• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤックスのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

今週末かー

この記事は、[残り1週間] 11/19ハンディキャップドライバー日本一決定戦の申し込みについて書いています。

今年で最後のイベントだからなー
まあ今年も最後までオヤジの付き添いみたいな感じになるがw

向こうで合う人はよろしくお願いしますー
Posted at 2017/11/16 22:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月20日 イイね!

またアホな事思いつきやがって・・・

Twitter見てたらブレーキキャリパーの交換が車検通らなくなるとかいうアホな仕様になるとか
10月かららしいですが、色々不透明過ぎるみたいですが
そもそもキャリパーの交換ってそう簡単じゃないでしょ・・・キャリパー交換してるから何が道交法に問題があるのか理解に苦しみます

つい先日も古い金型は税金取るとかいう明らかにト○タの圧力的なもんを感じるクソ法案で
古い車を乗っている人を苦しめる仕様ができたにも関わらず
意味のわからない法案が出来すぎですわ

キャリパーもそのうち交換したいと思ってたけど、これじゃヤバイな・・・
状況みて問題なければやりたいですが、マジでこんな法案思いついた奴は死んだ方がいい
Posted at 2017/09/20 21:11:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2017年06月14日 イイね!

ピカルの定理 モンスターエンジン西森のアレ



この周りの置いてきぼり感で大草原
Posted at 2017/06/14 21:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

いやいやいや

僕使えなくなるんですがそれは・・・

この記事は、ケータイ版「みんカラモバイル」 提供終了のお知らせについて書いています。

Posted at 2017/05/31 22:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

疑問

ロードスターミーティングについて思うことを書きます
全ロードスター乗り敵にしちゃうかな(笑

2年前から、年に一回の大型ミーティングの内容に一部変更ありました
2015年時に、軽井沢のアウトレットモールの客から苦情が出て
近場の有料駐車場が使えなくなりました

これにより、有料駐車所の仕様を一切が禁止となり
軽井沢線を通る、電車移動での義務付けをされ、駅前に車を置いてこざるを得なくなることとなりました
また、電車の領収書がないと入場できないというスタイルになり、管理の徹底をしております

私個人としては、まあこの決定に不服はないのですが・・・
ただ気になる事があります

会場ではよく、フリーマーケットやショップが出展しております
サイズ大きさ様々な、とにかく色々な物があります
問題は会場で買った商品です

例えばですけど、僕が行った時は、サス一式とかシートの売却、バンパーの販売もしてました
新品でショップ販売しているものなら別ですが、当日即売で持って帰ってくれとかいうところだった場合はどうなるんでしょう?(個人売買でもそうです

予約出来なくて、有料駐車場に停めてる人ってどうやって持って帰るんですかね?
まさか電車にサス四本歩きながら積んだり、シートをガラガラ台車でも自分でもってきて転がして持って帰れって言うんでしょうか?
車横付けするのにも当日は鬼込みしている道路です、車をあの会場の道路脇に置いておけばそれこそクレーム出ると思います

このミーティングは色々な人がいると思います
単純にロードスターだけを見に来る人、はたまた出展している商品の購入で訪問している人等・・・



僕個人としては、周りの苦情に合わせて急造したやり方でミーティングを続けているとしか思いません
有料駐車場にしか停めれなかった人の事を考えてる様には思いません
正直こんな事をするのなら、抽選に漏れた人を参加しないぐらい徹底して良いのかな?と思います
有料駐車場に無断で止めている人が未だにいるというクレームもあるようで、徹底も出来ていないようですし・・・
また、フリマも一切禁止するぐらいにしないと多分ダメな気がします

周りのロードスターに載ってない人たち何人かに聞きましたが、2016年からのロスタ軽井沢ミーティングの体系については「完全に乗り手の自己満足ミーティング」化してない?という意見が大多数でした

家族連れも入れないような値段設定(会場入り3000円)だし、連れを連れてきている人たちも荷物載せれないでしょうから、オープン装ったクローズドコミュニティみたいな事するなら、完全クローズドにした方が良い様な気がします
商品の売買もそれでやるって事にするのであれば、十二分に納得出来ますし・・・



大体、筑波や富士、鈴鹿とかそういうのないでしょ・・・
開催場所変えたら?ぐらいもあります

キャッチコピーの「笑顔、会える」はあくまでも参加者のみの自己満で、中途半端な人たちには「笑顔、冷める」ように思います





Posted at 2017/05/28 20:20:26 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「知り合いの車にゴッツンコ。。最悪⤵️」
何シテル?   08/14 06:48
・みん友に関して 来るもの拒まず、去る者追わずですが、 申請されたあとに切られるのは 正直あまり気分が悪いものではありません 切るならみん友申請しないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Defi Racer Gauge 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 17:41:45
HKS 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 07:31:11
吸気温度1℃で1馬力って・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:19:35

愛車一覧

ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2020年購入 ある場所への移動に対して 駐車場代、ガソリン代が馬鹿にならないため 経費 ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-D (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIの涙目(GDB-D)に乗っています。 元々は親父の車 ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
俺が幼稚園の頃からあった車。 1992年頃からあったのは間違いないw 親父がセカンドカー ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
※写真は某所よりお借りしております。 インプを買う前に親父が保持していた車。 以前購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation