• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月04日

ミニ1000復活への道15(車検完了)

ミニ1000復活への道15(車検完了) 12月になりました。
かみさんからトゥーランのヒーターの効きが悪いと・・・水温は上がってますが温風がぬるい。
色々調べるとヒーターコアの詰まりが出て来ました。
コアの詰まり腐食によるクーラント漏れは定番トラブルのようです。
ゴルフはグローブボックス周辺パネルを外す程度でコア交換出来ますが、トゥーランやパサートは・・・

ここまでバラさないとヒーターエアコンユニットが出て来ません(*_*;

ヒーターコアもネット通販では見つかりませんでした(T_T)
さてどうするか?
─────────────────
3日、山形市までミニのシートの引き取りに。
午前中にチンクのタイア交換をして11時出発。

新潟県側は曇り時々雨。
やっぱりチンクは良いね。

小国に近付くと雪が見え始めました。

標高が高い峠の茶屋の駐車場には結構雪が残ってました。

道の駅いいでまで来ると暖かい。

高畠からの赤湯バイパスの新しい区間が開通してました。
13時過ぎに山形市のお店に到着し、シートを引き取って帰路へ。

帰りは雨。南陽を過ぎると雪に。
スタッドレスに替えて来て良かった。
260km走行。
────────────────
4日、良い天気(^_^)
午前中に車屋さんから車検完了の連絡が来たので、早速作業開始。

午前中にミニライトのタイア組み替え。
ミニライトはタイア組み替えし辛くレバーの跡が(T_T)

リム幅5Jに145は細くてビード上げ辛い。
165の方が楽だったか。
145だと4.5Jだな。
マフラーはセンター出しのルーキーに交換します。

スタッドレス用に購入した新たなフォーミュラワンも届いたので、シルバーに塗装。

午後からミニの引き取りに。

ヒーター効かないと思ってたら、ヒーターバルブに開閉ノブは押し込むと温風で引くと冷風だったのね(;^_^A
遠回りして岩船港で撮影。

これで復活編完!
明日からはカスタム編です。
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2023/12/04 19:51:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヒーターバルブ
Yoshi★さん

サンバーが来たよ
さとくん@係長さん

ミニ1000カスタム始めました(バ ...
ducanoriさん

やっとエアコン(暖房)修理・車検完了
白シビRさん

この記事へのコメント

2023年12月4日 20:06
公道復帰、おめでとうございます!
この先もプラモデル感覚でしょうか?
今後の変化も楽しみにしています。
コメントへの返答
2023年12月4日 22:27
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m
2カ月掛かりました。

カスタムよりも錆との戦いになりそうですが(;^_^A
楽しみます(^_^)
2023年12月4日 20:20
お疲れさんです、先ずはミニの無事通検宜しゅう御座いました。
成る程そうですよねぇ、継続に比べ中古新規はやっぱりチェックの眼が厳しいですよね。
大手を振って行動走行お墨付きですので後は自分流にアレンジの愉しみ。
コメントへの返答
2023年12月4日 22:53
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m
引き取り時に何も言われなかったので、心配していた排ガスも問題ない無かったようです。
民間車検場にお願いしたので、問題無ければ陸運支局みたいに変な言いがかりつけられる事も無いですし(^_^)

明日からのキャブ交換とセッティングをたのしみたいと思います(^_^)
2023年12月4日 20:37
通検おめでとう🎉
さぁ~カスタム一直線❗
どうなるのか楽しみにしてますよ~🙆
コメントへの返答
2023年12月4日 23:20
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m
忘年会までに間に合えば良かったんですが(;^_^A
来年の庄内サンデーはミニで参加します。

取りあえずキャブレターで遊びます(^_^)
2023年12月5日 5:58
おはようございます

無事に車検通過おめでとうございます!
いよいよ本領発揮ですね😜
楽しみです。🌟
コメントへの返答
2023年12月5日 8:45
おはようございますm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m
無事車検通過しました(^_^)

保安基準適合と言う面では完了しましたが、今後も劣化したパーツと錆との戦いになりそうです(;^_^A

カスタム楽しみます(^_^)
2023年12月5日 12:28
完成おめでとうございます(^○^)
9日晴れそうなんで良いお披露目会になりそうですね。
プラカラー塗装…爪でカリカリしてみたい(≧∀≦)
コメントへの返答
2023年12月5日 22:43
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m

9日は晴れそうですね(^_^)
それに最高気温が新潟市で20℃!
寒い思いをしなくても良さそうです。

もう剥げて来てました(;^_^A
2023年12月5日 20:54
とうとうナンバーが付きましたね。
っていうか、不動車だったのがここまで復活するなんてかなり凄いですよ。
ということで、近々お披露目になるのかな?
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2023年12月5日 22:50
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m

ナンバー付きました!
朽ちたバイクを直した経験が生きました!

9日の弥彦でイベントデビューです(^_^)
晴れそうですし、どんなイベントになるのか楽しみです。
2023年12月5日 23:40
ミニ車検取得おめでとうございます
こう寒くなると四輪は雨風凌げるだけありがたいですね
しかしトゥーランのバラした状態みると素人に手が出せないレベルです
コメントへの返答
2023年12月6日 9:45
おつかれ。

ありがとうm(_ _)m
大手を振って走り回れるよ。
FCRも良い感じ・・・ウヒヒ

頭が痛いのがトゥーランだよ(;^_^A
エアコンとヒーターがユニットになってて、全部外さないと出て来ない(T_T)
やる気・・・元気・・・井脇・・・
2023年12月6日 17:30
お疲れ様
紆余曲折ありましたが なんとかなりましたね
脅す訳じゃないけど 
寝ていたクルマは これからが怖いから(笑)

カスタムよりも「置き場に屋根」が先じゃない?www
コメントへの返答
2023年12月6日 20:33
お疲れ様ですm(_ _)m

車検何とかなりました(^_^)
ありがとうございましたm(_ _)m

カスタム序でに周辺パーツごっそり交換です(;^_^A
すでにステアリングラック辺りが色々遊びが大きくなって来てますし(;^_^A
どんどん走らせて膿を出し尽くします!

置き場の図面は出来ました!
軒下に横向きで止めて、跳ね上げ式の扉を付けます。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation