• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

波江オフミ→赤城山→空っ風街道→金山

という順番で昨日ドライブしてきましたこんばんみw

昨日はいつもの定例のに、torimokaさん、frogファイターさんが行ってみたいという話が出ていたのでお誘いしてみました♪ついでに姉貴もwww

参加台数が最初は少なかったですが、徐々に台数増えていって20台ぐらいいたのかな?
ポルシェハコスカビートが3台ずつぐらいいて、あとは自分達か。

今回初めて見たのは












これだったな。



トミーカイラは現車見たの初めてだったけど、色々なメーカーのパーツ使ってるのね。
ボディの開き方がテクテクさんのジネッタ見たいに開閉して、やっぱりこの当たりの超軽量スポーツカーはこんな感じなんね~って見てましたw
スペックがわからないから誰かあとでスペック補完してw

それとパンチ・・・でなくパンテーラ様。
パンテーラ様の下りはアランゲーリー光永当たりの情報しかなかったが
しかしすげーなー。さすが豹と呼ばれるだけあるなこの威圧感は・・・。
エンジンの剝き出しっぷりが半端なかったわ。
それと音も凄かったけど



この車高もやばかったなwww
5cmぐらいしかなかったぞwww
あそこの駐車場を普通に走るのですらちょっと傍から見てヒヤヒヤもんでした(汗





一通り撮影やら駄弁りやら終えて、赤城山の近くにあるセキレイという洋食屋で昼飯。
色々皆様の職業柄のぶっちゃけ話を聞かせて頂きましたw でもあれ聞いておいてよかったわ・・・。
やっぱり公務員なるのにも、色々知っておかなければならないことは勉強以外にもあるのだな、とw




その後赤城山へ行ったんですが、なんかBMWが上で大破してました(汗
それ以外にも、対抗車線に思いっきり出てきたファミリーカーと接触しそうになったり
恐ろしいイベントばっかでしたよ・・・。
前の車遅いからって高速コーナーで抜くのはあかんやろ・・・
しかも子供いて・・・アレで死んだらどーすんだろうな。と思ったり。


まあそんな波乱もありーの、北面へちとドライブしてきて、上で少し駄弁って、帰る事に。
帰りは空っ風から帰る事になり、下山。
ってか空っ風街道って、終わってから市内に出る道も細い道ショートカットしていくと50号にすぐ出れんのなwww 知らなかったよwww
いつも帰るの17号からしかわからなかったから、良かったわ。


帰りはみるふぃゆ姉貴連れてちょろっと金山へ・・・ってか落ち葉多すぎィ!
3本で下山してきましたw(そして今日も変わらず・・・)

その後和食屋で飯食って、須藤さんち行って、解散しました。


ちなみに今日は筑波サーキットにちとお出かけして、あべたか君の雄姿を観戦してましたw
本人はタイム出ずに悔しそうでしたなあ・・・俺より全然速いのにw

帰り際に知り合いのBRZ乗りの人が同じホイールで245/40R17を履いていたので無理を言って履かせて頂く事に。
フロントが235/45R17で変な緩衝の仕方をしてるので気になったのですが、問題なさそうでした♪
またホイールの時の二の舞したくなかったんで、こういうのは本当重要ですよw
最後に写真を撮って解散して、事務所で2時間程仕事して、遠藤さんと飯食って解散して、今に至ります。


さー来月は車検だ。来年のサーキット用のタイヤも選ばなきゃいけないし、ひょっとしたらロードスター用にもう1setサーキットタイヤ及びホイールを買わないといけないかも・・・。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/24 22:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2014年11月25日 0:13
ぱ、パンチーラ様…!
なるほど車高が低いからそういうことかっ
兄貴のインプレッサたそは更にパンチラ仕様にいつするんです(*゚∀゚*)?

飲み過ぎ寝坊と金山で酔ってしまってすみませんでした(>人<;)
コメントへの返答
2014年11月25日 12:01
いや、そういう意味合いではなかったんだが…w

インプレッサはパンチラ仕様には出来ませぬw 車高もあれ以上は無理だしねー(´・ω・`)

酔うのはしゃーなしよw 金山に連れていけないのが寂しいです…
2014年11月25日 5:48
昨日はお疲れ様でした♪

前触れも無く現れたので
ビックリしましたよw

ホイール選びは
難しいですよね(^^;;
コメントへの返答
2014年11月25日 12:03
あ、前にこの走行会出ませんか?って聞いてくれてたから、見に行かないと申し訳ないなーと思ってさw

ホイールとタイヤは限界があるからね~…PCDもきついし、本当に困っちゃうよ(>_<)
2014年11月25日 6:19
おはようございますです。
パン◯ラな低さは漢の夢ですね 笑

これは、トミーカイラのZZの一型ですね。
由良拓也さんがデザインしたスーパーなスポーツカーです。スペック的にはエンジンが日産のSR20のNAのフルチューンとかで、FRPボディで車重700キロ位の凄い車です。

ゴールドマウンテンとか行ってみたいっす、遠いけどなんかの機会が合ったら誘ってくださーい(^-^)/

タイヤの干渉は重要ですよ。良い機会でしたね(^^)
今度は245ですか?
タイヤは太ければ太いほど良いですからね(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月25日 20:38
金山来る時は金山最速のトラッカー召喚するからよろしくw

タイヤは元々太いの履きたかったけど、あの頃のインプは太いのがそんなに履けないから困ってという・・・。

ちなみにそのサイズはアジアンタイヤありませんでしたw
一応目星は付けてます。
2014年11月25日 21:18
>トミーカイラ

ジネッタを買う前に検討しました!!!

でもジネッタのほうがスタイルが好みだったのでこれにしました!!!
コメントへの返答
2014年11月25日 22:05
なんと!!テクテクさんの候補車だったのですか!!
でもレア度も注目度も考えると、ジネッタで良かったかもしれないですね(^^)
2014年11月25日 23:26
過日はどうもお世話になりましたm(__)m

まさか仕事先のお客様(?)がトミーカイラZZで登場するとは…(^^; なんか欲しくなっちゃいますね!買えませんがW

赤城もオープン日和で楽しめました♪

またツーリングやらミーティングやらよろしくお願いします(^人^)
コメントへの返答
2014年11月26日 15:07
世間は狭いと痛感させられる日々ですよね…w
しかしレア車は本当にどこに行っても目立ちますな(^o^)v

次は自分もオープンで参加ですわwww

またよろしくお願いします!
2014年11月26日 7:44
生パン⚪︎ーラは破壊力ハンパなさそうですね!
エンジンは剥き出しでも、やっぱりオイルパンはチラリズム溢れる見え方なのかな?
コメントへの返答
2014年11月26日 15:05
下ネタ自重wwwww
しかしあのエンジン剥き出しっぷりは凄かったですね。レーシングカーと見間違えますよ(゜ロ゜;

プロフィール

「知り合いの車にゴッツンコ。。最悪⤵️」
何シテル?   08/14 06:48
・みん友に関して 来るもの拒まず、去る者追わずですが、 申請されたあとに切られるのは 正直あまり気分が悪いものではありません 切るならみん友申請しないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Defi Racer Gauge 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 17:41:45
HKS 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 07:31:11
吸気温度1℃で1馬力って・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:19:35

愛車一覧

ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2020年購入 ある場所への移動に対して 駐車場代、ガソリン代が馬鹿にならないため 経費 ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-D (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIの涙目(GDB-D)に乗っています。 元々は親父の車 ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
俺が幼稚園の頃からあった車。 1992年頃からあったのは間違いないw 親父がセカンドカー ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
※写真は某所よりお借りしております。 インプを買う前に親父が保持していた車。 以前購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation