• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

クラシックカーレビューin高畠2022と樽口峠

クラシックカーレビューin高畠2022と樽口峠10月16日、クラシックカーレビューin高畠2022に参加して来ました。

4年ぶりの開催になります。
前回はスプリントを買って直ぐで、高畠に間に合うように、毎日塗装作業をしていたことを思い出します。

6時出発。

6時半に道の駅関川で待ち合わせです。
良い天気になりそうです。

県北のTさんのエランと、いつもの英車メンバーで向かいます。

国道113号線小国付近はこの時期朝はいつも霧。

道の駅いいでで休憩。
国道13号線との交差点で止まってるとディーノが!

4速に入れて窓を開けて音を聴いていると、曲がらなければならないところで、ディーノに付いていってしまってご迷惑を掛けました。

参加車集合場所の駐車場に到着。
駐車場には受付番号順に車を並べると、チャペさんの弟さんがS800、S600、ベレット、エランS3FHCを引き連れて関東から参加されてました。

8時開会式。
天気も良くなり暑いです(;^_^A
開会式が終わって駐車場から展示場所へ移動しますが、なかなか動かない(;^_^A
会場に並べた時には10時を過ぎてました。

早速会場の商店街を見て回ります。
入場料1000円ですが、コロナ前と遜色ない人出!賑わってます。

フェラーリ!

パンフレットにはフィアット500となってます。

アバルトのトリビュートフェラーリ的な物が昔もあったの?



エントリーしてるはずのヨーロッパは不参加。

今年はホンダのクーペ9など空冷1300が多く見られましたが、いすゞ117クーペはエントリーされてましたが、1台も居ませんでした。

チャペさんの弟さんのご友人のエランS3FHC。

これもかなり弄ってそうです。

いつもですが商店街の意向でメーカー年式バラバラに並べられています。

白銀号さんからNEROさんがいらしてたと聞きましたが、会えずじまい。

MGかと思ったらMP!







スバル360カスタム。
和製ジャルディニエラ。

フィアットのジャルディニエラと並べたい!















参加台数168台。
前回に比べて通り1本分台数が少ないので、あっと言う間に見終わった感じ。
朝の受付時に渡された昼食の弁当を早めに食べました。
昼食後はパレード開始の15時まで椅子に座ってのんびり。

15時パレード開始です。
これもなかなか進まない(;^_^A
パレードは何度走っても恥ずかしい(^-^;)

低速走行でTさんのエランの水温が上がり気味とのことで、途中でパレードを抜け待ち合わせ場所の道の駅いいでへ。

ススキが良い感じです。

後はノンストップなので、ここで挨拶を交わしてひたすら113号線を走って帰宅。
主催者参加者見学者の皆さんありがとうございましたm(_ _)m
─────────────────
21日、村上市と関川村に配達があったので、天気も良いので緑で行って来ました。

JLDから手付かずだったので、濡れタオルで外装を拭いて、キャブの同調取り。

高速で村上市へ。
同調取って乗り易くなったな。

白鳥が来てました。

国道290号線で関川村へ。
8月の豪雨の爪痕。
県道はもう直ってますが、こちらはまだ手付かず。

関川村の配達を終えて、国道113号線で県境方面に。
春は通行止めだった飯豊山荘方面に行ってみます。

気温17℃。

ススキ野原。

春はここで通行止めでしたが、今回は先に行けます。

天狗橋。

青い川が見られました。

次は樽口峠へ。

道路に栗が散らばってるし、マタギの里だし熊が出そう。

ちょっと暑いですが気持ち良い~

缶コーヒー飲みながらのんびり。

椅子持って来れば良かった。

思ったよりも紅葉は進んでませんでした。

15時、春は通行止めだった、小国方面に下ります。

こちらは交通量も少ないので更に熊が出そう・・・こっちで車が止まったら・・・考えない考えない。



この先から民家が見え始め、道路の幅も広がり良いペースで下って来ました。

玉川渓流新田橋。



右折して元来た道を戻りました。
150km走行。
─────────────────
JLDから帰宅後、久しぶりに「ライトスタッフ」を見ました。
皆さんご存知のように、テストパイロットのチャック・イェーガーが音速の壁を破り、選ばれた優秀なパイロット達がマーキュリー計画で宇宙へ行くと言う映画です。
見終わった後で思ったのが、なんて自分は小さいんだ(T_T)
FSWのたかだか1.4kmの直線も踏み切れないなんて・・・
Posted at 2022/10/21 21:52:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation