• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

下地塗り

3月も終わりですね! 今日は夕方から納品先の月末の棚卸しなので、午後3時まで友人のガレージで318の下地処理をしました。 微妙な空でしたが雨も降らずに持ってくれました! バンパーのプロテクターも外します。 爪を割らないように慎重に外しました。 研磨が甘かった所を研磨します。 ミラーとドア ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 19:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW318is | 日記
2017年03月29日 イイね!

塗装準備

BMW318の塗装作業ですが、毎日毎日不安定な天気で午前雨だったり午後雨だったりで露天での作業なのでなかなか進みません(^_^;) 帰宅すると息子が居たので手伝わせます。 言わなければ何もしません(-.-#) 息子には引き続きルーフのクリヤー剥がしをさせます。 私はボディーサイドのライン剥がし ...
続きを読む
Posted at 2017/03/29 22:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW318is | 日記
2017年03月25日 イイね!

750F1ラグナセカFCRセッティング6

ここん所毎日FCRネタでつまらない内容ですが、いいねありがとうございます(^_^;) 今日も夕方またニードルの段数を変えたのでいつものコースへ。 ニードルばOCETR3段目。 こんなもんか?これでいいんじゃない? 一応まだ薄く出来るので1段目に。 明らかに薄くなりました(^_^;) と言うこと ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 20:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月24日 イイね!

750F1ラグナセカFCRセッティング5

2月から始めたラグナセカのセッティングを始めて、もう5回目に。 FCRにしたきっかけはデロルトではアイドリングせず停車する度にエンジンも止まり、挙げ句の果てにセルモーターのブラシが減ってセルが回らなくなり・・・ 2015年9月にFCRに交換。 2016年7月にマフラーをノーマルに戻して車検。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/24 13:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

ラグナセカセッティングその後

連休最終日、お昼にニードルの変更。 手持ちのOCEFPに交換して試走。 農道でテスト。 晴れましたが春らしい霞がかかる空で気温は10℃前後。 かなり良くなりましたが極低速域でまだちょっと濃い感じなのでOCEMSに交換。 先日買ったスポンジフィルターを付けてまた試走。 さらに良くなりました。もう ...
続きを読む
Posted at 2017/03/22 04:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

お宝拝見

日曜日、シングルの先生から貴重なドゥカティの125がクラッチ調整にやって来るとの連絡を頂き、お宝拝見に行って来ました。 バイクで行きたかったんですが、朝起きると路面は濡れてました(^_^;) 先生のガレージ到着。 黄色が凄い! しばらくすると125が到着! ドゥカティ125sport、ドカ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/21 09:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

ラグナセカセッティング

世間は3連休ですね! 連休前は天気が良くて暖かくなるのかと思ったら、本州では新潟県だけ微妙な予報に・・・夜は雨で天気も微妙、気温もあまり上がらず・・・ 連休に乗りたかったのでラグナセカのFCRキャブセッティング。 前回ちょっと走ったら出だしの低開度は調子がいいのですが、開けていくと濃い症状が ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 15:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月12日 イイね!

海まで

今日はいい天気になりましたが残念ながら仕事。 午前中は村上市の市場で午後から笹川流れの野潟で販売。 海岸線は気持ちいいですね(^-^) 気温は10℃に届かず寒かったんですが、バイクも結構走ってました! 帰宅後息子が暇そうにしていたのでBMWの塗装の下処理をさせました。 ルーフのクリヤー剥がし。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月10日 イイね!

シートカウル完成

今日は晴れたり雨が降ったり雪が降ったりで変わりやすい天気でした。 塗装の続きです。 今日は友人が休みなのでいつものガレージで作業をします。 ちょうど晴れていたので風が弱い場所でクリヤーの塗装。 塗ってはストーブで乾かしてを繰り返し、塗装完了! ここで一旦作業を終了してシートカウルを車に積んで配達 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 22:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月10日 イイね!

塗装の続き

仕事を終えて夕方から気分転換に塗装の続き。 今日も寒かったんですが、早く完成させたくて車のヒーターで缶スプレーを温めて塗装。 サフェーサーを少し磨いでメタリックのブルーを塗ります。 数回重ね塗りをしてブルー完了! 車のヒーターで乾かして車体に合わせて色合いを見ます。 タンクと同じ色合い!安心 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 01:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567 89 1011
121314151617 18
19 20212223 24 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation