日曜日は千葉県を暴走・・・ではなく千葉県の房総をツーリングするという事で、参加してきました!
Y's gameさん主催のツーリング参加は今回が2回目、以前一緒にツーリングしたしんちゃんさん、kremerさん、R-20さん、saikyoさんを中心に、関東エリアからの遠征者を交えてのツーリングになりました!
待ち合わせは野呂PA。
続々と爆音と共にやってくるメンバー!
集まってくる車はチューンドの旧車がメイン!
サーキットを(元)生業としている様なガチな車がいっぱい来ましたw
こんなツーリング珍しいよね♪
Y's gameさん主催の特徴ですな(^ω^)
そんなわけで計11台でツーリングとなりました。
箱スカ4台(内1台はGT-R)、Z X 2 、ソアラ X 2、インプ、カプチーノ、SC430で編隊を組んで暴・・・ゴホンゴホン、ツーリングを楽しんでおりました。
ルートは、東金有料から九十九里に行き、上総一之宮までの有料道路を使い、鴨川へ向かうラインです。
今回は下道も多かったので、皆さんストップ状態からのフル加速を楽しまれておりました(笑
そんな中、今回ツーリング中後ろから追っかけさせて頂いた方をご紹介致します(^ω^)
このZ、エンジンノーマルらしーんですけど、フツーに加速はえーw
あれで120とかそこらの馬力しかないとか信じられないんですけどwww
こっちなんて
状態でしたよ、マジでw
まあどっちかっていうと
「軽さが如何に車の印象を変えてしまうか・・・よくわかる」 by 北見さん
って事なんでしょうね、それぐらい軽量ボディが効いてるのかな。
まあショートストロークターボだから、インプが出だしドン亀とは言え、マジで速く感じましたわ・・・。
こっちはパワーがあるから、最高速度で迫ってく感じだけど、ギアチェンした時の蹴り出し感は旧車とは思えない程パワフルな挙動でした。
あのトルクってやっぱりキャブ車特有の加速なんかなー。
そしてもう一台はレクサスSC430。
これは完敗でした(笑
本当に同じパワーかよw
向こうは重いし、こっちは四駆だから加速は追い付けるだろーなー・・と思ってましたが勘違いしておりました(´・ω・`)
0発進からの加速でドンドン置いて行かれ、最後の方はもう向こう側へ・・・。
○○○km出ててあれじゃあ話にならんて・・・
シフトチェンジしても全然詰まらず、最終的に
「抜いちまったヨ、アクセル」
状態でした・・・(>_<)
俺のインプが思った以上に遅いのかもしれないwww
とまあいろいろな悪さをしつつ、しっかり風景も堪能してましたw
上総一ノ宮付近に到着し、お昼御飯。
一台箱スカが不調を起こしかけてましたが、なんとか対処し、出発。
途中GSによって、一服
そうすると向こう側から
デビルイヤーは地獄耳!!
と大爆音と共に珍走団がGSに来るではないか。
何故デビルマンなのはあいつらに聞いてくれw
凡人の僕には理解できんわw
とまあ珍客をおいといて、全員のガソリン補給し終わり、再出発・・・したんですが
そうすると今度はまた別のはぐれ珍走団が・・・。
群馬でも絶滅危惧種並にみねーんだけど!
と突っ込みたくなるぐらい多かったわ・・・。
そしてこっちはツーリングしている間にこいつらが入ってきて、クネクネ蛇行。併走・・・。
あまりにもひどかったので、今回一緒に走ってた某箱スカがアクセル全開でぶち抜いた時は爽快でしたw
その後そいつらは左折し、再びストレスフリーの通常運行にてツーリング。
で、最終目的地の鴨川シーワルドへ
鴨川シーワルドの駐車場に入ると、まあ目立つ目立つwww
全員ガン見でした(というより道中ほとんどガン見されてましたけどwww)
こんな感じで一角に車を止めてました。
kreさんだけ端の駐車場に止めてた時だったから乗ってない・・・スイマセン(´;ω;`)ブワッ
そんな感じで鴨シーを楽しんでいたのですが、大雨が(´・ω・`)
雨が降りはじめたので、速めに予定を切り上げ、岐路へ。
今度は前は乗り過ぎGT-Rさん
後ろに続々と並ぶツーリングメンバー(雨じゃなきゃ綺麗な画像だったと思う・・・orz)
で、鴨シーから出て、ある道を右折したんですが・・・
アレ?
ここってアレじゃんw
いつもの所じゃんwww
というのも、僕実は鴨川に3年程住んでた時期がありまして、まさに当時よく使ってた道路だったんですよwww
親父がまだこっちでチューンドアルトワークスを乗ってた頃を思い出しながら
鴨川警察署の前を通過(これが今回のツーリングで一番怖かったけどwww)
人生で一番の親友の家の前を通過
当時通っていた西条小学校を通過w
俺の使ってた通学路を通り過ぎ鴨川有料道路へw
という15年程前の道に感慨深い物を感じながら有料道路へ向かってたのですが、途中で路肩で一時停止
○○さん「しんちゃんのハコスカが止まっちゃったから今から戻る!」
えええええ
やっぱり駄目だったんかー(´・ω・`)
ここでY's gameさんとkremerさんとお別れし、一同君津ICに向けて出発
手前のコンビニで解散の挨拶して、帰路に着きました。
僕は一度実家に戻って、飯食って今度は群馬へ帰還準備・・・
合計300kmも走ってましたw
最後の一人弾丸ツアーはきつかったわwww
とまあ、今回のツーリングはこんな感じでした。
ってか、弄ってる旧車って今の車と総合的な速さって実はそんな変わらないんじゃないのかな?!って思えました。
やっぱりみなさん大事に乗ってるけど、その中でも「速さ」への拘りはあって
新旧対決みたいな感じで今回勝手に押しかけてしまいましたけど、また一つ大切な事を経験出来た気がします。
というか、まず古い車とつるんでツーリングって、近場だと絶対ないんですよね。
これがY's gameさんや回りの人達の力で有り、連帯感 っていうんですかね。
今まで参加したツーリングの中で一番楽しかったですよ!マジで!
(スピードの話はなしでw)
新旧入り交えてのランデブーは本当に見えなかった物が見えて来ると思います。
実はkreさんのカプチやY's GAMEさんの箱スカのフル加速もまだ見た事がないので非常に興味あります。
自分の車と比べて、どれ程の「完成度の差」があるのか
チューニングたる所以の片鱗をまた体験出来る機会があれば良いなと思います。
まあ総評すると
Fクラフトに集まる皆さんやっぱり凄いよね、って事w
おまけ。
Z!サーキット仕様ですよ!
個別で色々写真撮らせて頂いたのでアルバムにアップします(^_-)-☆
こっちは買ったときから既にガチ装備の箱スカ!
家族での御参加でした♪
むき出しオイルクーラー聞いた事はあったけど、実際に走ってる車みたのは今回初めてかもw