• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月13日

ルノーメガーヌⅣ-RS Personalモードで遊んでみました。

3か月点検でオイル交換完了し、3000rpm縛りを解禁したのでPersonalモードで遊んでみました。
いつものワインディングで設定をいじってパドルでマニュアルシフトして
エンジン、足回り、ブレーキに負荷かけて走ってみました。
シフトダウンが気持ちいいね。
ウォンウォ~ンってバイクみたいにシフトダウンが決まって思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
クルマから降りたらマフラーの焼けたにおいがよかったです。

エンジンパワー:3000rpm超えてからのパンチ力は強力!峠レベルでは必要十分。
          クローズドコースでも行かないかぎりレッドまでは回すことないかも。
コーナリング:ぐいぐい曲がる。
         4ControlのおかげかFFのくせにリアから曲がる感覚を初めて体感しました。
ブレーキ:熱が入ってくるとコントローラブルで扱いやすい。

1.ダイナミックドライビングシステム
  違いがよくわからなかったけどハンドルが重くなるかな。ほかになにがかわるんだろ?
2.伝動機構
  シフトタイミングが変わる。スポーツにすると上まで引っ張る感じ。
  峠はマニュアルで走るのでどの設定でも同じ?^^
3.Exhaust Sound
  違いがわからない...特にマフラー音が大きくなる感じはしないけど...
4.天候???
5.エンジンサウンド設定
  スピーカからの音が気分を盛り上げます。


ブログ一覧 | ルノーメガーヌRS | クルマ
Posted at 2019/04/13 21:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

こんばんは。
138タワー観光さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

納車されました(^^) 
picoo32さん

パイクスピーク2日目
orangeEP@ahirukantaiさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おバイク メンテナンス確定 http://cvw.jp/b/167566/47785429/
何シテル?   06/16 19:49
バイクも乗っているメガネノリダーです。 クルマもバイクも速いのが好き! パワー大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

祝!17インチ初走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 18:51:11

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
初の輸入車、初のルノー、初の3ナンバー、初の19インチ、じっくり付き合って行こうと思うま ...
ホンダ CBR900RR CB子 (ホンダ CBR900RR)
99年式ファイアーブレード フロント16インチ最後のモデル
日産 ティーダ 日産 ティーダ
インパルティーダ コンプレッサーバージョン
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚にむけてやむなくRPS13から乗り換え。 まだ彼女(現在の奥さん)とは恋愛中だったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation