• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

TC2000 to プロアイズ走行会

11/4 は 初筑波という事で、走ってきました!TC2000




あいにくの雨・・・(´・ω・`)




路面はこんな感じでした。
しっかし、朝早かったw
6時に受付とかwww 軽く朝赤城を彷彿しましたよw






既にやる気満々な車両。このグループはタイム1分10秒内ぐらいが確かメインのグループでしたな。


とまあ、コースの下見もして、とりあえずドラミ

「一昨日の走行会で何台かクラッシュしてるので皆さん気をつけて下さいね」

一昨日といえば、晴天・・・
まさかそんなコンディションでクラッシュって・・・一体どうなってんだ(;´Д`)

とまあ、筑波の洗礼を受け、とりあえず同乗走行をお願いしていたので車で待機。

一番速いグループに混じってインプ君発進。

まず一コーナー

「ズルッ!ズルッ!ズルン!」

は?今何kmで滑ってた?w
まあ正確にはちょっとケツが流れかけていただけですが、確か60kmぐらいでもうケツがだめだったような・・・w

嘘だろマジでw
いや、タイヤが本当にオワコンだったみたいですね・・・筑波の特殊舗装路ですら、あのDZ101タイヤのクオリティが溝なしエコタイヤぐらいの能力として発揮されてました・・・
雨でもあんなにひどいとはちょっとショックでしたね・・・

そして二週目


まさかの赤旗

嘘だろ?!まだ1週したばっかじゃんか!w
GT-Rが一コーナーに刺さってました・・・

待つこと数分、再開しましたが何週かしたら、また赤旗。
黒いGDBが最終コーナー出口の左側に刺さってました。

聞いた話に寄ると、最終ストレートでケツが滑ってトランクからぶつかってその衝撃で飛んで(?!)タイヤバリアーに上から突き刺さったらしいです・・・
トランクがくの字になってました・・・アレはもう廃車コースだろうな・・・

始まって早々既に2台がクラッシュ、スピンもありきの上級者クラス。

「恐ろしい・・・これが筑波か・・・」

まあ雨ってのもあったんでしょうけど(;^^)


ちなみにドライバーの人に、何割ぐらいで運転してるか確認した所
「タイヤ的に8.9割」と言われましたw 「タイヤがこの状態な以上、これ以上飛ばしたら絶対スピンしますからね」と念押しされましたw
ちなみにそれで1分22秒とかでした・・・でもコーナーでのケツの応答具合から見たら、あのぐらいのスピードが限界でしたね完全に・・・ケツ流れそう⇒修正の繰り返しだったし
タイヤダメぽ(´・ω・`)


そして自分のクラスで走りましたけど、前走があんな感じだったので走りますが

まーありえないスピードで滑る滑る

雨の日の溝なしタイヤのドリ車で走ってるんかいと言わんばかりの不安定さはやばかったですねw
でまた黄旗と赤旗が・・・

結局25秒ぐらいでした・・・遅すぎィ!


その後親父と遠藤君の組が始まりましたが、参加車がまあ凄い事凄い事
マーチやらポルシェやらロータスやらランドローバーやらBMWやら・・・車種多様な事
お二方に後で聞いた所、かなり大変だったみたいです

「コーナーで追い越したいんだけど、車がでけえから抜かせなくて、直線が馬力が3倍ぐらい違うから置いてかれてコーナーで詰め詰めになるけど、また離されての繰り返し」だった様で二人とも中々タイム出せなかったようで(;^ω^)

しかし、アンダー200クラスでは親父のNCが雨の走行順位は3,4位ぐらいで中々ビックリでしたw それでもタイム22秒とかなんだけどね(汗

ちなみに雨で14秒とか出している人もいますた。



2本目はセミウェットで上記の様な状態でした。
上の子は知り合いの子で、このコンディションで1分7秒叩き出してました・・・速すぎィ!




で・・・きになる私のタイムは・・・


1:15

遅すぎィ!!
辞めたくなりますよー
まあでも路面中途半端だったから、多少はね

・・・と野獣先輩の名言連発はおいといて。

もう少しタイム削れると思ったんだけどなー・・・
しかし気になったのが、裏ストレートでMR-Sとスピードが一緒だったのが気になった・・・
もしかして俺のインプレッサ、実は200馬力ぐらいしかねーんじゃねえの?w
と思わされたり・・・

ちなみにオトンのロードスターは1分14秒でした。
初心者+アンダー200以下のグループでは3、4位ぐらいでした。
「ポルシェの964カレラ2と993カレラなんとか抑えれたw」とご本人は喜んでいましたがw

あー、そういえば2ヘアのブレーキポイント大分遅くてビックリでしたw
一台だけ突っ込みのスピードがイカれてた気がするw
あと思ったけど、バイクやってた人達の突っ込み方が大分スゲー速度で行くよな



えんちゃんは残念ながら2本目のアタック中にSタイヤがパンクしたため、タイム測定不可に、カワイソス。。。(´・ω・`)



今回は目の前でクラッシュ見たりケツ滑ったりして、車を信用しきれなかった部分もあったので、次回はそこをクリアにしたいですな。

そしてDZ101君はそろそろ御臨終の様です。もうサーキットには耐えれないのは本日痛感致しました。
横溝があるにせよ、縦溝が2分山ぐらいなので、もう街中とドライの御山でちと楽しむぐらいでしょうか。
1年半アリシャス。

帰り際に親父と車をチェンジして、現在はNCをこっちに持ってきてます。
Rx-8の強化スタビ入って大分車の性格が変わって悪戦苦闘・・。
金山で走りこみ中・・・。

そんな訳で、マスター、kreさん、当日はインプではなくロードスターで参加しますんでよろしくです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/05 23:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2013年11月6日 0:32
ウェットでそのタイム立派です。(拍
今度はDRYで一桁まで一気だね。筑波は
雪混じりにスリックで走った事がありますが、
最終コーナーで刺さるかと・・・(汗
無事に帰るのがスポーツ走行の第一条件
ですな。
しかし、お父上ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイですね~♪(驚
コメントへの返答
2013年11月6日 10:54
いやはや・・でもあの時点でほとんど乾き始めてたんで、あのタイヤでもやはり1分12秒ぐらい出せたかもしれません・・・。

ロードスターとパワー差あるにも関わらずタイムちぎられたのは完全に腕の差ですね(;^^) 完敗ですw
2013年11月6日 6:04
筑波は狭いから怖いっす(>人<;)

雨なんて降られたら
チキンになりますわ(>人<;)
コメントへの返答
2013年11月6日 10:55
コース上は広いからー、と思いきや、エスケープゾーンが狭いっていう…

雨おっかなかったわー、何台もクラッシュしてたしなー・・・
2013年11月6日 7:41
雨の中お疲れ様でした!!

筑波いいですね、でも雨だと壁が近そう(-。-;
筑波は走ったことないですが、文の感じからは
まさに筑波スケートリンクのようでしたね(笑)
ウエットで溝なしならタイムどころではないです…

イケイケの僕が走っていたら確実に刺さってましたね(^_^;)

新品ハイグリップ導入で次回はドライで10秒切りを目指しましょう
コメントへの返答
2013年11月6日 10:56
ええ、路面は本当にサーキット場かってぐらいのスリップ路面でした・・・あれじゃ地元の御山と大差ないような・・・汗

サーキットは7割ぐらいでやらないとダメですな。前回だとマジでこういう時にやらかしそうなんで・・・。

ちなみに参加したオヤジ、俺、友達全員一度スピンしかけてます。
恐ろしや・・・

次はタイヤとホイールも違うのに交換する予定でございます(^^)/

プロフィール

「知り合いの車にゴッツンコ。。最悪⤵️」
何シテル?   08/14 06:48
・みん友に関して 来るもの拒まず、去る者追わずですが、 申請されたあとに切られるのは 正直あまり気分が悪いものではありません 切るならみん友申請しないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Defi Racer Gauge 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 17:41:45
HKS 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 07:31:11
吸気温度1℃で1馬力って・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:19:35

愛車一覧

ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2020年購入 ある場所への移動に対して 駐車場代、ガソリン代が馬鹿にならないため 経費 ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-D (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIの涙目(GDB-D)に乗っています。 元々は親父の車 ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
俺が幼稚園の頃からあった車。 1992年頃からあったのは間違いないw 親父がセカンドカー ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
※写真は某所よりお借りしております。 インプを買う前に親父が保持していた車。 以前購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation