• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

エランレストア計画34(ドアのチリ調整③)

前回はFRPで切開した部分を閉じましたが、今日は車体に合わせていきます。

削っては車体に合わせて修正します。

隙間が少ない部分を削ります。

接合部にリベット(^-^;)

削り込むとかなり薄くなって穴も開いてしまいました。

隙間は良くなりましたが、結構出っ張ってます。

切り開いてここも幅を詰めます。

もう少しですが、これ以上幅を詰めるとサッシが入らなくなるので止めときます。
接合と穴埋めの為に裏側からガラスクロスを貼り込みます。

表面も研磨完了。
FRPが出たので巣穴をパテで拾ってサフェーサー吹いて塗装です。
午後からはサッシの錆を処理します。

ベルトサンダーで表面の錆のザラつきを落とします。

錆自体は落としきれてませんが、ヒートガンで少し温めてエンドックスの赤錆転換剤塗ってみます。

半分塗ってみました。
転換剤の色は青っぽいグレーでスプレーから出ると泡立ちますが乾くと黒くつるつるになります。
錆は塗料で封印された感じ。
良い感じです!どのくらい錆が出ずにこのままを保てるのか楽しみです(^-^)

裏側も塗ります。乾く前はこんな色。

完了!見えない部分なので、このまま戻します。
塗装が終われば完成です!

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 5 67
89101112 1314
15 16171819 2021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation