• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェノンのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

ほぼ仕上がりました

アルトワークスの整備がほぼ仕上がりました!
といってもほとんどがアクセサリーをつけたりする作業でしたけどね。

まず、エクステリアから。
洗車場で、鉄粉取り→水垢&小キズクリーナー→コーティングと洗車しました。
かなり水垢が付いていた分、水垢クリーナーを使うと、かなり艶が出ました!
良いクリーナーだったのか、実感出来るくらい水垢がスゴかったのか( -`ω-´)(笑)

次に、ヘッドライト下にデイライトをつけました。



ヘッドライトは白色ですよ。写真をとったら青っぽくなりましたけど。
(というか、雪が...(笑))
また、リアのナンバープレートの周りに青いライトを付けました。



青いライトの他に、初めから付いていたナンバー灯も付いていますよ。
クルマ用品店にて、車検に通る事は確認しました。

次にインテリア。
ブーストメーターを付けました。



ライトを付けると良い感じ!


↑ちょっと待て。何でアップロードすると上下反転するんだ!?

音に反応するブルーライトを付けました。
点灯するとこんな感じに。


↑え!?これも上下反転している・・・(´;ω;`)

と、こんな感じになりました!

その他の出来事。
サーモスタットが調子悪かったので交換しました。
交換する前はなかなかエンジンが温まらなかったのですが、交換して元通り。
しかし空調はなかなか温まらないですね〜。

総走行距離が15万kmを超えました!

アルトワークスに初めて乗った時に気付いていたのですが、このアルトワークスには意外なものがあります。
それはこのECOボタンです。



ボタンを押すと、メーターにもECOの文字が表示されます。



このボタンを押して運転しました。
どうやらターボが抑えられるようです。
かなり静かに運転出来ます。違いがハッキリしています。
街中では良いですね。
ただ、坂道などでは重く感じます。
そんな時はECOボタンをOFF。
一気に加速してくれます。
ターボの威力を思い知らされました。( _° ω ° )_
加えてエアコンも抑えられるようです。(これは良く分かりませんでした)

今後、気になる塗装剥がれにカラーペンで塗装したり、その他少しずつ調整を進めていきます。
Posted at 2012/12/29 17:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「フォレスターに乗り換えました。よろしくお願いします。」
何シテル?   05/24 21:44
ジェノンです。よろしくお願いします。 クルマは幅広いジャンルが好きですが、特に好きなクルマの種類は、 ・コンパクトカー ・オープンカー ・夢のあるクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
9 101112 131415
16171819202122
232425 262728 29
30 31     

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル フォレスターSKのD型、X-BREAKに乗っています! アウトドアや雪道に強いS ...
カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
初リッターバイク。初カウル付きバイク。初セパレートハンドル。初カワサキ。 3台目のバイク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
遂に買ってしまいました。オープンカーはずっと乗ってみたいと思っていたのですが、この度実現 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
名義等正真正銘の「初めての私の新しいクルマ」を買いました。初めての新車は、6MTのサンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation