• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR

7月7日、空調ツナギが届きました。

今回は座っても着られるファンが脇の下に付くタイプです。

スプリントのキャブのリセッティング。

ベンチュリー交換。

規制前のウェーバーはファンネルを外せばインナーとアウターベンチュリーが簡単に引っこ抜けます。

アウターベンチュリーが34φを入れてたので、純正サイズの32φに交換。

今のジェッティング。
アイドルジェット45F8
メインジェット145
エアジェット200

スプリントの純正ジェッティング。
アイドルジェット50F8
メインジェット135
エアジェット180

アジャストスクリューは基準値内の3/4回転戻し。
メインジェットは135が無かったので、130を入れときました。
プラグは低回転でも綺麗に焼ける5番のままで様子をみます。

空調ツナギは足まで空気が抜けるので、冷感インナーを着ると涼しいんですが、バッテリーが切れるとサウナスーツです(;^_^A
予備のバッテリーも持ち歩かないと。
─────────────────
8日、しょじょじへ。

天丼とハモの天ぷら!
至福の時はあっと言う間でした。

次は道の駅国上へ。

桃太郎ソフト!
高級な桃太郎と言う感じ。
金曜日ですが、人が入ってました。
土日は混雑しそうです。
─────────────────
9日、倉庫からNSRのフレームを引っ張り出し清掃。

長年集めた(忘れてた)パーツを使って1台組みます。
MC21のフレームとスイングアームにMC18の外装を組もうかと。

RS250。
スイングアームは21のガルアームじゃなくて真っ直ぐな18を組もうかな。

NSR250用の社外リアショックは高いので、トライアンフのデイトナの純正ビチューボを流用しようかと。
お盆までには組み上げたいな。
─────────────────
高畠町からのお手紙。

クラシックカーレビューin高畠が10月16日に開催されます!
前回は2018年だったな。
高畠に写真を送らなければならなくて、突貫工事でスプリントし上げたんだったな。
高畠はスプリントでエントリーしよう。
Posted at 2022/07/13 13:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation