• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日

2012年大晦日ですね。

今日はやる事も無いのでタイヤ交換しました。

17インチのモタードホイールです。
タイヤはセンターの減りも少なくサイドは新品の様なピレリのスーパーコルサですが、2004年製なんで交換します。

ビードクリームをたっぷり塗って滑りを良くしてから、慎重にレバーで外していきます。
いつもならリムプロテクターは使わずに外しますが、ホイールはまだ綺麗だったので、気を使いました(^^;)

結構ゴムが硬くなっていて作業が大変でした(^^;)
片側を外してホイールからタイヤを外そうとしますが、なかなか外れません...

ストーブで暖めて少し柔らかくして外しました(^^;)

NSR250に使う予定だった、タイヤを組んで終了です。

今年も良いバイク車生活が出来ました。
来年も宜しくお願い致します(^^)
Posted at 2012/12/31 17:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月28日 イイね!

エキパイ塗装

今日はエキパイの塗装です。

サイレンサーはFMFのパワーコア4です。
たまたま車輌に付いてきたのですが、こいつはお気に入りでDトラッカー時代にも使った事があります!
バッフルも入っているので音量はわりと静かで、気に入っています(^^)

スチールのエキパイなので仕方ないのですが、サビサビのザラザラで触ると表面のサビがボロボロと落ちてくる状態でした。

錆落としにブラストも考えたのですが、錆が進行してる部分に穴が開きそうな...

サンドペーパーで表面の浮いた錆を削るだけにしました(^^;)


ホームセンターで売ってる398円のラッカースプレーで塗装して、取り付けてエンジンをかけて排気熱で強制的に乾燥させます。

錆が浮いてきたらまた塗装します。
Posted at 2012/12/28 18:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月27日 イイね!

リアマスター交換

そろそろ正月休みなんて方もいらっしゃる時期になりましたね。


リアブレーキキャリパーのピストンのモミ出しをしようとペダルを動かすと、茶色のフルードがポタポタ垂れて来ました...

シールが抜けてます...(T-T)
ゴムのカバーを外すと中もジャリジャリドロドロで酷い状態でした。
前のオーナーはリアブレーキは使ってなかったのか?

現行のモトクロッサーに良く使われている、タンク一体のリアマスターを中古で購入しました。

WR250X用で取り付けピッチは一緒です。

ノーマルのフルードのタンクはエキパイのすぐ下に設置されてるのですが、タンクが膨れて変形していました。
Dトラッカーのフルードタンクも古くなると膨れてくるんですよね(^^;)

交換して安心です。
Posted at 2012/12/27 22:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月24日 イイね!

ステムグリスアップとリアショック

今日も一段と冷え込みましたが、夕方まで作業してました。

早速リアショックを購入しました。
高年式の物はショックが若干長いので、レアルエキップのモタードチューンされてる物を購入しました。

う~ん、綺麗なパーツはいいですね(^^)
50mmくらいショート加工されてるようですが、ノーマルとほぼ同じ長さです。
赤いスプリングはレアルエキップのモタードスプリングです。

ステムもグリスアップします。

オメガのベアリンググリースです。
ちょっと高いのですが、こいつは極圧耐水粘着性シール性が強くて防錆効果は絶大です。
リンクやシャフトもこのグリースを使います。

かなり作業が進みました。
保安部品を取り付ければ、取り合えず走行出来ます。





Posted at 2012/12/24 20:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

フロントフォークシール交換

昨日の続きで、オイル漏れしてたフロントフォークのオイルシール交換です。


オイルはそれほど汚れてませんでしたが、かなり硬いオイルが入ってました。
中にはオイルが真っ黒でヘドロ状になっていて、出した瞬間にこの世の物とは思えない程の異臭を放つ物もあります...


完成です。

アウターの表面が結構ササクレてます(T-T)
前から思ってたんですが、1990年代の倒立フォークは傷から腐食して、ボコボコになって表面のアルマイトが裂けてくるんですよね。
年式的に古いので仕方ないんでしょうけどね。
これも中古の程度の良いフォークを今度探そうと思います。
Posted at 2012/12/23 14:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45678
9 1011121314 15
16 1718192021 22
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
人生初ミッドシップ。 極上の1台が手に入りました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation