• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

柳津町MINI-MINI大作戦見学と福島観光

柳津町MINI-MINI大作戦見学と福島観光13日日曜日、三条では20世紀ミーティングが開催されてますが、私は福島県柳津町へ。

MINI-MINI大作戦。
ミニだけを80台集めたイベントです。

良い天気でドライブ日和です。

かみさんも休みだったので一緒にクラブマンで向かいます。
今日は三川の峠も単独で気持ち良く走れました。

12時前に柳津町到着。
道の駅でもイベントやってました。

赤べこ発祥の地です。

川沿いの道にはコスモスが咲いてました。
ちょっと歩いてミニが展示されてる商店街へ。

暑いしちょっとのはずが道の駅からは結構歩くので、途中で商店街の無料駐車場を見付けたので私だけ戻ってクラブマンを移動させました(;^_^A

クラシックミニがいっぱい。
入って直ぐの場所に新潟のミニの方達が展示されてたので挨拶し、先ずはお寺を目指します。

中心の広場ではミニマルヤマさんの丸山社長が4ドアミニを持ち込まれて展示説明してました。

丸山さんが居なければBMWミニも誕生しなかったそうです。

上手く作ったもんだなと。



さらに坂を上ると、お目当てのお寺が。

福満虚空蔵菩薩圓藏寺。
国道から見えるので以前から行ってみたかったんです。

景色を楽しみながら階段を上ります。



境内にも赤べこが。





登った反対側の階段を下ります。





坂道を下り戻ります。

甘味処で一休み。
アイスフロートとお団子をいただきました。

良く見るとチョップドミニ。
他にも猫背なミニやウーズレー顔のミニも。
モークも走ってました。

13時過ぎ会場をあとに。
私の予定では国道252号線をJR只見線沿いに田子倉ダム方面へ向かうつもりでしたが、かみさんが喜多方ラーメンが食べたいと。
休日は混んでるとは思いましたが、これも休日の醍醐味として喜多方へ。

喜多方市役所駐車場は満車で空き待ちして駐車。
駐車場から見える坂内食堂は見たことがないくらいの大行列(;゚д゚)
神社を越えてさらに曲がって奥まで続いてます!
最後尾の人はスープ切れで食べられないんじゃないの?
列が短い隣の松に並ぼうとしたら最後尾の方が終了の札を持ってました(;^_^A
少し奥の行ったことがあるラーメン屋も終了(;^_^A

もう少し歩いて14時半にやまぐち到着。
隣のやまぐちさんが営むパン屋さんも有名です。
ここも並んでる最中15時くらいで終了に。

並んでラーメンが出て来るまで丁度1時間。
醤油と塩を食べました。
坂内食堂は16時前なのに神社の先までまだ行列。
恐るべし連休!

ラーメン館でソフトクリーム。

予定とはだいぶルートは変わりましたが、良い連休の1日を過ごせました。
Posted at 2024/10/15 22:36:34 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6789 101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation