• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo1yjpのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

(怒)整備工場✖✖✖変更

(怒)整備工場✖✖✖変更冬タイヤに交換後

このタイヤを

何も言わずに返す整備工場って・・・








もう!
信用できません!!




会社のリース車両アテンザの整備工場です。

3年前の新車1ヵ月点検時のオイル交換時に、エレメントからオイル漏れ!
この時点でそもそも信用なりませんでしたが・・・
自宅から一番近くのリース会社指定工場でしたので・・・・
そのまま整備に出していましたが・・・・

昨年12月に3年90,000Kmで車検となりました。
 
整備が完了し帰ってきた車は、ワイトレが外され・・・・
夏タイヤ3本に亀裂が入っているにも関わらず!
何も言われずに・・・・・
汚れたまま後部座席に置かれおりました。

この時点で私も亀裂には気付いていませんでした。
3月に自分で夏タイヤに交換しようと思いタイヤを見ると・・・・・・


 
内側の溝は無く
 
大きな亀裂が!!


亀裂のひどい2本です↓





「こんな整備工場は
 変えてやる(怒)」
と決意し

今思えば、いつも6か月、12か月点検は工場で待っている30分位で終わり、「本当に点検してる?」・・・
リース車両で金儲け手抜き整備だった?のでは?と思える仕事っぷりでした。   


 
カブの主治医である「郷田板金」さんに無理を言って・・・
リース会社の指定工場の登録をしてもらい・・・
やっと本日、タイヤ交換他、10万キロ超となっている為、
多数部品(ブッシュ、油脂類も)交換をお願いしました。

1週間のお預けです!


1週間後のリフレッシュされたアテンザが楽しみです♪



Posted at 2014/05/21 18:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

北陸路★★★野麦街道

北陸路★★★野麦街道今週も金沢出張です!









昨日、予定していたエスティマのタイヤ交換が・・・・
休日呼び出し出勤により交換できず(;;)
本日、午前半休して交換後、


行きつけのとんかつや「とんとん」にて昼食



野麦街道経由、金沢へ♪

奈川渡ダムで休憩①


安房トンネル手前で、カッコいいポルシェに抜かれましたが・・・・
トンネル内のバスに行く手を阻まれ
料金所でROCK-ON(手が写ってしまいました!)


料金所を出て直進と左折でお別れしました♪

平湯トンネル


外気温9℃
さ・・・寒い(><)




その後、一気に能登半島が見える「城端SA(ハイウェーオアシス桜ヶ池)」へ





PM4:30到着し、仕事に・・・・

明日も頑張ります(^^)





Posted at 2014/05/16 22:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

(続)磨き&EGルーム清掃

(続)磨き&EGルーム清掃先週に続き・・・・


磨きました♪







オルタネーターを・・・・

か・・・『軽く』です!

そして、家に残っていた青色のタッチペンで・・・・
少々色付けしましたが・・・・
注:手塗りで雑に塗ったため、決してUPにはしないでください。


先週の予告通り・・・・
オイルフィラーキャップも「ポチッ」としてしまい!!

取り付けました(^^)



そして、青色のパーツ類」の清掃も行い

最後にCRC556を
「黒いパーツ」「手の届かいない所」
たっぷり吹きかけて仕上げました♪
※CRC556の吹きかけ清掃はバイクの黒いEG清掃時代からの技ですが、
手の届く所は磨いて、届かない所はそのまま放置でもピカピカになりますのでお勧めです♪



綺麗になり満足です(*^^*)


※次はキャリパーを塗りたい・・・・





Posted at 2014/05/14 11:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

金沢への道 ★野麦街道経由★

金沢への道 ★野麦街道経由★今日からまた金沢出張です!











新ルート
野麦街道(R158)~安房トンネル~高山経由~金沢行きです。


松本ICから新島々駅を通過し、水殿ダムでトイレ休憩


ダム沿いのトンネルをいくつも通過し、
一般車両通行止めの上高地へ向かう手前を左折し安房トンネル
※安房峠の方が魅力を感じながら、出張道中のためトンネルへ。

トンネルを出て写真撮影


その後、平湯トンネルを経由して高山へ
※こちらも平湯峠の方に魅力を感じながら高山へ急ぎました。

高山からは高速で一気に金沢です。

全275㎞を約4時間30分の行程でした。


先日の開田高原~高山経由よりも景色と山道は面白いルートでした♪
※高山で折り返しても面白いドライブコースかもしれません。



金沢の夕飯は駅前のフォーラス6Fにある「もりもり寿司」にて、
限定10食の『ぶり丼』を頂きました。











Posted at 2014/05/09 23:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

裏道~清里へ散歩(走)♪

裏道~清里へ散歩(走)♪昨日の休みに

カブに乗れず・・・

ウズウズ病に








昨日の予告通り・・・・出発しました♪

近場の清里まで行きます。

・・・・でも
裏道のR141と並行して走るR605で山登りです。
1車線の箇所が多いのですが、交通量がほとんどありません!


途中道路を作り直していて、もう10分遅かったら通行止めでした。
ぎりぎりセーフでした♪


途中の風景・・・・八ヶ岳


南アルプス



タイトコーナーの山道を楽しみ
清里 丘の公園へ向かう道


丘の公園駐車場
朝早いせいもあり・・・・誰もいません


帰り道
山と桜(まだ咲いてます)


牧場とラベンダーと八ヶ岳




全70㎞で昼食には間に合いました!



他の写真はフォトギャラリーにアップしました。
こちら
こちら




Posted at 2014/05/08 19:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆるキャン△の交通安全ステッカーを買いに
身延山までドライブに行って来ます🎶」
何シテル?   06/11 07:47
車歴はほぼマツダ車のマツダフリークです。 コスモ→コスモ→FC3S→カペラカーゴ→モンデオワゴン→ボンゴフレンディ→モンデオワゴン・FC3S→アウディA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
456 7 8 910
111213 1415 1617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロント足回り修繕(強化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 05:08:59
不明 車載用サイクルマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 04:44:02
PUMA C-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
日産キューブ ソラブルー オールペン 布コン幌 張り替え クーペ用 湾岸タイプリアスポ( ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6アバントSライン(FF) →A4B6アバントSラインクワトロ →A4B8アバント ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
健康維持用に増車しました♪ 行きか帰りに必ず坂登りをしないと 帰宅できない事はわかってい ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の車→ジープチェロキーへの箱替え(2023/7/29)に伴い、私の3rdカーとして保 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation