• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(SP10、ディスク化準備、キャリパーオーバーホール)

ミニ1000カスタム始めました(SP10、ディスク化準備、キャリパーオーバーホール)10日、CRに履かせるタイアが届いたので組み込み。

ダンロップのSP10、4本で1万円・・・金銭的に辛いので値段重視。

先日ヤフオクで落札したハブ一式。

ロッキードの10インチ用のキャリパー。
ステンレスピストンとシールキットが届いたらバラします。
─────────────────
12日、県北のエラン乗りTさんを誘って某Pへ。
コイルはめちゃくちゃ乗り心地が良い!
ホイールを10インチに交換したのも乗り心地に貢献か。

11時半に到着してメグロのバイカーとM100エランの先生とネコ&カフェで昼食。

女将の名物カレーを楽しみにしてましたが、売り切れ仕込み中と言うことで、日替わり定食にチェンジ。
サザエにイカの刺身、何種類乗っての?ってくらいのお皿!
そして食後のコーヒーも付いてお腹一杯!

食事を終えると外に車が増えてました。

15時を過ぎると冷え込んで来たので帰路へ。
─────────────────
15日、暖かい!気温16℃!

ミニの塗装の補修用に買った小型ガンが届きました。
暖かくなったら補修します。

山が霞んで見えるけど、花粉か?
今年は早くも嫌な季節に突入か?(*_*;
仕事を終えて夕方から作業開始。

キャリパーオーバーホール。
ピストンを抜くとダストシール部分に錆が。
ピストンはステンレス製ですが、ダストシールの外側に付くリングが鉄なので定期的にオーバーホールが必要だな。

シールを外して錆びたピストンを入れて塗装。
乾かしてるうちに、ハブのナットを外します!

エアインパクト、電動インパクトでも回らず・・・バーナーで炙っても回らず。

ホイールに組んで、ブレーカーバーを単管で延長して、タイアに人が乗って押さえて回しますが、回らず持ち上がるだけ(T_T)
最終手段ナットを破壊するか?

諦めてキャリパーを組み直してると、ガスガスに乗った天使が!

近所の大工で仕事用の電動インパクトを持って来てくれると!

サイレンサーはノリフミ?
インドネシアのメーカーなのに何でノリフミ?
名前の由来はGPライダーのノリックだそうです。

マキタの十数万円の大型電動インパクトであっさり回りました(;^_^A
暗くなったので作業終了。

明日は最高気温6℃の予報・・・
Posted at 2024/02/15 21:08:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678 910
11121314 151617
18192021222324
252627 2829  

リンク・クリップ

オイルフィルターレンチ購入【車/バイク関連】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 08:26:10
タイミングチェーン交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:02:33
ヨーロッパ 超々!爆烈な暑さの中NSへ出向く(その-3) の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:29:03

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation