• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

13万キロ走行のモコ購入①

11日朝。

また除雪。

チンクエチェント掘り出し。
かまくらから顔を出してる風。

屋外用カッティングシートを購入したんですが、剥げてしまいました。
また考えないと。
──────────────────
14日、電車に乗ってモコの引き取りへ。

信濃川。
越後線は初めて乗りました。

駅で引き取り。
幹線道路の路面に雪は無し。

130549km。

ミラーヒーター!

シートヒーター!
新潟日産のステッカー貼ってあったし、寒冷地仕様車か!
スマートキーも便利。

同じ新潟ナンバー引き継ぎなので名義変更無料でした。

ガソリンを満タンにしてヤマルーブPEAカーボンクリーナーをガソリン30L分90ccをタンクに投入。

プラグチェック。

エアクリーナーボックスをずらしてコイルカバーを外します。

コイル先端にオイル(;゚д゚)

プラグホールにオイルが溜まってました。
カバーガスケット交換です。
318もプラグホールにオイルが溜まっててガスケット交換したな。

プラグも減ってたので、同じIXU22を注文。
次はK6Aエンジンの定番整備。
ISCVの清掃。

赤丸部分がISCV。

先端に煤が付着。
ここが汚れてるとアイドリングが安定しないそうです。

ここのバルブも清掃。

ここも真っ黒。
抜き取るとOリングが切れてました。

丁度良いのが無かったので、小さいOリングを伸ばして装着。
この辺も318の時と同じような整備だな。
O2センサーも交換しとくか。

──────────────────
17日、予報通り朝から雪。
午後からモコで配達へ。

この先でフィットが横向いて刺さってまし。
車体が軽いから轍でハンドル取られるが4WDは前に進む。
14日から400kmほど乗りましたが、燃費はリッター15kmほど。
高速走行すると周期的に走行音が上がったり下がったりするのが気になる。
タイアか?ベアリングか?

今後の作業。
ヘッドカバーガスケットの交換。
プラグ交換。
表面が剥げたステアリングの交換。
エアコンフィルター交換。
ルーフのモールの交換。
運転席ドアアウターハンドルのリクエストスイッチの交換。

小さい凹みや傷をどうするか・・・部分的に塗り直すか・・・

春まで乗りながら気になる所を全て直して送り出そうと思います。
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2021/01/17 22:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年1月17日 23:09
なるほど、K6Aエンジンというか「モコ」はスズキ車なんですね~!!!
エンジンルームだけ見ると、オレのラパンと殆ど同じですよ~^^
ということは、オレのチューニングメニューをそのまま出来ちゃいますね~♪♪
驚くほどではないけど、結構速くなりますよ~^^♪3万円ポッキリ爆
コメントへの返答
2021年1月17日 23:26
モコはスズキのMRワゴンです~。
ラパンと色々と共通部品が多いですよ!
シートは可愛いラパンショコラのを一式移植しようと思いましたが、モコにはシートヒーター付いてたので止めました。

マフラーが腐ってたらステンレス製にグレードアップしようと思ってましたが、娘に乗せるのでノーマル状態で渡そうと思っています(;^_^A

自分で乗るならやはりターボ買います(^-^)
2021年1月18日 5:21
お早う御座います。

私の業務車ワゴンRは乗りっ放で17万km、ducanoriさん見習いメンテ致します。
次男もサニトラをエンジン換装の為当面の足に33のモコ入手しました、色も同じ茶色です~。
コメントへの返答
2021年1月18日 6:44
おはようございます(^-^)

ワゴンR乗りっ放しで17万キロですか!
やはり日頃の基本メンテナンスの賜物でしょう!
うちのは記録簿が無かったので、K6Aで良くあるトラブル防止に予防的に整備しています。
オイル交換のステッカーは結構貼ってあありましたし、調子は良いようです。
ヘッドカバーはぐるのが楽しみです(^-^)

娘も33だったらもっと喜んだと思います(;^_^A
2021年1月18日 12:19
またチンクが埋もれてる!
こちらは屋根に積もっても両サイドまで積もらないから結構衝撃的です。
かまくら風写真有難う御座いました(*´ω`*)

モコの充実装備良いですね。
整備メニュー沢山。春まで楽しめそうですね。
コメントへの返答
2021年1月18日 23:30
チンクは綺麗に埋もれたので、boncatさんを思い出して掘り出してみました(^-^)

モコはフル装備の寒冷地仕様車でシートヒーターまで付いてるとは思いませんでした!
走り込んで駄目な部分を洗い出して、この先2年はトラブルが起きないように整備しようと思います!

モコで楽しんじゃうとエランが疎かになりそうです(;^_^A
2021年1月18日 15:55
頼りになるお父さんで娘さんが羨ましいです! 問題点除去と予防的整備で渡される頃にはバッチリですね。 で普段の整備も”お父さん~!”って感じでしょうか? 外観はデントリペアと積層タッチアップ+磨きで綺麗になりませんか?
コメントへの返答
2021年1月19日 0:17
ありがとうございます(^-^)
金銭的に頼りにならないので、手を汚そうかと(;^_^A
自宅通勤だったらいつでも車の面倒を見てやれるんですが、娘は100kmほど離れた所に住むことになりまして、私が面倒を見られないので、2年はトラブルが起きないように整備してやろうと思っています。

すでに数ヶ所タッチアップされてるんですが、15年経ってるのでタッチアップの色とボディの色が合わないんです(T_T)
茶のメタリックは厄介です。
デント+タッチアップ+磨きでどこまで回復出来るかやってみます!
2021年1月18日 19:10
ミラーヒーター付きだと Fガラスも熱線入りじゃないですか?
あんまり役に立たないみたいだけど(笑)

ウチの代車ワゴンRは ISCVに泣かされました…
突然のエンスト、アイドル無しに お客さんに怒られたなぁ(苦笑)
何度清掃してもダメで 結局ASSY交換でした

なかなかいい所 押さえてますな(笑)
良いクルマに仕上がりそうですね 
コメントへの返答
2021年1月19日 21:20
フロントガラスに熱線入りですと(゚д゚)
確認してみます!

ISCVの事を調べてたら、汚れだけじゃ無くショートして駄目になることもあるらしいですね。
新品ISCVってうちのモコの4分の1の値段です(*_*;

ありがとうございます。
内装が綺麗なだけに、外装をどこまで綺麗に出来るかです!
2021年1月19日 17:13
かまくらから顔出すチンクさんが可愛すぎて😆ww
コメントへの返答
2021年1月20日 17:21
グレーのカエルかネズミにも見ますね(^-^)

たまにこんな遊びでもしなければ、この大雪やってられません(T_T)

春が待ち遠しいです。
2021年1月21日 20:20
新潟はやっぱ雪凄いですね
太平洋側と全然違う
K6Aってセブン160にも使われてましたね。試乗したけど結構早かったです
コメントへの返答
2021年1月22日 18:00
太平洋側とは違うよね(T_T)
路面の雪は消えたけど、路肩が雪で山になってるよ。
ここ数日で一気に減るんだろうけど。

うちのはNAで車重900kgで54PSだ。

160は同じK6Aでもターボだし車重490kgで80PSは楽しいよね(^-^)
2021年1月23日 22:35
おばんで~す(^^)/

私も11日は駐車場の除雪をしてましたが、前日除雪をサボっていたので結構疲れました(>_<)

アッ モコの引取&整備お疲れ様
流石に走行距離13万㎞オーバーの車だと、色々手を掛けなければいけない所が多いですね~
とは言え、サックリと整備しちゃうなんて流石です

17日は所用で新潟市まで行きましたが、行きの海岸線より帰りの7号線の方が道が悪かったですね~
特に中条~胎内は私の地元の1.5倍位は雪があったような・・・

来週後半にはまた雪だるまマークが出ているので、お互い程々に除雪に精を出しましょう(笑
コメントへの返答
2021年1月27日 0:17
おばんです~( ^o^)ノ

雨になりましたね(T_T)
あの大雪の影響で屋根からの落雪と雨だれが酷くて、この連日の晴れも洗車程度しか出来ませんでした。
金土曜辺りまた雪になりそうですよね(;^_^A
腰の痛みが取れないので、地下水にお願いしようと思っています。

13万キロ走行ですが、思ったよりもシャキットしてましたが、やはり外装の衰えは歳相応ですね(;^_^A
地面が乾いたら本格的に下回りをチェックしようと思います。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation