• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(ドライブトレーン不具合表示)

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(ドライブトレーン不具合表示)2月になってからまた雪。

新潟市は大変なことになってるらしい。

春は遠いな・・・
─────────────────
10日、クラブマンのトランク内が完全に乾いたので内装戻し。





しばらく何事もなく過ごしたい・・・

─────────────────
13日、夕方新発田市まで買い物に行って帰宅寸前に表示が!

ドライブトレーンの不具合表示。

エンジンの方は走行可能との表示。
ATフルード交換したときも出たけど、これってイグニッションオフにすれば消えるやつだったかな?

帰宅して調べると、エンジンチェックランプが一緒に点灯するとマズらしい。
ガソリン車だとイグニッションコイルが駄目になってもドライブトレーンの表示が出るらしいし。
無視して数万キロ走って問題ない人も居るし。

14日朝、かみさんが出勤する前にチェック。

イグニッションオンで表示は出ない。

車両ステータスも異常なし。
帰宅したかみさんに聞くと、あれから表示は出てないそう。
しばらく様子見か。
─────────────────
15日、朝から良い天気!
今日はエランで走ろうと思ってたんですが、まだ路肩に雪が山盛り。
汚したくないので、午後から仕事用のハイエースの作業。
エキゾーストガスコントロールバルブとDPFの間のガスケットが抜けて、DPF燃焼モードでバルブが閉じると激しく排気が漏れます。

昨年秋にバーナーでナットを熱しても回らなかった(スタッドボルトを折るのが怖かった)ので、今回は固着したナットをサンダーで削って何とか外しました。
エキゾーストガスコントロールバルブですが、後で調べると10万円(*_*;

なんかちょっと違うけど・・・後で調べると初期タイプはOリングのガスケットでした。
戻してエンジン始動。
取りあえず排気漏れ無いけど、燃焼モードになるとどうなるか?
─────────────────
17日、午後から念のためにバルブの後ろ側のガスケットも交換。

焼き付いた古いガスケットはリューターで除去。

接合面ガタガタ(;^_^A
替えない方が良かったか。
─────────────────
18日、午前中村上市までハイエースで配達へ。

昨日から風が強かっただけで積もらなかったな。

排気漏れはしてないな。

午後から新発田市まで買い物。

久しぶりに日中の気温がマイナス(*_*;

農道は地吹雪・・・あまり積もらないで欲しいな。

24日まで続くのか。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
人生初ミッドシップ。 極上の1台が手に入りました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation