• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(オイル交換、リアショック交換、配線纏め、リアエンブレム)

ミニ1000カスタム始めました(オイル交換、リアショック交換、配線纏め、リアエンブレム)24日、NSRがホコリで汚れてたので水拭き。
ちょっとキックしたらエンジン掛かったのでそのまま村上市まで配達へ。

アンダーカウル塗らなきゃな。
フロントタイアはコンパウンド終わってるな。
ブレーキフルードも交換しなきゃな。

午後からミニのリアショック交換。

ガソリンタンク裏にショックの上側が固定されています。
ガソリンはほぼ満タン(;^_^A
少しずらして、テールランプを外して手を突っ込んで外しました。

左側がノーマルで右側がカヤバの減衰調整付きのバルタン。
並べるとバルタンの方が数ミリ短いかな。
1本ブーツが変形してるので、ヒートガンで炙ってシワを修正して装着。

リアの車高調整はジャッキアップで少しスプリングが動く8mmに設定。
フェンダーの隙間は指4本から3本に下がりましたが、低く見えない(;^_^A
続いてエンジンオイル交換。

今回はモリブデンは入れず。

暗くなったので終了。
─────────────────
25日、冬支度と配線整理。

11月になるのでクーラーを仕舞います。
配線整理。

キャブボックスを外してボックス下の使わない配線を整理。

うーん"(-""-;)"
もっとシンプルに全部引き直したい。

暗くなるのがどんどん早くなる。
─────────────────
26日、午後から配線整理の続き。

結局数本減らせただけでした。
時間が掛かった割に成果なし(;^_^A

まあ配線把握出来ただけでも良かったか。

配線が目立たないように隠してキャブボックスを戻して完了。
─────────────────
27日、仕事帰りにリアハッチを開けっ放しで走る車と遭遇。

左折してったけど、わざと開けてるのか?

先日購入したMINI1000エンブレムが届きました。

位置決めして貼り付け。

あら?ナンバー灯と左フロントのスモールが点かない(;^_^A
─────────────────
29日、村上市まで配達へ。

ポンプジェットを45に交換。

45は濃いかな。ガソリン臭いし(;^_^A
午後から友人ガレージでランプ不点灯の修理。
ナンバー灯はアース不良でスモールは組み直したら点きました。

ポンプジェットを40に戻して、友人に付き添って山に罠を仕掛けに(友人所有の山で罠の資格もあります)。

仕掛けるのは底板を踏み抜くとワイヤーが足首を締めるタイプの罠です。

山を歩いてると何かを踏んだ音が・・・地雷を踏んだ兵士のように動けません(;゚д゚)・・・足を動かすとワイヤーで足首が締められるかも・・・友人が来てワイヤーを踏んでるだけなので大丈夫だと・・・足首千切れるかと思った(;^_^A
林の中の獣道に罠を仕掛けてヌカを撒いて来ました。
本命は猪なんですが先日は猿が掛かったそうです。
Posted at 2024/10/30 00:08:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6789 101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation