上るほどに、道が狭くなり
台風直後のせいか、(小)土砂崩れが3か所、アスファルトのひび割れ(多)
ついに「崖崩れの恐れ!通行止め」の看板が・・・・
(この間、身の危険を感じて、写真はありません!)

ここでUターン (大河原峠手前の絶景ですが・・・残念!)



往路と同じルートで麦草峠まで戻り

R480の分岐の「レストハウスふるさと」で遅い昼食
ここからは『浅間山』がばっちり見えました。


そのままR299を下っていくと・・・・
また通行止め(本日3度目)です。

しかし迂回路を行くと
白樺林の絶景が!! 
 



ラッキーな 、しめくくりでした。
今日は、青空ソラブルーMY3Cが映える1日でした。 

PS
蓼科スカイラインは、またチャレンジします。
Posted at 2013/09/18 21:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

今朝の「八ヶ岳」と昨日の「霧ヶ峰」

通勤途中
中央道 長坂BSからの八ヶ岳


八ヶ岳PAよりも迫力満点の撮影ポイントです!


ついでに
昨日の霧ヶ峰


どちらも、気分が安らぎます!!
Posted at 2013/09/12 21:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

「麦草峠」から「とんとん」

「麦草峠」から「とんとん」天気が今一つでしたが・・・・

昨日から「とんかつ」が食べたく思い

「夢をかけたとんかつ定食の店」
『とんとん』目指し出発しました。









北杜市ひまわりの我が町~R141(通称:清里ライン)を小海線松原湖駅まで行き、

小海線電車とMY3Cで記念撮影をと思いましたが・・・・


現在時刻は9:28 電車は出発したばかりで・・・・

なんと、次の電車は1時間32分後!?だったので・・・・

無人駅の駅舎をバックに写真撮影!


松原湖からR480~R299(通称:メルヘン街道)で麦草峠へ
(小海高原には妖精がいます=参照:松原湖の時刻表)

山梨側は曇りでガスが掛かり、微雨の天候でしたが・・・・

長野側は晴れ間がのぞいてきましたので、峠でオープンにしました。


峠からは「とんとん」の開店時間を目指し、

ダウンヒルをノンストップで一気にかけ下り、

エコーライン経由で諏訪南ICへ

エコーラインの入口で

青空とボディカラー(ソラブルー)

綺麗だったので記念撮影


そして中央高速で長坂ICまで行き

「とんとん」OPENの11:30ジャストに到着


頼んだのは、

いつもの「とんかつとごはん」


見ての通り、肉が大きく、厚さも極厚で、なんと900円
おすすめです!!



家から直接行けば、隣町で10km程の「とんとん」へ、

隣の県を回り、150km遠回りしてのランチでしたが・・・・何か?


Posted at 2013/09/11 16:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆるキャン△の交通安全ステッカーを買いに
身延山までドライブに行って来ます🎶」
何シテル?   06/11 07:47
車歴はほぼマツダ車のマツダフリークです。 コスモ→コスモ→FC3S→カペラカーゴ→モンデオワゴン→ボンゴフレンディ→モンデオワゴン・FC3S→アウディA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4567
89 10 11 121314
151617 18192021
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

フロント足回り修繕(強化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 05:08:59
不明 車載用サイクルマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 04:44:02
PUMA C-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
日産キューブ ソラブルー オールペン 布コン幌 張り替え クーペ用 湾岸タイプリアスポ( ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6アバントSライン(FF) →A4B6アバントSラインクワトロ →A4B8アバント ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
健康維持用に増車しました♪ 行きか帰りに必ず坂登りをしないと 帰宅できない事はわかってい ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の車→ジープチェロキーへの箱替え(2023/7/29)に伴い、私の3rdカーとして保 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation