• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤックスのブログ一覧

2020年01月09日 イイね!

なんで今のトヨタも好きになれないかわかった

みんな大好き(笑 今の社長のあきおさん
僕はあきおさんも会社も今も好きではないです
認めたくない?というのもあると思うんですが
何で気に入らないとか鼻にかかってイラっとするかわかりました

あの人、旧ユーザーに「謝罪してない」んすよねよく考えたら

2000年代 トヨタがセリカ以外のスポーツカーの
ラインナップを完全に消して
86が出るまでほぼやる気のなかった姿勢で
社長が息子に変わったら、急にやる気出して
今は僕はこうしてます 僕はこういう事が好きです
こういう車を出します、ずっとこういう姿勢で行きます

いやわかるけどさやりたい事とか
車好きなんだなってのも伝わるよ
でもそれって「全部今お前になった瞬間からの話」じゃん
「過去の話はどうしたん?」って事になるよな
社長として、お詫びの一つでもあったか?
なんか過去の事を第三者目線で語ってるのが気にくわないんだよな

それを今の姿勢を見て今までのユーザー見捨てた人に戻ってこいって
それは姿勢じゃないよね?
新しい人だけにしか需要を求めてないのかな??

「過去のトヨタのやり方を非難するわけではありません
 リーマンショックで業界もガタガタになった事もありました
 需要の縮小化、価値観の変化。一つの企業としてスタイルを変更せざるを得ず
 熱狂的なユーザーの支持が離れて行ってしまったかもしれません
 私が社長になった、改めておっしゃりたい。申し訳なかった、と」

まあこの一言やたびたびメディアでの質問でもこういうのがちょいちょい
ありゃぁみんな今のトヨタは違うなって思うんですよ
心象が全然違いますわあるとのないのじゃ

まあ世の中の車がトヨタしか日本乗れなくなった時に考えるぐらいで
現状は死ぬまで欲しいとはあんま思わんすね・・・
ヴィッツヤリスWRCの例の車両が売り出されたとしても


Posted at 2020/01/09 15:14:03 | コメント(3) | 日記
2020年01月02日 イイね!

年始早々最低な年明け

1日
金縛りで目が覚める
前日(31日)に近所のアパートを通り過ぎたら
何故かエントランスホール的な所に鎮座したベビーカーが放置
子供ももちろん乗ってなくて 置き場がないから放置?
風も強かったのに特に流されておらず
夜で妙に気味が悪かったが、たまたまだろうと思って通り過ぎたが
もしかしてあれがなんかあったのかなーと
とりあえず1日の夜はなんもなかったので今日もなんもなければ
大丈夫でしょう

2日
夜親が不在だったため、いろいろ探していたら近場に
麺屋侍という店があり、竹岡式などもあって興味があったので訪問
同じタイミングでガラーのワリー中年が入店
ヤンキー中年が先に入店していたので、俺が後ろに並ぶ
券売機があるが、ほとんどメニューが×
今日は三が日限定のラーメンのみの様だった
この時点で少しテンション下がったが、まあ下見的にはいいかと気を取り直す

が、ここからが最悪な流れ

何分待っても前のヤンキー中年が食券を買わない
(今日は食券買わなくてもOKなのか・・・それとも前の連中は食券を見てないところで買ってたのか?)と深読みし、
食券を買わずに呼ばれたので着席
しかし横に座った中年連中は食券を出す素振りがない
気になって店長に

「まだ食券買ってないんですけど、買った方がいいんですよね?」

と質問すると

「はあ・・・?食券買ってもらわないと注文できないですからねえ」
という怪訝そうな態度
この時点で怒りゲージが30%ぐらい溜まる
食券買ってきて提出したら、左の連中はまだ食券を出さない
っていうか、食券出さずに注文聞いてるし

どうもここ、常連は食券フリー 

とかいう制度を取ってるらしい
なんだよそれ、しらねーし!
これでさらに怒りゲージが一気に膨張

まあわざわざ限定にしてんだから、流石のラーメンのクオリティが
並み以下だったら終わってるなと思ってたら
とどめは出てきた中華蕎麦が正直どこで食っても同じレベルの麺だった上
中身も突出して変わったトッピングが入ってるわけでもないうえに
なんかベチャベチャな細麺で「こんなんに俺は1000円払ったのか・・・」という失望感に
食い終わったらスープもほぼ全残しをし、店から出た
悪いけど、アレで1000円出すなら他のラーメン屋で600円も出せば
同じレベルの食えるでしょ あれなら俺は幸楽苑でいいわ
あれならフツーの出してくれよって感じだったわ

しかしまあ、地元の客だけに受け入れてもらえれば
それでいいっていうスタイルっぽかったから
まあアレでもいいんじゃないですかね
地元のラーメン屋はロクな店がなかったなーと思ったけど
やっぱり10年ぐらい経っても変わらんな
前述の初見の食券フリーとかいうクソプレイがあったおかげで☆2
なんで飯食うのに機嫌悪くならなあかんねん・・・
どうかしてるわ

食べログにリアルに投稿してやろうかマジに悩んだが、
まあこのブログだけで留めておくことにする

ちなみに店の人の目に留まっても、少しは言い方考えろって言うのを理解してほしいのであえて名指しのまま記載しておく
Posted at 2020/01/02 22:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

拡散希望



この記事は、お久しぶりです。について書いています。
Posted at 2019/11/17 20:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月12日 イイね!

今週末、千葉にとりあえず帰ります

先日から色々と酷い事になってる千葉県・・・
生家の方は窓が割れたりしてるわ
おじさんの家もどうなってるかまったくわからない状態
知り合いの家もまだ停電している等
東北の大震災で被災した旭市レベルでの災害が各地を襲ってます

元々帰る予定で新幹線のチケットを取ってしまっていたのですが
まさかこんなタイミングで・・・(-_-;) という状況

そういえば、千葉県は首都圏の中でも
唯一交通網が終わっている地域であります
県外に出るとよくわかるのですが
交通網のインフラは多分最弱クラスです
千葉の主要国道は場所によって1車線が結構あったり
渋滞もしょっちゅうでほぼ都内と変わらない様な場所もあり
こういう事が起きると、壊滅的に交通網に支障が出ます
現にテレビでやっている映像は起こり得てしまえる状況だなというのも
正直な感想です・・・

おまけに動物園や水族館も中々ヤバい事になってきている様で
被害は完全に想定の斜め上を突っ切っていってます

一番恐ろしいのは、自分の家から5km圏の場所で
まだ断水と停電の地域があるところです・・・

ここまでひどい災害は自分が生まれてきてから恐らく始めての天災だと
思います

ひとまず、知人たちの様子も確認したいため 明日名古屋から帰ります

余裕がある人と会えればいいですね・・・
Posted at 2019/09/12 14:53:25 | コメント(1) | 日記
2019年09月05日 イイね!

GDB スパークプラグの焼け状態





というわけで少し写真を撮ってみました

こちらはDENSO7番
HKSキャタ、藤壺レガリスSRでこの状態です

で、皆さんの意見を聞いて、本当に燃調薄くてブローするの?
と少し疑問がわきはじめまして・・・(信用してないわけではありません
OSPORTSの謎回答もあり本当に燃調がまずいのか?
と思いネット上で色々プラグの写真を見てたんですが、
どーもそういう感じには・・・

という事で色々写真を物色してました

僕の刃ガイシ部に煤があるが、電極付近は白くなってます
白い大きなブツブツはありませんが、一番白くなっているプラグには
かなり小さいですがブツブツっぽいのはついてます
ただ気になるのが、実際の火花を飛ばす部分は黒くなっており
他の部分が白いという感じなのですが
リーンバーン?って感じに見受けられます
なお、リーンバーンだとプラグ全体のガイシ部まで
白かったりすると思うので、本当のリーンバーンではないのではと思います

でネットをさまよって色々見つけた記事は







こう見るとこれにとにかく近い焼け方をしている様な気がします

で一個面白い記事を見つけたんですが
インプレッサ初代STIでの焼け具合が乗っていたプラグの写真

http://hp.vector.co.jp/authors/VA013337/car/plug2.htm

これが一番今の僕の車と同じ状態に近い写真だと思います
(ノーマルGC8のノーマル使用でこれなので、僕の車ほとんどこれと
同じなんじゃないか・・・(;´Д`))

って考えると、僕の車現状問題ないんじゃ・・・?
と思ってしまったわけですね
まくしたてる程ではなかったのでは?という感じにも思いますが
いずれにせよあと1年もしたらタービンの交換は免れないため
ECUはやるのは確定してますけどね

ただ一個だけ気がかりなのが
冷間時の一発目のエンジン始動時がどーも掛かりが悪くなってるのだけ
嫌です(触媒交換後から更に)
2秒ぐらいセル回してもエンジンかからなかったりとか今までなかったため
バッテリーの問題なのか、本当に燃料なのか
それが一番気になるところです(電圧来てるから違うんだろーな・・・)
今の時期でかかりづらいのは結構致命的ではという意見も多く
余計に気がかりです

AF上では問題ないのですが、本当に気になる所です・・・
Posted at 2019/09/05 15:11:39 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「知り合いの車にゴッツンコ。。最悪⤵️」
何シテル?   08/14 06:48
・みん友に関して 来るもの拒まず、去る者追わずですが、 申請されたあとに切られるのは 正直あまり気分が悪いものではありません 切るならみん友申請しないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Defi Racer Gauge 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 17:41:45
HKS 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 07:31:11
吸気温度1℃で1馬力って・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:19:35

愛車一覧

ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2020年購入 ある場所への移動に対して 駐車場代、ガソリン代が馬鹿にならないため 経費 ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-D (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIの涙目(GDB-D)に乗っています。 元々は親父の車 ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
俺が幼稚園の頃からあった車。 1992年頃からあったのは間違いないw 親父がセカンドカー ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
※写真は某所よりお借りしております。 インプを買う前に親父が保持していた車。 以前購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation