• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

BMW作業まとめ

7月下旬に持って来た息子の318isですが、整備した所をまとめてみました。


7月25日、剥がれかけのドアの内張りの布を綺麗に剥がしました。

スポンジと接着剤が混ざり合ったベトベトを取るのが大変でした。

7月30日、息子と車の掃除。粉を吹いていたエンジンを綺麗にしたり、車内に掃除機で掃除をしたり。
引っこ抜けるシフトノブもアルミ製に交換。




7月31日、ボンネットはウェットカーボン製なのですが、割れていたのでFRPで補修して取り合えず手持ちのウレタン塗料で塗装。






8月2日、引き取りに行った時から、エンジン始動直後にアイドリングが上がったり下がったりの症状があったので調べてみると、アイドルコントロールバルブの不具合とのこと。
バルブに付いたススなどが原因らしいのでパーツクリーナーで洗浄してみましたが、少しは良くなったかな?程度だったので思い切ってバルブを新品に交換。



新品に交換しても完全に症状が改善されませんでした...これが駄目ならO2センサーの交換か...

8月3日、エンジンヘッドカバーからのオイル滲みの為、ヘッドカバーガスケットの交換。
プラグホールにもオイルが溜まっていました。

前のオーナーさんがまめにオイル交換をされていたので綺麗です!ヘッドカバー裏も綺麗な状態でした。


8月5日、アイドリングの上がり下がりの改善の為に今度はO2センサーの交換。



今度はばっちり直りました!(^^)

8月9日、プラグコードを綺麗にまとめました。

元々純正交換のウルトラのコードとキャップが付いていたのですが、プラグのカバーを外すと長いコードが。

手持ちの短いコードに交換。スッキリしました(^^)

この他に、息子の要望でオーディオを交換。

手入れをやればやるほど綺麗になっていくで楽しいですね!

さて、大仕事が待っています(^^;)

来月は全塗装です!
Posted at 2016/09/24 20:58:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW318is | クルマ

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation