• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年04月03日 イイね!

丸山モリブデン①

丸山モリブデン①4月になりました。
舟形町からヒストリックカーミーティングの案内が届きました!
画像は2019年の物ですが、今年も6月9日開催です。

今日からF1日本グランプリです!
FP2は雨でしたが、明日明後日は晴れて良いレースが見られそうです。
─────────────────
31日、夕方村上市の納品先に棚卸しに行かなければ。

午前中曇ってましたが、お昼になると太陽が出て来たので、少し早く出発して遠回り。
始動性良好!

海岸線から笹川流れへ。

道の駅手前の駐車場で休憩。



帰りはモリブデンの効果が出て来たのか、振動が少なくスムーズになったような気がする。
─────────────────
4月2日、午後から県北のエラン乗りのTさん宅訪問。

気温が上がったので荒川土手道でキャブのリセッティング。

55F8でアイドルアジャストスクリューを2回転半戻しに。
アイドリングが一番上がるのは2回転戻しですが、2回転半戻しの方がクラッチミート回転数でトルクが出るので乗りやすい。

アイドルジェットを少し大きくしてみようかな。
─────────────────
3日、配達で村上市へ。
その前にエランもLEDに。

テール球交換。

ナンバー灯交換。

アイドルジェットを55F8から60F8へ。
過去のブログを見返すと60F8を試してましたが、エンジン始動しなくて55F8に戻してました。
今回はエンジン始動しアジャストスクリューは2回転戻しにして出発。

極低速でトルクが出て乗り易い。

荒川土手道でプラグチェック。
ちょっと燻りぎみだったので、55F9へ。
やっぱり60F8の方が乗り易い。

配達を終えて再度荒川土手道へ。
60F8アジャストスクリューを2と1/4回転戻しに。
これで様子を見ます。

モリブデンですが、大きな変化は感じられませんし、音が静かになったと言うこともありませんが、一定速度で走ってると振動が減ってスムーズになったような気がします。

リッター5000円前後の高性能オイルには必要無いのかなと。

私は暫くミネラルオイルにモリブデン添加を続けようと思います。
今後はミッションにも入れてみます。

プロフィール

「@白銀号さん、お疲れ様ですm(_ _)m
Tさんの911、お披露目が桐生っすか(^_^)
帰りもお気を付けて~m(_ _)m」
何シテル?   11/01 19:28
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
7 8910 111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

クロスジョイント交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:10:55
安心 シフトダウン   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:42:14
ミッション リアケース ギヤオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:20:47

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation