• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

エランの車高調化への道④

16日、先日は後は組むだけ!と言う所まで来たので、今日組み上げます。

ドライブシャフトをアップライトに取り付けます。
ホイールハブを取り付けてベアリングを引き入れますが、最後の数ミリが入らずベアリングが出っ張る(;゚д゚)
インパクトレンチで締めてもアップライトを炙って叩いても、ビクともしません(T_T)

仕方ないので友人のガレージで油圧プレスで押してみます。
押しても入らないので、一度シャフトを抜いてみると・・・あれ?何か違う?
部品取りの方と並べると(;゚д゚)

ベアリングが入る部分の深さが違う(T_T)

深い。厚み24mmのベアリングが入ります。

車高調の方は浅く、外側と同じ厚さ16mmのベアリング6206の深さ(T_T)

外内共通のベアリンが使えるアップライトが有ったとは(;^_^A
プレスで押しすぎてアップライトを壊さなくて良かったです。

帰宅してドライブシャフトのベアリングを薄い6206に交換します。

ベアリングプーラーを掛けて引っ張ると、ベアリングが動いた感触!

見ると赤丸部分のジョイント部が耐えきれずネジ山を破壊して外れてました(T_T)
プーラーを直さないと(T_T)
今日はこれで終わり・・・
──────────────────
17日、仕事帰りにホームセンターで使えそうなボルトとナットを買って来ました。

10mmのボルトとナット。

あっさり外れました。
プーラー買わずに済みました(;^_^A

F8239?検索しても何も出て来ず・・・

こんなのもオクで落札。

アルミ製ピロアッパー。

ベアリング6206とシムはモノタロウに注文済み。
届けば今度こそ組めます!

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation