• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

秋田へ日帰りドライブ

秋田県へちょっと用事で行って来ました。

今年の2月から数えて5度目の秋田です。

10時半秋田に向けて出発。

田植えもかなり進んでいます。


出発した時は曇ってましたが、笹川流れでは青空に!
オープンカーで良かった~(^^)


国道7号線、温海温泉の横を通り、県道50号線由良方面へ。

6月1日にリニューアルオープンする加茂水族館。

13時、道の駅「象潟」で休憩。

14時過ぎに秋田市に到着。
車屋さんで色々と話をして、次は山形県の知人宅へ向かいます。


17時、道の駅「岩城」で休憩。

帰りは高速の無料区間を使って一気に象潟です。

知人宅へ到着。

こんな車を見せて頂きました。

帰宅して鏡を見ると鼻の頭が少し赤くなり(^^;)。

天気にも恵まれ、一日オープンドライブ楽しめました(^^)
Posted at 2014/05/18 19:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年05月03日 イイね!

日帰りドライブ

3日連休後半の初日に日帰りドライブに行って来ました。

出発したのがお昼近くだったので、米沢牛の串焼きでも食べようと道の駅いいでに向かいました。


国道290号線から胎内から大石ダム方面に峠道を楽しみながらと思ったら通行止め...
また290号線に戻り国道113号線へ。


関川村の国道沿いの八重桜は満開でした。

いつもより込んでる113号線を進み、道の駅「いいで」に到着。
駐車場は満車で人で溢れていました!
予定通り米沢牛の串焼きを食べながら休憩。

この時点で午後2時近くでしたが、白布峠を越えて喜多方に向かう事に。

この日、米沢付近の気温は25度近くあり、少し暑いくらいでした。



白布温泉を通り白布峠へ。

雪が残る峠道を登ります。

午後3時、山形と福島の県境の駐車場で休憩し、桧原湖へと下ります。


湖畔の道路を気持ち良く走り、道の駅「裏磐梯」で休憩。

福島側は曇り空で気温が12度。ヒーターをつけての走行になりました。

午後4時ラーメン屋に到着。1時間半並んで肉そば大盛りを食べました。
店を出るとポツポツと雨が...オープン走行はここまでです。
小雨が降る中、国道121号線で米沢方面へ。
道の駅「田沢」のちょっと先から県道4号で白川ダムを通り国道113号線に出て帰宅しました。

風も強く曇り空の一日でしたが、ゴールデンウィークらしい休日を楽しめました。
Posted at 2014/05/07 23:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@白銀号さん、無事ご帰宅されますたか?
今日はすんまそんですたm(_ _)m
プラス2の隣に並べたかった(T_T)」
何シテル?   06/08 21:54
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation