• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

ミニ1000復活への道13(ウェザーストリップモール交換とFCR)

ミニ1000復活への道13(ウェザーストリップモール交換とFCR)18日、山形県の倉庫型スーパーへ行って来ました。
日中は曇り時々雨でしたが、夕方南陽からみぞれになり、小国からは雪に(*_*;
関川村に入ると5cmほどの積雪になり国道は渋滞。
スタッドレスで良かった。

家の回りにも積雪。
まだ市内の消雪パイプの点検が終わってないのにもう積雪です(*_*;
─────────────────
19日、雨で朝になると綺麗に雪は消えてました。
隙間が開いてるクオーターガラスを閉まるようにします。

留め具の位置が悪くウェザーストリップに当たって変形する感じだったので、少し後ろにずらしました。

ロックもキツくなり隙間もなくなりましたが、いつまで持つか。
─────────────────
20日、オークションでJWLマーク入り12インチ5Jオフセット20のフォーミュラ1を落札し発送待ちなので、ミニ純正ホイールからスタッドレスを外します。

純正ホイールはお払い箱です。

序でにトゥーランのスタッドレスも組み替えました。
─────────────────
21日、良い天気なので、日焼けしたウェザーストリップモールを交換します。

茶色く濁ってます。

上側中央のメッキの金具を外して、引っ張って取り外し。

エランの余ってるメッキモール。
ミニのモールはエランと共通です。

暖かくてウェザーストリップも軟らかくなって作業し易いんですが、あちこち劣化してます。
アールの部分が入れ辛い(*_*;
ウェザーストリップも一緒に交換すれば良かったか。
ウェザーストリップは来年暖かくなったら交換しよう。
リアも効果しましたが、足りなくなって継ぎ足しました。
モールも用意しとこう。

あちこちメッキパーツが使われてるので、モールも綺麗なメッキモールの方が印象が良くなりますね。

午後から届いた物の確認。

ミニ用のFCR35、2連ダウンドラフト。
1000にはオーバースペックでしょうけど(;^_^A

当時どこかのお店が出してた物だそうです。
ワイヤー巻き取るプーリーも一回り大きい物が付いてました。
中は乾燥してゴム類が硬くなってるのかと思いましたが、最近まで使ってたのかガソリンで湿ってて、ゴム類軟らかで、詰まりも無し。

加速ポンプはナットを仕込んでキャンセルされてました。
付いてたジェットはメインジェットは158、スロージェット55。

洗浄して借り組み。

インシュレーターはスズキのGSF1200用。
スピゴット内部に径を絞るようにパイプが仕込まれてました。
1000には丁度良いかな。

ファンネルでは無く、アダプターを装着してパワーフィルターを付ける予定です。
メインジェットは130~140、スロージェットは35か40辺りか。
小さいスロージェットが無いので用意しないと。
─────────────────
22日、今日も天気が良くて暖かいので、元々付いてたタンクの錆取りをします。

今回はモノタロウのタンク用の錆取りクリーナーを使います。
某花咲Gと同じで再利用可能で、錆取り後は錆止め効果もあります。

原液を入れて日向に数十分放置。
おー!綺麗になってる!
今回はタンク内部をコーティングして交換します。

暗くなるまでコンパウンドで磨いてみます。

小さいから直ぐに終わりました。

艶があると濃くなったように見えるな。

あちこち塗装が剥げて来てます(T_T)

一番酷いのがここ。
下半分が補修されてるのですが、あちこちパリパリとどんどん剥がれます(;^_^A
この赤はフレームレッド(色番号COF)らしい。
タミヤのプラモデルだとTS8イタリアンレッドが指定されてます。
取りあえずタミヤカラー買ってきてエアブラシで剥げた部分だけ塗るか。

パネルの繋ぎ目にも錆が浮いて来てます。
水分が入らないようにコーキングでもすれば良いのか?

暗くなって来たので終了。

さてミニの車検ですが、そろそろ仮ナンバー借りてと思ってたら、社長から忙し過ぎて手が回らないと連絡が(T_T)

25カ月掛けた自賠責も12月2日で24カ月になってしまうので、チンクでお世話になってる車屋さんに相談して取って貰うことにしました。
28日入庫予約しましたが、それまでに入荷が遅れてるチンクのガラスが来てくれれば、ミニ乗って行ってチンクで帰って来られるんですけどね。
Posted at 2023/11/22 22:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 6789 1011
1213 141516 1718
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
人生初ミッドシップ。 極上の1台が手に入りました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation