• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⊿ヒロの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

《備忘録》前席スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

さて・・・カスタマイズ第4弾


プレリュードにフィットでもやってきたスピーカー交換です。

純正の割にはFK7はいい音を出してましたがそれでも物足りない・・・いい音でPerfumeが聴きたい!(笑)



という事でスピーカーを交換します。用意したのはKENWOODのKFC-US1703とブラケットSKX-202S




因みに何故このスピーカーにしたか?みんカラのレビューで無加工で取り付けできたとの記載があった為

FK7だとツイーター部のサイズが特殊?な為社外品への交換が容易ではない・・・とよく聞くので色々調べた結果これにしました。




それからプレリュード→PIONEER

フィット→clarion

とスピーカーを変えてきたのでまだ使ったことの無いKENWOODが如何なものか気になっていたというのもあります。



2
それからKENWOODのスピーカーにはホンダ車用のアタッチメントが用意されてないので別途購入が必要な為エーモンの変換ハーネスを購入
3
早速取り付け・・・ドア内張りの外しは省略

1番危惧していたツイーターなのですが付属のアタッチメントを使ったところサイズがドンピシャ!


なんだよーと思ったら取り付けてみて発覚・・・


Aピラー部の標準のツイーターのアタッチメント(表面から見るとピアノブラックのリングがついてるあれ)
の裏側に微妙な突起がある為ツイーター本体を奥まで押し込めず1.2ミリほど隙間が生まれます・・・


ですが裏側は爪で嵌るので外れることはなくこの突起だけ削れば間違いなくすんなり収まります

が・・・手持ちのリューターも近くになく遅くなる前に作業完成したかったのでこのまま特攻します(笑)
4
取り付けはまずは標準のツイーターの用のカプラーは近くの配線と一緒にスポンジテープでグルグル

無駄に外すことはしなくて良いと思います

スピーカーも専用のアタッチメントで取り付け。エーモンの変換ハーネスも繋ぐだけのお手軽感



それから配線は写真中央の配線類と一緒にスポンジテープでグルグルしてそのまま配線類と一緒に内部へ入れ込みます。余った配線もスポンジテープでグルグルしてから車体の内側にアルミテープ等で固定



ここもしっかりしないと異音の原因になりかねますからね・・・

後はハーネス類を通す時は他の部分に干渉しないを確認・・・特にパワーウィンドウのレギュレーター等に干渉したら・・・さぁ大変(汗)
5
左側も同じように・・・

因みにツイーターはそのまま戻せます・・・確かに(ほぼ)無加工で問題なく取り付けできます



交換後の感想なのですが・・・

まだ前席のみの交換ですがPIONEERほど高音が強くなく自然とクリアなサウンドが耳に入ります。ドライブが確実に楽しくなります。


後日後席も同じスピーカーに交換するのでそのあとの変化が楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期ドーピング💞

難易度:

1ヶ月点検とミッションオイル交換

難易度: ★★

Panasonicバックカメラ取り付け変更

難易度:

シビック(FL)センターコンソールリアカバー取付方法(st944)

難易度:

運転席側ピラー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1677672/car/2701144/profile.aspx
何シテル?   10/15 23:33
平成生まれなはずなのに昭和が好きな変わり者(笑) 作りも今よりコストが掛かってる、整備しようにもそこまでの技量がない、いざやろうとしても部品がない、純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コリアン・ドライビング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:35:58
《備忘録》フューエルキャップカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 12:43:26
コレでも20年選手…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:24:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
最近はこっちがメインに乗ってます 2018年1月4日オーダー8月6日納車されました。 ...
ホンダ プレリュード BA5プレリュード (ホンダ プレリュード)
親父から引き継いだ?90年式BA5プレリュードSi オーダーミスにより在庫車となって ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
CB50JX-1・・・70年代のゼロハンとしては異例の4サイクルエンジン搭載のスポーツ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤車兼次期実家の代車として購入のフィットです 特別珍しい装備もないフツーのフィット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation