• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo1yjpのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

Wヘッダー★練習試合

Wヘッダー★練習試合世間一般にお盆休みですが・・・

長男の高校野球部はWヘッダーで練習試合です!









な、なんと・・・
1試合目のお相手は千葉県四街道市からお越しです!!

お盆渋滞を避ける為、早朝の出発ご苦労様ですm(_ _)m



結果は・・・
投打ともに好調で「10-0」で勝利です♪







第2試合は他校同士の試合の為・・・

この間に近くの『西町食堂』で昼食です。


こんなメニューのお店で


こんな風景の場所で


『煮カツどん』¥900を戴きました(^^)
山梨では「カツ丼=ソースカツ丼」
普通のカツ丼?は「煮カツどん」と注文が必要です!












グランドヘ戻ると第2試合の途中・・・
次の対戦チームK商業
応援の父兄がたばこのポイ捨て(怒)



高校のグランドで
常識が無さ過ぎます・・・
(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)

絶対に奴らを打ちのめせ!


心の中でつぶやきました











2試合目開始


先制し勝っていたにも関わらず・・・
9回裏サヨナラにて、「6-7」で敗北です(><)



サヨナラ負けも悔しいのですが・・・・
それ以上に非常識な親や
横柄な威張り散らした監督が
率いるチームに負けたことが・・・・


悔しい!



息子たちよ!
必ずリベンジしろ~









その後、気持ちを切り替え夕食は祝勝会で中華で外食しました♪
満足です(^^)










Posted at 2014/08/13 22:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

★発見★絶景ポイント♪

★発見★絶景ポイント♪昨日「信州の絶景スポット」で検索

近くに「12位」『平沢峠』という峠が・・・

知らない!

・・・・行きたくなりました






明日は雨だし~と理由づけして・・・・
本日9:00に出発しました♪

R141と並走している、県道619号~605号にて清里を目指します。
605号途中「海岸寺」入口


巨木


「海岸寺」上のヘアピンの道路工事が完了し綺麗になっています!


いくぞ~




清里でR141に合流し、野辺山の「JR鉄道最高地点」で
青空も「最高~」です!


稀にしか遭遇できない「小海線」とバッチリ2ショット♪




しばし小海線線路と並走~野辺山駅手前を右折踏切を越え
野辺山電波天文台を経由し
目的地『平沢峠』へ到着
絶景ポイント「12位」だけのことはあります『絶景』です!


パノラマ写真


隣接する「獅子岩」


獅子岩から八ヶ岳


八ヶ岳パノラマ写真


反対側
佐久方面パノラマ写真





そして第二の目的地『豚どん陣正』


ミックス丼(ロース&ばら) 並¥980
大盛でも良かったかも?



















13:00には帰宅して・・・・

自宅デッキにて「coffee タイム」







4時間の『絶景&ランチ』でした(^^)v

近くにとてもいい所を発見しました♪




Posted at 2014/08/07 16:44:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

★野麦峠&せせらぎ街道★

★野麦峠&せせらぎ街道★本日は「乗鞍高原」行きを予定していましたが・・・

急遽変更しました!


野麦峠~飛騨高山経由~せせらぎ街道を目指します♪




変更した理由は・・・
以前に
お友達の「kyo-koさん」の
お友達の「しろcabさん」のブログを見て
行ってみたいと思っていましたが・・・
遠い為に躊躇していましたが・・・・

無性に『せせらぎ街道』に行きたくなり・・・・・
行きました!


須玉ICより中央道
辰野PAにて、おにぎりで朝食中
ロド&MR2に遭遇!


伊那IC
   ↓
R361 権兵衛トンネル経由
   ↓
県道26号 境峠経由
   ↓
県道39号 野麦峠

野麦峠への道・・・1.5車線の荒れた路面が続きます
バンプしてリップを擦りました(><)


タイトヘアピン



そして峠到着
石像


うんちく看板




峠を下り
R361通称「美女街道」へ


雨で幌を閉じる為
道の駅「ひだ朝日村」で休憩
鉄仮面に遭遇!


途中の「すずらん公園」
雨が止んで幌を開けました♪


晴れていれば「乗鞍岳」が見えるところですが・・・・


R158を経由し
古い町並みの「飛騨高山」市内へ入ります


こんな感じ


風情ある味噌屋


コンビニもこんな感じ!
ファミマ




7-11


ついでにエネオス




R158~県道73号&R257
いよいよ『せせらぎ街道』へ


オープンで森林浴です♪
癒される感じが伝わるでしょうか?


晴れてきました♪


せせらぎ&MY3C




道の駅「パスカル清見」到着
昼食に洒落たレストランで


飛騨牛の「ステーキ丼」¥1600
「やわらかい」「あまい」「うまい」の三拍子に大満足でした(^^)


このドレッシングも美味しかったので、お土産として購入しました♪





R257~R472経由
   ↓
東海北陸道「郡上八幡IC」へ
途中超ゲリラ豪雨に会い、この後の写真はありません!
   ↓
美濃関JCT~東海環状自動車道
   ↓
土岐JCT~中央道
途中南アルプスは快晴でした♪



そして地元到着
夕暮れの富士山



総走行距離は約500Kmのハードスケジュールでしたが・・・・
『せせらぎ街道』に癒されました(^^)

また快晴の涼しい季節に行きたいドライブコースです!







Posted at 2014/08/05 22:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

夏休み~ (^^)v

夏休み~ (^^)vブログ更新ごぶさたですm(__)m










昨日まで月末月初と夏休み前の業務でバタバタしていましたが・・・・

今日から5日間の夏休みです♪




休み中の以下の通りの家族の予定により

長男・・・本日休みで原付の実技講習会、以降4日間部活(野球)の練習
次男・・・本日休み、以降3日間補習授業

現在計画はありません・・・・

結構・・・自由?かも・・・



連休後半の天候が良くなさそうなので・・・・

明日、乗鞍高原へ行こうか~?
など妄想中です♪

Posted at 2014/08/04 07:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆるキャン△の交通安全ステッカーを買いに
身延山までドライブに行って来ます🎶」
何シテル?   06/11 07:47
車歴はほぼマツダ車のマツダフリークです。 コスモ→コスモ→FC3S→カペラカーゴ→モンデオワゴン→ボンゴフレンディ→モンデオワゴン・FC3S→アウディA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジスペース快適化~パネル作成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:53:38
ラゲッジスペース快適化~ベッド作成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:48:21
ラゲッジスペース快適化~ベッド作成超~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:28:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
日産キューブ ソラブルー オールペン 布コン幌 張り替え クーペ用 湾岸タイプリアスポ( ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6アバントSライン(FF) →A4B6アバントSラインクワトロ →A4B8アバント ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
健康維持用に増車しました♪ 行きか帰りに必ず坂登りをしないと 帰宅できない事はわかってい ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の車→ジープチェロキーへの箱替え(2023/7/29)に伴い、私の3rdカーとして保 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation