• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこパパの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2021年1月23日

アンプ本体から[キーン]ってなる問題解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルパインのアンプKTP-600から、「キーン」という音が聴こえるようになりました

スピーカーからではなく、本体から聴こえる

鳴るときは、本体がほんのり暖かいくらいです。冷えて電源ONから10分ごろから20分くらいの間で鳴る
(冬で朝は車内温度0度、帰宅の夜は5度。)

鳴りやんだ時、電源つけ直しても鳴らない
が、しばらく電源を切って冷まし電源をつけると、ほんのり暖かくなる頃に鳴る

ということで、本体がほんのり暖かくなる間だけ、本体内部のなにか部品から音が鳴っているようです
2
もう保証も切れているので、分解修理開始

側面のネジを外します
3
さらに裏の2つのネジを外すと、カバーが外れます
4
コネクターの爪破損に気を付けて、フラットケーブルを外します

コンデンサたくさん
おっきいのと、ちっちゃいコイル…
5
コイル鳴きの可能性から、大小コイルと黒い部品に、シリコンコーキングで防振対策
(黒い部品は、詳しくはわからないけど、基盤にL 文字があるからコイルかなって…)

とはいえ、放熱できるように控えめに塗りました
6
あと、コンデンサ鳴きの可能性から、ズラーッと並んだセミコンにも、側面をシリコンコーキングで繋げて防振対策
7
半日乾かして、机上で仮に電源いれて問題ないことを確認して車載

キーンの音はでなくなりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

パワーアンプ追加

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

ツイーター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ ヘッドライトウレタン塗装リベンジ 研磨2 https://minkara.carview.co.jp/userid/167539/car/2384540/5974039/note.aspx
何シテル?   08/23 12:21
C26セレナと、MH23SワゴンRを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セレナのドライブシャフトブーツ(インナー)の適合について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 01:28:48
エンジン不調からの復活に向けて⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 02:11:43
c26 セレナ リアエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:57:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2012年製前期型20Sです。 いろいろ追加して味をつけていきたいです。
スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
サブ車2代目。 5年落ちで車体価格29万!! 外装もきれい、内装もきれい!まるで新車☆ ...
スズキ Kei けいちゃん (スズキ Kei)
嫁さん専用の車です。 通勤、送迎にと購入。 ただ、嫁さんはペーパードライバーだったので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2017年4月23日 C26と入れ替えしました。 134,600km 巷で有名なC24 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation