• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空色のカモメの"空色のカモメ号" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

シリンダ・リング・ガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
1年ほど前、エンジンのベルト切れからエンジンオーバーヒートをやりました。その頃から、特に発進時にエアコン辺りからジョボジョボと水が流れる様な音がする様になりました。ずーーーっと気になっていたので思い切って調べてもらったらシリンダ・ヘッド・ガスケットから空気を吸って、それが泡となってクーラントパイプ内に溜まり、走り出してクーラントが流れ出すと泡も動いてジョボジョボ音になっていました。オーバーヒート時にエンジンの熱変形などでガスケットに隙間ができ、エンジンを切るとエンジン内が負圧になって空気を吸い込むみたいです。
2
エンジンを降ろされたカモメ号。スッカラカンになりました。
3
バラバラ事件になってます。初めはここまでバラして元に戻せるのか心配しました(笑)
4
補機類も外されます。ついでにウォーターポンプとサーモスタッドを交換しました。
5
シリンダです。なんかこれから凄いチューンドに成るのではとドキドキします。ついでにピストンや排気、吸気の穴などを清掃してもらいながら組んでいきました。
6
問題のガスケット。シールされているところは黒く跡が残っているはずだが、所々白く抜けているところがあります。この様な隙間から空気を吸い込むようです。
7
エンジンが組まれていきます。
8
全て組み直されエンジンが収まりました。悪魔のZのように、カモメ号は三度蘇りました。何度でも蘇るカモメ号。空色のカモメは不死鳥となって走り出します!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

総DPF再生回数&平均走行距離確認!

難易度:

サイクロンアース取付け

難易度:

70475㌔/カーボン除去、オイルストレーナー交換等

難易度: ★★★

初めてのエンジンルーム洗浄

難易度:

人類の叡智(今回はGPT-4o)の解!

難易度:

71669㌔/バキュームポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月2日 19:38
カモメ号復活おめでとうございます㊗️
これで安心してドライブ楽しめますね。
うちのも予防の為のOHを嫁にプレゼンしましたが、壊れていないものには出費は認められませんでした。
コメントへの返答
2021年5月3日 5:27
おはようございます。ただ今シェイクダウンで関越を流していますが調子いいです(^^)
2021年5月4日 21:45
こんばんは! まさに不死鳥カモメ号ですね。 これからもドライブ楽しんで下さい。\(^o^)/

プロフィール

「6月22日土曜日のプロジェクトXはスバルのアイサイト開発です!」
何シテル?   06/09 13:34
空色のカモメです。 スノーボードが趣味ですが最近は崩壊し、まったく滑りに行けておりません。とにかく車を走らせるのが好き。信州佐久市や安曇野市、大町市に住んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:12:31
11年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 03:22:13
リアスポイラーの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:53:30

愛車一覧

スズキ ソリオ ソリ男 (スズキ ソリオ)
代車のソリオ君。これは良い車ですね!燃費は19km/L程度。しかもハイブリッド、アイドリ ...
トヨタ ラッシュ ラッシュ君 (トヨタ ラッシュ)
南房総の蒼い彗星。1度父に譲りましたが、再度自分に帰ってきました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
麦草峠の白い彗星
マツダ CX-5 空色のカモメ号 (マツダ CX-5)
空色のカモメはZOOM-ZOOMと空を飛ぶ。 2021年1月23日。空色のカモメは不死鳥 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation