• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

今月も喜多方裏磐梯ツーリング

ここ数日、夜は雨だったりしますが日中は今までに無いくらい良い天気が続いています。
2日は秋田に3日は疲れが出て一日寝てました(;^_^A
4日も天気が良さそうなので、急遽走る事に!
7時、道の駅いいでに向けて出発。

雨は降らない予報だったので幌は持たずに出発。

82℃のサーモスタットに交換した効果で水温は80℃前後。

冷えてます!国道113号線小国付近の気温は5℃ほど。

8時、道の駅いいでに到着。
今回もS800のチャペさんと。

県道4号白川ダム方面へ。

白川ダム。

県道4号、県道8号源流の森の横を通り、県道378号へ。

前回の喜多方ツーリングの時も通りましたが、紅葉の時期も良い!

小白布沢大橋。

写真で見るより実際は数倍良いですよ!

秋の定番ツーリングコースになりそうです(^-^)
県道383号の木藤沢線。



国道459号線で喜多方へ。

ラーメン屋は混んでそうなので喜多方では給油だけして道の駅裏磐梯へ。

国道459号線。
11時過ぎ、道の駅裏磐梯到着。
駐車場は満車!

道の駅2階からの桧原湖。

昼食はソースかつ丼。

レークラインへ。

ちょっと寄り道して小野川湖周辺へ。



雰囲気の良い小さい池が点在しています。

12時半、中津川レストハウスで休憩。

今までで一番の混雑!満車で止める所が有りません(^-^;)

中津川渓谷を散策。

階段を上るのが疲れました。
磐梯吾妻スカイラインへ。



14時、浄土平到着。



福島市側に下って、今回も吾妻の駅ここらで休憩。

帆船の模型の展示会が催されてました。
中には制作年数5年と言う物も!
東北中央道で米沢まで行って解散して帰宅。
走行距離380km。

帰りは国道113号線の小国付近から小雨に降られるし、工事での交互通行の待ちの停車時間中、後ろの車のライトが凄く眩しい(*_*;
エランは座席が低いので仕方ないんですが・・・夜は幌をして走ろう・・・
Posted at 2019/11/07 12:09:02 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

セヴンの車検の序でに男鹿半島ツーリング!

11月19日に車検が満了するセヴン。
いつもツーリングがてらお世話になってる秋田のお店に向かうんですが、今回はS800のチャペさんを誘って行くことに。

2日、7時に道の駅鳥海手前のファミリーマートで集合なので3時起床して4時出発。

当たり前ですがまだ真っ暗。
温海で休憩して由良から海岸線を走ります。

酒田市に入ると小雨に。

7時前なので道の駅鳥海に寄って小雨が当たったフロントガラスを綺麗にしてから向かいます。

コンビニでチャペさんと合流。
ここで話し合い男鹿半島寒風山へ行くことに。

象潟からまで高速を使って国道7号線へ。

秋田市。

セリオンで休憩しましたが、9時前で開いてませんでした(^-^;)

秋田港から男鹿半島へ。
先ずは寒風山から。

4年ぶりの寒風山です!

地震塚。

寒風山回転展望台駐車場。
ここからの景色は最高です(^-^)

山を下って、道の駅おがオガーレで休憩。

前回来た時はありませんでした。
ここでは2種類のいぶりがっこを購入し、鮭のあら汁を食べました。

海岸線を走って男鹿半島を楽しみます。

なまはげと撮影。

昼食は弁天岬近くの網元番屋。

鮭の親子丼など鮭づくしの料理!

とても美味しかったです。

八望台。

入道崎へ。

入道崎。



海と山の両方を楽しめます。

最後にもう一度寒風山へ。

特等席でコペンの若者二人がお湯を沸かしてカップ麺を食べてました。



男鹿半島!寒風山!最高です!

男鹿半島を後にして車屋さんへ。

2年ぶりのトガシさん、社員の皆さんもお元気そうでした。
来年のエランの車検と子供達の車の事も相談。
エランのホイールのオクタゴンスピンナーも有るそうなので一安心です。

16時半、チャペさんのS800の助手席に乗せて貰って帰路へ。

高速を下りてコンビニで休憩。
ここから私がS800を鶴岡までの40kmほどを運転。

給油して鶴岡駅まで送ってもらいました。

鶴岡から2時間の普通列車の旅。
23時帰宅。

今回の男鹿半島の旅も天気も良く最高でした!
お付き合い頂きましたチャペさん!この度もありがとうございましたm(_ _)m

セヴンが居ない間に、エランのボディ補強をやらなくては(;^_^A
Posted at 2019/11/04 21:53:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | セブン

プロフィール

「@白銀号さん、お疲れ様ですm(_ _)m
Tさんの911、お披露目が桐生っすか(^_^)
帰りもお気を付けて~m(_ _)m」
何シテル?   11/01 19:28
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718 1920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

クロスジョイント交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:10:55
安心 シフトダウン   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:42:14
ミッション リアケース ギヤオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:20:47

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation