• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月04日

水没NSR復活出来るか?⑥

水没NSR復活出来るか?⑥ 10月になりましたね。
来月は三条で旧車イベントがあると情報を頂いたので、エントリーします!
─────────────────
27日、NSRの作業も車体はほぼ完成。

ブレーキホースはオークションでYZF6Rの中古ホースを購入。
リアホースはストック品を使用。
チェーン組み込み。

112リンクを108にカットしてカシメ。
スプロケットはフロント15リア39。

付いてたタンクは中が錆びてたので、車庫の2階で忘れ去られてた89テラブルーのタンクを使うことに。
中は奇跡的に錆び無し!

ガソリンホースも新品が届いたので、タンクを組んでエンジン始動!
ギアもガチャガチャやってたら動くようになったので、ニュートラルから一つ下げてローに入れてクラッチを繋ぐとエンジンストール(*_*;
半クラを当てると走りますが、完全に繋ぐとエンジンストール。
ギアが高い感じなので確認の為にニュートラルランプを繋ぐと光らない(*_*;
ニュートラルだと思ってた場所はギア抜けしてただけか・・・下にしかギアが入らないので何速か分からない。
やっぱり駄目か(T_T)
─────────────────
28日、休みなので朝からアッパーカウルの塗装。



フロントフェンダーは10年くらい前に買った中華製カウルセットの残り。

秋らしく稲刈り後の田んぼと柿をバックに。
ライトウインカーを組んで終了。
─────────────────
30日、オークションで買った中古ミッションが届いたので、夕方から作業開始。

中が泥で汚れてるタコメーターと水温計もストック品と交換。

届いた88ミッション。

スムーズでカチカチ滑らか(^-^)

ミッションオイルを抜くと錆び汚れで真っ黒(*_*;
精度が必要な部品だけに腐食したシャフトやギアは命取りか。



組んで動作確認。
下から上まで入ります!
カバーを組んでオイルを入れて終了。
少し動かしたら直ぐオイル交換だな。
─────────────────
10月4日、届いたシートカウルと塗ったアッパーカウルを取り付けてみました。

タンクとカウルは同じ白でも微妙に違います。
タンクとシートとアンダーカウルも塗らなきゃな。

エンジンを掛けて敷地内で試走。
今度はちゃんと走りますが、直キャブだと低速トルクが薄いのでエアクリーナーボックスを取り付けることにします。

エアクリーナーがドロドロに溶けてました。
綺麗に掃除したので次回は組んで走らせてみます。
─────────────────
3日、庄内のホンダS800乗りのチャペさんとお別れして来ました。

みん友の方もいらっしゃると思いますが、ご自分でオーバーホールされたS800を年間2万キロ走らせ、沖縄以外の46都道府県をSで走破された強者が10月2日旅立たれました。

チャペさんの弟さんが斎場まで乗って来られたSと撮影(エリーゼのた~坊さん撮影)。
帰りはチャペさんと一緒に良く走った所を巡りました。

国道345号線から温海温泉へ。

足湯は満員だったので、写真だけ撮って笹川流れへ。



初めて会ったのはこの駐車場でした。
免許返納されるまで後10年は一緒に走れると思ってたんですけどね。
ブログ一覧 | バイク
Posted at 2021/10/05 01:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

0803
どどまいやさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

昔から…
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年10月5日 6:31
2,3年前?にチャペさんと由良海岸でお会いした時は元気そうでしたが・・・
2018年にducanoriさんのセブンで一緒にそばを食べに行った事が思い出です(^_^)
コメントへの返答
2021年10月5日 23:08
お盆に入院して亡くなってしまったよ。
自分も入院してたなんて知らなかった。

温海の山の蕎麦屋行ったね!
温海の山はサーキットとか言って走ってたな。

詳しい話しは次に会った時にでも。
2021年10月5日 7:02
(;゜ロ゜)えっ!?
チャペさん亡くなったんですか?
以前会ったときは元気そうだったのに……
ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2021年10月5日 23:12
そうなんですよ!
私も亡くなった日に弟さんから連絡を頂いて驚きました。
6月の庄内サンデーにもいらっしゃってたし、元気そうだったんですけどね。

詳しい話しは次に会った時にでも。
2021年10月5日 7:50
謹んでお悔やみ申し上げますと共にご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2021年10月5日 23:23
還暦を過ぎても若者に負けないバイタリティーの持ち主でした。

まだ10年は一緒に走れると思っていたので残念です。
2021年10月5日 11:39
突然の事に驚いております
夏頃まではLINEで色々やりとりをしていたのですが…

御冥福をお祈り申し上げます
コメントへの返答
2021年10月5日 23:32
お亡くなりになった10月2日に弟さんからご連絡頂き驚きました。
8月14日から入院されてたそうです。

チャペさんと一緒にわがままポチさんの地元をまた走りたかったです。

残念です。
2021年10月5日 12:58
なんと!チャペさんが!?
そうだったんですか…残念…ご冥福をお祈りします。

来月は三条で旧車イベント?
いつどこで?Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
コメントへの返答
2021年10月5日 23:53
そうなんです!私も驚きました(T_T)
残念です。

11月3日はKYOWA クラシックカー&ライフステーションでイベントなんですけどね。

近々宜しくお願い致しますm(_ _)m

2021年10月5日 13:31
チャペさん、
去年の11月にお会いした時にとてもお元気そうで、ダンディな人だな思ってましたがお亡くなりになられたのですか。

2台で昼食場所の駐車場に入って来たのがきのうのように感じます。

心よりご冥福をお祈り致します🙏
コメントへの返答
2021年10月6日 0:14
あの北関東ツーリングからもう直ぐ1年経つのに昨日のように思い出せます。

10月2日にお亡くなりになりました。
背が高くてダンディで、65歳には見えない若々しさでした。

とても残念です。
2021年10月5日 16:51
いよいよカウルまで組み付けですね
テラ、ペンタックス、カップヌードルとか色々ありましたけどNSRならやっぱりロスマンズがいいなぁ
コメントへの返答
2021年10月6日 12:01
今外装塗装してたよ。
21のラウンドラジエーター組んだから、シュラウドをどうしようか考えてた。

カラーリングはロスマンズが一番人気だよね!
スペンサーが500と250のダブルタイトル取った時のロスマンズカラーにしたいけど、ロゴステッカーや色分け考えると面倒だからシンプルにいくよ。

塗装済みの中華外装売ってるけど、色んなカラーが選べて魅力的なんだけど、クオリティがどの程度か分からないしね(;^_^A
2021年10月5日 17:44
間もなく公道復帰出来そうですね!
私まで楽しみでなりません(羨)

お仲間の旅立ち、辛いものがありますね(哀)
今回のイイね!は、心よりご冥福をお祈り致しますという意味で付けさせて頂きます。
コメントへの返答
2021年10月6日 12:08
ありがとうございますm(_ _)m
公道復帰まで秒読み段階です(^-^)

Sもエランも同サイズ(排気量は違いますが)で同年代のオープンカーだったので、一緒に走ってても楽しかったです。

歳を取るとこのような事も増えて来ますよね。
残念です。
2021年10月5日 19:51
チャペさん、昨年11月に由良海岸でお会いした時はあんなに元気だったのに亡くなったなんて信じられません。
残念ですが、ご冥福をお祈りします。
今年は誰にも会えてないので今年も来月辺り山形に行きたいな〜


コメントへの返答
2021年10月6日 12:12
本当にお元気だったんですよ!
6月は庄内サンデーにもいらっしゃってましたし。
信じられませんでした。

boncatさんから聞いてらっしゃると思いますが、11月にお会いした時に色々話せたらと思います。
2021年10月5日 22:50
チャペさんが…そうだったんですか。
一昨年の舟形町のイベントでお会いしたのが最後でした。
タイミング合わずあんまり一緒に走れませんでしたが、何だか今でも信じられません。
心よりご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2021年10月6日 12:18
そうなんです。
本当に驚きました。
舟形の時は、チャペさんは一緒に来たけどエントリーしてなくて、さっさと蕎麦食べに行っちゃったしね。

前に乗ってたシルバーのビートもずーっと持ってたし、一緒に走れたら良かったよね。

何かの機会に色々ブログに書けたらと思います。
2021年10月5日 23:15
心よりご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2021年10月6日 12:33
S800の前はビートにもお乗りで、セブンとも一緒にあちこち走りました。
とても残念です。

何かの機会にチャペさんのエピソードをブログに書けたらと思います。
2021年10月6日 7:22
ここに良く登場していた エスハチの方だったんですね
最近 旧車乗りの知り合いが亡くなるのが多くなったのは
やはりワタクシもそういう歳になったって事かな
寂しくなりますね

三条はイベントというよりも 小規模なミーティング?
感染対策しながら お気楽に(笑)
コメントへの返答
2021年10月6日 12:40
良く一緒に走ってたS800の方で、お陰で東北のS乗りの方達の名刺が増えました(^-^)

体力や老化で降りるならまだしも、誰よりも走る方だったので信じられません。
人間ドックに行かなきゃと思いました。

小規模ミーティングですか?
あそこの展示品は凄いから、当日は見学者も多くなりそうですよね(^-^)
2021年10月6日 8:31
知り合いの方が亡くなると精神的に辛いですよね。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2021年10月6日 12:45
20年くらい前にバイク仲間を事故で亡くしたことはありましたが、数ヶ月前まではお元気に見えたので急に旅立たれるとは思ってもみなかったのでショックでした。
残念です。
何かの機会にチャペさんのエピソードをブログに書けたらと思います。

プロフィール

「@白銀号さん、無事ご帰宅されますたか?
今日はすんまそんですたm(_ _)m
プラス2の隣に並べたかった(T_T)」
何シテル?   06/08 21:54
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation