• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

作業色々(暑さ対策とチンクに泥よけ)

作業色々(暑さ対策とチンクに泥よけ)7月末からの作業色々。

今年は梅雨明けも早く、明けてから連日猛暑で少しでも快適にエランに乗りたいので色々考えてました。

取りあえず空調服を購入。
バッテリーファン付きで5000円。

背中の穴にファンを取り付けます。

着てみると・・・涼しい(^-^)
仕事でも着てますが快適!
満充電で6時間ほど使用出来ました。

でもシートに座っても機能するのか?

オマケの首掛け扇風機。
満充電から10分持たず停止(*_*;

シートに座るとファンが背もたれに当たって空気を遮断するのと、ファンが背中に当たって痛い(;^_^A
調べるとファンが前に付いてる空調服もあるようです。
前側にファンを移動させようと思います。

ファン2500円

安価で取り付けも簡単。蛇腹ホースで外気を取り込めばより涼しいか。

シートクーラー10000円。



空冷よりも水冷の方が冷えるそうです。

ポータブルスポットクーラー30000円。

水平を保たないと止まるそうで、走行しながらの使用は難しそうです。

電動コンプレッサーのクーラー100000円。


やはり一番冷えるのはこれか!
オルタとバッテリーの容量もアップしなければ。
─────────────────
31日、午前中の涼しいうちに某Pまで。

6時出発。

8時前に着いてプラグチェック。

8時、白銀号さんがいらっしゃり、日陰で空調服談義。
背中に空間を持たせると効果的のようです。

弥彦山スカイラインへ。

山の上も暑い(;^_^A

佐渡は見えませんでした。
久しぶりに楽しく車の話しが出来ました。

14時帰宅。
─────────────────
3日、午後から久しぶりにチンクの洗車。

外気温45℃(*_*;
うちのガレージでは作業が出来ないので、友人のガレージで日陰で作業。
黄ばんできたライト磨き。

クイックスを黄ばみが取れるまで塗っては拭き取り。



オートグリムを塗って完了。

チンクに泥よけを作ります。

発泡塩ビ板1mm。

こんな感じで。

切り出し。

テープで仮留めしてみました。
ちょっと長いか。
インナーフェンダーにビス留めして長さ調整します。
─────────────────
明日でオリンピックは閉幕。
天気予報を見ると9日から雨の日が多くなり、お盆も雨予報で最高気温も30℃前後の日が続くようです。
また変わるんでしょうけど、涼しくなれば暑さ対策も必要無くなるか?
Posted at 2021/08/07 14:16:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィアット500

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation