• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(サブバッテリー、キャブボックス、メーターパネル)

ミニ1000カスタム始めました(サブバッテリー、キャブボックス、メーターパネル)ここ数日日中は暑いんですが、朝晩は涼しいと言うより寒い日も。
この間まで24時間エアコン使ってたのが嘘のようです。
─────────────────
3日、午後から村上市まで配達へ。

鳴いてたベルトを張り直して出発。
クーラー始動させるも10分ほどで電圧低下で停止・・・チョイ乗りだとサブバッテリー回復せんな。
劣化したオプティマのサブバッテリーを使ってるのも原因か?
帰宅してバッテリーを入れ替え。

メインバッテリーで使ってた新しいオプティマバッテリーをサブに移動して、メインにはデルコを。

電圧を確認するとメインサブ共に13.2V。
キャブボックス製作。

段ボール箱で型取り。
─────────────────
6日、村上市まで配達へ。
行きは不安なのでクーラー使わず充電に専念。
帰りはクーラー始動!
25km30分間クーラー止まらず。

帰宅してサブバッテリーの電圧計ると11.9V。
充電よりも消費が激しいけど止まらないと言うことは、充電分で賄われてるってことか。
サブバッテリーを充電して終了。
─────────────────
7日、午後からキャブボックスを作製。
先日作った型を元に展開図を段ボール紙に書きました。

ガルバリウム鋼板から切り出し。

接合部をリベットで留めて完成。
市販の物よりも少し大きくしました。
─────────────────
8日、ミニでちょっと走ろうかと思ってたら雨。
昨日作ったキャブボックスを取り付けます。

メーター外し。

取りあえずキャブを外してボックスを入れますが入らない(;^_^A
市販のキャブボックスのサイズは絶妙です。
配線を移動させたり取り付け部を拡げたり。

入りました。
ヒューズボックスがブレーキマスターに当たるので室内に移設。

モールを切り口に取り付けてお昼休憩。

キャブボックス取り付け完了。
次はメーターパネル製作。

エランで使った樹脂合板を使って3連メーターパネルを作りました。
真ん中がタコメーター80φ、左右が水温と油圧計52φ。

ボックスとパネルは黒に塗装。

ロングファンネルだから仕方ないけど、ボックスが主張し過ぎだし、パネルも安っぽいな(;^_^A
縮み塗装にすればいいかも。
センターのスイッチパネルもMK1仕様の物があるので交換します。

見慣れれば・・・
Posted at 2024/09/08 18:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
89 1011121314
151617 18192021
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation