• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

緑エランの調整84(インシュレーター交換と点火タイミング)

緑エランの調整84(インシュレーター交換と点火タイミング)
暑くなったり寒くなったりですが、国道113号線沿いの関川村の桜も咲き始めました。
─────────────────
9日、雨で寒い。
夕方からスターターモーターの取り付け直し。
リングギヤの確認。

大きな減りは無し(;^_^A
取り付けて、点火タイミングの確認。

30度までメモリがあります。

今までアイドリングが一番高くなる位置で調整していて、ライトを当てるとBTDC25度くらい!
これはちょっと早すぎか(;^_^A

20度くらいでも愚図らず安定し始動性も良くなりました。
今まで「軽量フライホイールだから低速はこんなもんだろう、ノッキングしなければ良いんだ」なんて思ってましたが大間違いでした(;^_^A

アイドリング時の最適タイミングは10~15度らしいので、キャブ調整と合わせてもう少し調整します。

暗くなったので作業はここまで。

帰宅してマニュアルを見ると、エランの点火タイミングは12度。
711ブロックのケントも12~15度。
BDRの1700は6度で3000回転で24度とありました。

雑誌を引っ張り出して色々見てると、某有名店が組んだロータスツインカムのインシュレーターはベークライト。

そろそろインシュレーターのOリング交換しようと思ってたので、今回はガッチリ固定出来るベークライトを注文。
─────────────────
10日、良い天気。

午後から作業。

明日インシュレーターが届くので、キャブレターを外しときます。

─────────────────
11日、インシュレーターが届いたので、午後から取り付け。
ガレージに行くと地面に見覚えのあるボルトが・・・

スターターモーターのボルトが落ちてました。

ベークライトのインシュレーターとジェットカバー。
ジェットカバーのつまみの仕上げが粗い(;^_^A

組み上げて同調取ってアイドルアジャストスクリューを2回転半戻しに。
同調も少しバラツキがあったのに、キッチリ同じ。
エア吸ってたのかな?(;^_^A
再度点火タイミング調整。

13度くらい。
試運転でちょっと一回り。
始動性良好で低速も良い調子でマイルド。
インシュレーター交換の効果も大きいな。
エランの作業が終わったので、次はミニ。

友人のガレージに行くと、ミニのアッパーマウントを交換してました。

購入した最新の小型LED電球色車検対応5000円。
数年前よりも安くなりましたね。

中にファンが付いてる!
後ろに熱を排出するんじゃなく、レンズの内側に放熱します。
走行風でレンズが冷やされるから良いのかな?

スペース的も余裕で取り付け出来ます。

左は今回買ったLEDで右はfclのLED。
配光が違う・・・良いのか?

左右交換・・・良いのか?

フロアマットを掃除しようとカーペットを触ると湿ってる。

カーペットを剥がすとアンダーコートの下に水が回って錆びてる。

叩いて剥がしました。
後日整えて塗装します。

洗面器1杯分剥がしました。

直にフロアマットを敷きました。

磨いてガソリン満タンにして、土曜日のツーリングの準備完了。

13日土曜日は車検のお供で仙台市のP社へ行って来ます。
丁度13日14日と仙台市勾当台公園市民広場で2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAIが開催されるので見学して来ます。
Posted at 2024/04/12 10:01:59 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
7 8910 111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
人生初ミッドシップ。 極上の1台が手に入りました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation