• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo1yjpのブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

畑薙ダムへ“ゆるキャン△3”聖地巡礼(レカロシートテストドライブ)

畑薙ダムへ“ゆるキャン△3”聖地巡礼(レカロシートテストドライブ)未開の地でしたが...
ゆるキャン△3の舞台になり
聖地巡礼に行って来ました〜


リンちゃんと同じルートで
畑薙ダムまで向かいます❗️


朝6時前出発だったので渋滞も無いと想定し
R52〜中部横断道無料区間六郷IC〜富沢IC
再びR52〜R1〜R362へ



徐々に道が細くなります(^^;;




写真有りませんがかなり細くなり...
とても国道とは思えず、かなりの酷道です‼️

待避所で1ショット






山頂で休憩




下りは2車線の広い所も有りましたが...
アスファルトの酷い波打ちで
車体が跳ねて飛ばされそうになり
スローダウン


そしてまた
離合場所でないと離合出来ない
狭い道が続きます😅


本当にリンちゃんはこの道を
原付ビーノで克服したの?




険しい道を抜けると
視界が開けます🎶






下ってまもなく千頭の看板



リンちゃんと綾乃の待ち合わせ場所
千頭駅到着


千頭駅には
機関車トーマス、ゴードン、パーシーが


さらにトビーもいました♪




ここからK77〜K388を北上し
畑薙ダムを目指します❗️

K388に入った橋上からの景色
川の色がエメラルドグリーン🩵


反対側に数少ない
大井川鉄道をキャッチ🎶




さらに上ると
リンちゃん達の泊まったアプトキャンプ場入口
※宿泊者以外立入禁止でしたので入口です




少し上ると長島ダム





長島ダム駅では奇跡的に本数の少ない列車が
アプト式車両と接続するシーンに遭遇😍



アプト式車両の仕組み

「アプト式鉄道」とは、スイスのカール・ロマン・アプトが考案した歯車式鉄道のこと。 2本のレールの中央にのこぎり状に歯を刻んだレールを2〜3条位置をずらして並列配置し、それに車両の床下に設けた歯車をかみ合わせた方式。







ここからひたすら上ります

途中、大井川鉄道名所の奥大井湖上駅
エメラルドグリーンの川色と全国無二の湖上駅です🎶






井川までがかなり狭く酷道が続き
落石や折れた木が多く有り
細心に注意⚠️を払い走行します(^^;;



井川大橋(工事中で遠目から)






さらに畑薙ダムまで酷道を進み
目的地草薙ダム到着






そしてリンちゃんと綾乃も行った
通行止め地点まで行ってUターン




想定よりも厳しい道で時間が掛かりました😮‍💨

同じ道を帰ります...

畑薙ダムからNDロードスターとランデブー
車高の低いNDはあまりスピードUPできない様で、車間が詰まり煽った様な状態になってしまいましたm(_ _)m

NDは湖上駅へ離脱...

それからソロで帰路を急ぎ
新静岡SAスマートIC〜富沢ICまで
有料区間を利用し帰宅は17:00でした😅


景色とワインディングが楽しめましたが...
想定よりも酷道区間が多く
神経は使うツーリングでした💦



みなさんも行かれる際には
ご注意下さい‼️





















































Posted at 2024/08/01 21:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月30日 イイね!

涼しいうちに★蓼科スカイラインへ

涼しいうちに★蓼科スカイラインへ連日の全国各地の猛暑予報のなか❗️
オープンカーで活動できるのは...
早朝〜午前中と言う事で

本日最高気温予想35℃でしたが
5:30出発にて蓼科スカイラインへ
向かいました〜



出発時に我が町のひまわり畑🌻を視察









本日のルートは
茅ヶ岳広域農道〜K23にてみずがき湖へ






みずがき湖〜K610信州峠〜k106〜K68大蔵峠〜R141へ

しばらくR141を走り佐久市臼田からK150へ

美笹湖から蓼科スカイラインへ

最初は片側1車線の走りやすい
スカイラインという感じの道です!


しばらくすると視界が開けました〜
遠くにJAXAのパラボラアンテナ📡も
見えます♪




途中の標識







JAXA美笹深宇宙探査用地上局
パラボラアンテナと1ショット❗️



スカイラインをさらに上ります
途中こんな感じで道が細くなります




下界が見える場所で1ショット




スカイライン頂上
大河原峠






下りますが・・・
多数のグレーチング段差が有り
グレーチング前で30km程に減速しながら
全く飛ばせません(^^;;


ゆっくりと女神湖へ到着





帰りはR299麦草峠経由で
R141〜K68〜K106〜K610

途中川上村のレタス畑🥬



信州峠を下り
途中瑞牆山の岩肌を1ショット






日差しが強くなり始めてきたので
日陰を走ろうとクリスタルラインへ左折

クリスタルラインは本谷川に並走する
木々に囲まれた日陰の道で...
森林浴ラインだと思ってます🎶



クリスタルラインを抜けて
みずがき湖で屋根を閉めエアコンON


連日の猛暑続きで...
オープン走行ができない日々でしたが
久しぶりに爽快なオープン走行ができました😊































Posted at 2024/07/30 15:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

2024北関東セブンデー🎶へ行って来ました〜

2024北関東セブンデー🎶へ行って来ました〜2日前の参加表明で...
2年振りに北関東セブンデーに
行って来ました😊



朝4:00甲府市某所の7-11に
この方と集合して出発です🎶



R20で相模湖ICまで下道で
中央道〜圏央道にて五霞ICから
第二の集合場所「道の駅ごか」へ

こちらで9台集まり...
既にセブンデーです😊






9台の編隊走行にて
会場「道の駅思川」へ向かいますが...
既にカブリオレのメンバーは暑すぎて‼️
全員屋根を閉めてエアコン全開です😅



一番のりで到着〜









カブリオレで並べて撮影






暑すぎてほぼほぼ日陰にて過ごす
1日となり...


その後は
RX7カブリオレを愛してやまない仲間達と
宿泊し楽しいひとときを過ごすことが
出来ました🎶


次回もまたよろしくお願いします❗️


PS
幹事様、いつもありがとうございました😊










Posted at 2024/07/21 09:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

ひまわり畑🌻視察&明日への洗車🎶

ひまわり畑🌻視察&明日への洗車🎶梅雨明けして我が町の自慢の
ひまわり畑を視察して来ました〜







まだまだ咲き始めで背も低いですが...
これからグングン伸びて

こんな風になりますよ〜




皆さんぜひお越しください❗️




視察前に
先日調達したレカロシートを塗りました
ホームセンターで一番安い‼️
248円の缶スプレーにて






見事に美品となり
シートレールの到着が待ち遠しい😊



視察後には
明日の北関東セブンデーのために洗車
エンジンルームも少々掃除


ボディもピカピカ💗



明日の出発が早いので
早寝のために早飯・早飲みで就寝します💤












Posted at 2024/07/19 18:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

最近の小細工集②

最近の小細工集②本日は天候回復の天気予報でしたので
朝から車いじりを始めました♪

まず先日調達したレカロシートの清掃
①掃除機を掛け
②洗濯洗剤アタックZEROと
③おしゃれ着洗剤エマールで2度の水洗い
④天日干し



乾燥中に購入済みの傷隠しステッカー貼り
傷は完全に隠れませんが...
ステッカーに注目が行き傷をごまかす作戦!






次にこれまた購入済みのスペーサーを
5mm→3mmへ交換し
少しだけハミタイ対策!


※当初フロントに15mmのワイトレとリヤに5mmのスペーサーを装着し、フェンダー内の当たりを逃していましたが...
フロントがフルにステアリングを切ると少しフェンダーに当たり、リヤは自宅駐車場の勾配と傾斜でフレームに当たり😱


フロント20mmワイトレ、リヤに15mmワイトレを装着した所、リヤのハブボルトがフロントより3mm長く手持ちの5mmのスペーサーを挟んで使用していましたが...
完全にハミタイだったので3mmに変更しました😅




次は
レカロ用のレールが到着したら取付と
助手席のフルフラット化を実施予定です♪

※助手席用の金物は製作済み














Posted at 2024/07/17 17:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「物見石山〜北アルプスはまだ雪景色!」
何シテル?   06/02 09:47
車歴はほぼマツダ車のマツダフリークです。 コスモ→コスモ→FC3S→カペラカーゴ→モンデオワゴン→ボンゴフレンディ→モンデオワゴン・FC3S→アウディA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第13回北関東セブンデー(FC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:02:56
IPF 968 ドライビング クリアレンズ / S-9682 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 03:03:24
カーナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:59:02

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
日産キューブ ソラブルー オールペン 布コン幌 張り替え クーペ用 湾岸タイプリアスポ( ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
健康維持用に増車しました♪ 行きか帰りに必ず坂登りをしないと 帰宅できない事はわかってい ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の車→ジープチェロキーへの箱替え(2023/7/29)に伴い、私の3rdカーとして保 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
社会人になり一度車を降りた時期に購入したバイクですが... 短命でFC3Sに代わりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation