• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

対EK9対策を考える

タイトルだけ見るとスゲー面白そうな内容ですが、内容はゴミみたいな話なんで、スルー推奨かもしれません。
でも、この愚行だけはやっぱり見逃せないんです。





土曜日にVスぺさんにNC運転してもらって、車の限界挙動や操作の感覚がなんとなく掴め始めて来ました。アレは非常に良い体験でしたね。しかし・・・








「アクセルオンでドアンダーだ(笑」 (対32GT-R戦のAE86のセッティング)


なんですよねえ・・・お隣で乗ってて痛い程痛感しましたw
クラッチ蹴っても中々オーバーにならないんだからスゲーw
スタビ入れたらアンダーなるって書いてあったけど、本当わかりましたわw

でまあ、ちょっと色々あって以前あったEK9騒動にちょっと動き始めようかと
昨日も帰りに何本か流してたら、観光客(女性)のワゴンを爆音で煽りながら奴が相変わらず上ってきましてね。

少しずつ自信もついてきたし、ちとここらへんでそろそろチャレンジしてみようかと。
何にチャレンジするかは書けませんw


さて、そうなるとロードスターはスペック的に同等なのか、と。
車が五分五分ならまだなんとか・・・。

で、一応ネット上でスペック表を拾って来ました。



シビックタイプR(EK9)

エンジン B16B型:1.6L 直4
最高出力 185PS/8,200rpm
最大トルク 16.3kgf·m/7,500rpm
サスペンション 前/後:ダブルウィッシュボーン
全長 4,180mm
全幅 1,695mm
全高 1,360mm
ホイールベース 2,620mm
車両重量 1,040-1,070kg


ロードスター(NC RS RHT)

エンジン   LF-VE型 2.0L 直4
最高出力 170ps(125kW)/6700rpm
最大トルク 19.3kg・m(189N・m)/5000rpm
サスペンション形式(前) ダブルウィッシュボーン式
サスペンション形式(後) マルチリンク式
全長 3995mm
全幅    1720mm
全高    1255mm
ホイールベース 2330mm
車両重量 1140kg


馬力はシビックが上で、トルクはロードスターなんですねえ。
シビックは5速に対し、ロードスターは6速。
ゴールドマウンテンのギア比的には5速のが取り回ししやすそうなんですよねえ・・・。
全長とホイールベースが短いので、恐らくコーナーでの取り回しはロードスターのが有利・・・?

問題はその後のスペック

シビックは直管使用で明らかに車検の通らない音になっているので、エキマニ以外の排気系は全部弄ってるだろう・・・恐らく200馬力に達していると思われる。
それに加えて、内装はまさかのドンガラ仕様、元々あった車重は恐らく1t切り・・・
対してこちらはスタビとマフラー以外ドノーマルの1.2t・・・200kgの重量差があります。
上りだとかなり苦しい勝負になりそうですな・・・

東堂塾戦や実際の話を目の当たりにしても、「このクラスじゃもはやFFが有利なのは常識だぜ」っていう・・・。「ましてやこいつは最強のTYPR R」二宮大樹のセリフが現実を物がたってますよね・・・

「腕さえあれば」なんとかなるんでしょうが、如何せん自分。
ましてや上りで、まだまだスペック差をどうにかなるレベルじゃあないですね・・・。
ドーピングと中古のSタイヤでどうにかなるかな?・・・。



コース的にも碓井の様な複合の連続コーナーが続くわけでもないし、直線距離が短いと思いきや、コース的にはラインをショートカットすると、大きく曲がった高速コーナーが2箇所ぐらいあるし、道路がやっぱり狭い部分もあるから、目一杯は攻めれない・・・。
1.5kmの距離だから、道路は簡単に覚えられるけど、バンピーな路面もあるし、減速帯は赤城よりきついし、踏める場所、限界スピードを考えると、限界超えた後の危険性を考えると、中々思ったより難しくてコース攻略も実は難しくなってしまうという・・・。

ショーゴ君のFDに少なくとも上りでギリギリ見えるぐらいの車間で着いて行けないと恐らく無理だな。。。(パワー差考えたら放されるのは当たり前だけど)

ホームじゃないから観戦メインだったけど、俺もマジでADS入校しないとこれ以上はダメかもな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/18 14:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

メルのために❣️
mimori431さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 21:45
先日はNC乗せてくれてありがとう。

とっても良い車でした。

本田のタイプRですが、FD2でなければ、

全然NCで勝負できると思います。

腕が同じでも旋回性やトラクションの良さで詰める!

FRの真骨頂です。

あのNCでタイプRと勝負するなら、車高調とデフがあれば十分!

某峠ビデオでスプーンのFD2とインテグラルのNCがバトリましたが、明らかにみていてNCの方が早かったようです。

しかも、エンジンノーマルで、、、、。
コメントへの返答
2013年11月19日 10:16
いえいえこちらこそ!大変勉強になりましたm(_ _)m
やっぱりデフがないと太刀打ちは出来なそうですね・・・トラクションは五分より上と行った所・・・か( ..)φメモメモ

打倒EK9頑張りますw
また色々教えて下さい(^^)/
2013年11月19日 13:01

8コーナーまで頑張ればなんとかなると思うよ♪
後半はあんまり速くないから(^o^

てか、最近全く見ないけど山来てるんだね(笑)
俺が行ってないだけかw

コメントへの返答
2013年11月19日 16:31
俺みたいに変な時間にいるっぽいw

この前走れなかったから、また頼むわ!
2013年11月27日 1:02
シビック退治なら、俺のザクでやりましょーか??

相手がシビックタイプRとはいえ、FD2じゃなければ、ワタシの下手くそなドラテクをウチのザクがカバーしてくれる……ハズf(^ ^;)
コメントへの返答
2013年11月27日 23:06
でもコースはあそこですよ・・・?
毎日走ってるヤツですし、あそこでシビックもしやっちまったら何台シビックあっても足りないですぜ(;´Д`)

プロフィール

「知り合いの車にゴッツンコ。。最悪⤵️」
何シテル?   08/14 06:48
・みん友に関して 来るもの拒まず、去る者追わずですが、 申請されたあとに切られるのは 正直あまり気分が悪いものではありません 切るならみん友申請しないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Defi Racer Gauge 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 17:41:45
HKS 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 07:31:11
吸気温度1℃で1馬力って・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:19:35

愛車一覧

ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2020年購入 ある場所への移動に対して 駐車場代、ガソリン代が馬鹿にならないため 経費 ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-D (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIの涙目(GDB-D)に乗っています。 元々は親父の車 ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
俺が幼稚園の頃からあった車。 1992年頃からあったのは間違いないw 親父がセカンドカー ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
※写真は某所よりお借りしております。 インプを買う前に親父が保持していた車。 以前購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation