• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

CBのマフラーとエランで某Pまで

3日、日中気温が上がり、県北でもちらほらと桜が開花し始めました!

CB400SFのマフラー製作。

中古のステンレスマフラーにスペンサーレプリカサイレンサーを接続。

角度を決めます。

集合部から後ろの中間パイプを加工します。
サイレンサーの角度を20度にします。

パイプ径50.8の曲がり20度のジョイントを購入して借り組み。

中間パイプにジョイントパイプを溶接。

夕方、明日の為にエランの幌を外してガソリンを補給。

もう少しサイレンサーをステップ側に寄せたい。
──────────────────
4日、エランで某Pまで行きました。
出発まで時間があるので、マフラーの続き。

接続部を1cmほど詰めてステップ側に寄せます。

リベットが打ってあったので取って溶接で穴埋め。

オキツモの耐熱半艶ブラックで塗装して完成。

エランのアイドリングが少し高かくなってたのでキャブの同調を取り、10時半某Pへ出発。
途中加治川の堤防の桜を見に寄りました。





桜は開花したばかりですが、見に来る人が多いですね。

写真を撮ってると、村上市在住のお爺さんに話し掛けられ濃厚接触。
ソアラに乗っていて、穴が空いたマフラーを新発田市の車屋で修理して貰ったので取りに行く途中とのこと・・・自転車で(;^_^A

12時になったのでまっきな氏と待ち合わせの海岸線のコンビニへ向かいます。

みんカラを見るとABBEY ROADさんのぼっち投稿が!
13時半合流して某Pへ急ぎます!

当たる部分を削ったら全く音がしなくなりました。
空気圧は240kPa。
ハンドルも少し軽くなりハンドリングも自然で良い感じです。

某Pへ着くと続々と集まって来ました!

上着が要らないくらいに暖かい。
隣の駐車場では雑誌の取材なのか、かなり弄ったニュースープラの撮影もしてました。

M100エラン!幅広!ワンオフのハードトップ!

並べると、ホイールベースはM100の方が数センチ長いだけ。
当時ロータスの技術者は、『サーキットやフリーウェイではなく、地図上のA地点からB地点まで最短距離で移動する場合はエスプリよりも速く、恐らくロータス史上最速のクルマだろう』と語った(ウィキペディアより)

詩文さんのビート。
ソフトトップカバーなどを自作されてます。

16時半帰路へ。
寒い!急激に天候は悪化!

雨が降り出す前に帰宅。

帰り道ではシボレーのマリブと並走しましたが、エランの音が聞こえない(^-^;)
アメ車も気持ち良さそうです(^-^)
911(964)やクラシックビートルも走ってました。

マフラー取り付け。



今月末にでも車検取ろうかな。

プロフィール

「@白銀号さん、無事ご帰宅されますたか?
今日はすんまそんですたm(_ _)m
プラス2の隣に並べたかった(T_T)」
何シテル?   06/08 21:54
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation