• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

セブンの車検で秋田へ

2年に1度の車検の月がやって参りました。
この2年は特にトラブルも無く、久しぶりの秋田行きになります。

前日、夜中に出て竜泊ラインを走って龍飛崎まで行こうかとか、十和田湖まで行こうかとか考えてましたが、秋田のGodai7Rさんから秋田の天気は今一らしいとご連絡頂き調べると、曇りと雨マークが(^-^;)
山形県は快晴の予報なので予定を変更して鳥海山付近を走る事にしたのですが、交通情報を見るとすでに鳥海ブルーラインは冬季閉鎖になってたので、仁賀保高原へ行く事に。

6日、5時出発!

やっと空が明るくなって来ました。

いつもの様に笹川流れへ。

気温5度!さ、さむい(*_*)
温海の道の駅で休憩。

寒いので幌をしました。

7時、いつもの様に由良海岸で撮影。
鳥海山が見えます。

酒田市に入りました。

象潟インターを過ぎて仁賀保高原へ。



9時、仁賀保高原サイクリングターミナルに到着。
この時期の平日は誰も居ません。

風車と鳥海山。仁賀保高原定番の景色です。
気持ちいい!草の上に寝転んで半日過ごそうかとも思いましたが、出発します。

日本海。

山を下り秋田方面の天気も良さそうなので、田沢湖へ向かうことに。
仁賀保インターから大内インターまで高速を使い、大仙市へ。



時間があったら角館の武家屋敷も行って見たかった。

12時前に田沢湖に到着。

前回はツールドみちのくの帰りにS2000で来て半周しましたが、今回はたつこ像の所から時計回りに1周します。







遊覧船乗り場前の田沢湖レストハウスで車屋さへのお土産を買い、もう半周して秋田へ向かいます。



午後になると雲が増えて来ました。

国道46号線に出てしばらく走ると、秋田の看板がある農道へ。

前回は国道を普通に秋田市へ向かいましたがこの道路は凄い!信号も少なく皆さん良いペースで走っててあっと言う間に秋田市に着きました。

14時、秋田市に入ると小雨がポツポツと降り始めましたがすぐに止んだので、道の駅秋田港へ。

お土産のいぶりがっこを買って、今回もポートタワーセリオンに登りました。

15時前にお世話になってるリペアショップトガシさんに到着。

車検整備や異物の事など色々話をしてると、イレブンが来るとの事!
しばらくするとやって来ました!

UNZIPPERさん!ナンバーを新しくして登場です!

まさかここで会えるとは!
スーパーカーミーティングの時の話をしたり車を見せて貰ったり、楽しいひとときでした。
エンジンも調子良さそうですね。

UNZIPPERさんを見送り、16時半のいなほに乗るのでお店の方に秋田駅まで送って頂き帰宅しました。

さて次の日、オイルパンから出て来た異物を調べるとカムチェーンテンショナーのスライダー部分のプラスチックと判明!

画像は借り物です。
と、言う事はスライダー無しの状態で・・・ベースの金属プレートとカムチェーンが擦れて・・・(;゚д゚)・・・昨日は結構走ってしまったけど・・・と言うか今年は舟形、上山、裏磐梯と走ってるし(T_T)
早速トガシさんへ電話。
メカニックの方と相談しカムチェーン周辺パーツも交換する事にしました。
メカニックの方もスライダー部分が取れたと言うのは聞いた事が無いと仰ってました。
古くなるとこんな事もあるんですね!
破片が大きくてドレンボルトの穴から排出されなかったので、オイルパンを外して正解でした。

車検が終わって新潟に帰る時はどこを走るか。今から楽しみです(^_^)
Posted at 2017/11/11 13:25:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | セブン

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation