• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⊿ヒロの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年3月18日

《備忘録》BLITZストラットタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

標準でもボディ剛性が高いと言われてるFK7ですがボンネット開けてストラットタワーバーがないのがどうも気になる・・・

前々からボディ剛性が上がるというのは一体どういうものなのか知りたいというのもありました
2
というわけで人生初のしっかりした社外品を取り付けようと思います(笑)

用意したのはBLITZ製のストラットタワーバー。CUSCO製のとどちらにするか悩みましたか見た目の良さでBLITZ製のをチョイスしました。
3
という訳で早速取りつけ

アッパーマウントの取り付けボルト3つを外して標準のブラケットを取り外し

若干固いですがまぁそこまで苦労することも無いでしょう

そしたらBLITZのアッパーブラケットに交換して説明書通りに取り付け

この際仮止めしてどこにも干渉しないか等の確認は必ず行ってください
4
取り付け完成!

正味30分ほどで終わりますね・・・赤のアッパーマウントとつや消し黒のタワーバーがいいアクセントになってます。

因みに説明書にはボンネットインシュレーターの1部をカットするようにとありますがそれは今回は行ってないですが特に問題ないかと思います。


あっ・・・ボディ剛性が上がったかどうかですか?

まだ実感できてないです(。 ー`ωー´)/バシッ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(持病)テールゲート雨漏り修理

難易度: ★★

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

念願のパワーエアコンリキッド

難易度:

WIP No.460

難易度:

WIP No.459

難易度:

不良品 インナー内外側 バンパー プロテクター カバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1677672/car/2701144/profile.aspx
何シテル?   10/15 23:33
平成生まれなはずなのに昭和が好きな変わり者(笑) 作りも今よりコストが掛かってる、整備しようにもそこまでの技量がない、いざやろうとしても部品がない、純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コリアン・ドライビング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:35:58
《備忘録》フューエルキャップカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 12:43:26
コレでも20年選手…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:24:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
最近はこっちがメインに乗ってます 2018年1月4日オーダー8月6日納車されました。 ...
ホンダ プレリュード BA5プレリュード (ホンダ プレリュード)
親父から引き継いだ?90年式BA5プレリュードSi オーダーミスにより在庫車となって ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
CB50JX-1・・・70年代のゼロハンとしては異例の4サイクルエンジン搭載のスポーツ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤車兼次期実家の代車として購入のフィットです 特別珍しい装備もないフツーのフィット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation