• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2015年10月4日

ヘッドカバー再々塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5年前にアマチュア塗装を試みましたが、二度目の再塗装が必要に感じるほど剥がれが目立ってきましたので再度の塗装補修を行います。

まず、ワイヤーブラシと剥離剤で剥離

今回は徹底して脱脂処理を
2
マスキングテープで切削部をマスク&切り出し

この作業は気が遠くなります
3
この大きさはモデル塗装のブースでは不可

ベランダ隅に特設コーナー&回転テーブルを設置

今回もサフェーサに「ミッチャクロン」を使用

透明被膜です
4
耐熱塗料のブラックで上塗り
5
今回使用した塗料

5年ぶりの登場です
6
マスキングテープを剥がして屋内作業は完了
7
復帰完了
8
参考までに開腹状況を

目視の範囲ではカムに傷も無さそうでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストレーナ部分のオイル漏れ修理

難易度:

EX側カムシャフトセンサー交換

難易度:

スロットルアクチュエーター交換

難易度:

オイルレベルセンサ交換

難易度:

クランク角センサー交換

難易度:

エンジンマウント交換(強化)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation