• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

バイクの車検へ・・・エランの・・・

3月中旬、スポーツスターの車検が4月で切れるのでそろそろ行こうかと思ってるうちにコロナの影響が出て、車検が2月28日から3月31日までの物が4月30日まで有効期限延長に。
うちのは4月だから関係無いと思っていたら、関東等に緊急事態宣言が・・・

4月16日、全国に緊急事態宣言が出た事で、新潟県も4月17日から5月31日まで車検の物が6月1日まで延長。
それに合わせて3月31日までの物も6月1日まで延長。

そしてうちのスポーツスターはと言うと、車検は4月12日満了なので延長無し。
CB400SFも前オーナーさんの名義になってるので、名義変更だけでもしなければなりません。

がらす屋さんに訪ねると、陸運支局は空いてるけど予約が取りにくい状態とのこと。

日中、国土交通省の車検予約のページを見ても空きがありません(^-^;)

夜、国土交通省の予約のページを見ていると、28日の4ラウンドに空きが出たので、取りあえずスポーツスターを予約。
──────────────────
21日、CBの車検準備としてオークションで落札しといたノーマルマフラーの取り付け。
梱包を開けるとエキパイとサイレンサーが違う年式で取り付け出来ず(;゚д゚)
オークションの画像を見ると削除されていて確認取れず(T_T)
サイレンサーは使えそうなので、サイレンサーに合うエキパイをまた落札。
発送連絡があったので、22日に届くかな。
──────────────────
22日、5時に起床して予約のページを見ると、当日に空きが出ています!
早朝なら当日の予約が出来そうです(^-^)

夕方エキパイが届いたので、早速マフラーとホイールをノーマルに戻して、タンデムステップを取り付けて車体チェック。

デイトナハイパーシンタード。

走行距離22000km。
時計が狂ってる。
これでいつでも車検に行けます。
24日は曇りの予報なので、朝起きて予約出来たら行って来よう。
──────────────────
23日、朝5時半に目が覚めてしまい予約のページを見ると、空きがいっぱい!
9時からの1ラウンドに予約を入れて、点検整備記録簿に記入してハイエースにバイクを積んで陸運支局へ。

渋滞も無く9時到着。
駐車場も空いてます。
先ずは標板協会へ。
標板協会の方に訪ねると、前オーナーの名義で車検を通してから名義変更した方が良いのではと言うことだったので、検査手数料、重量税の証紙を購入して25ヶ月自賠責保険に入って陸運支局へ。
聞いてはいましたが、システムが新しくなってる!
車検証のQRコードを読み取ると記入済みの用紙が印刷されました!
そこに証紙を貼ってラインに並びます。

雨が降ったり止んだり。

新潟ではバイクは大型のラインです。
並んでると雨強くなったので、ラインの入口で待機させて貰いました。
車体灯火類のチェックを終えて、検査のやり方がうろ覚えなので、今回も係の人に付いて貰うことに。
ブレーキ、排ガス、光軸と検査を終えるとその都度用紙に検査結果を印字します。

不安だった光軸も係の方のアドバイスで一発合格で検査終了。

次は標板協会で名義変更に必要な書類を揃えて、陸運支局へ。
受付はモニターをタッチして番号札を出して半券をファイルに添えて書類を提出。
車検証が出来上がるとモニターに自分の番号が表示されるので受け取って、次は名義変更。
書類を提出して待つこと数十分。
私名義の車検証が出来上がりました!
最後に標板協会で新しいナンバープレートを受け取って終了。

書類を持って右往左往、何度来ても緊張で疲れます(*_*;

名義変更は書類の記入が面倒ですが、継続車検だけなら簡単に終わりますね(^-^)

新潟に関して言えば、車検有効期限延長措置後も来場者は以前とあまり変わらない感じがしますが、業者さんは皆さん仕事で来ている訳ですし。
皆さんマスク着用で距離を置いて密にならない様にしてました。

──────────────────
そう言えば、オークションにエランS3FHCの通関証明書付きシャシーとボディのセットが出品されてます・・・いいな・・・これをベースに26Rレプリカを・・・ユニック付きのレンタカーで取りに行くか・・・
Posted at 2020/04/23 23:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation