• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2018年2月24日

ワイパーブレード交換 誤選択と回帰

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーの拭き取りが悪くなってきたと感じ始め、新しいブレードゴムに交換して一件落着の予定でした。

しかし、ブレードゴムの交換を試みると、2年前に入手したプラ製のブレードベース側のブレードゴム固定フックが欠け落ちていることを発見。
この欠けが拭き取り性を悪くしていたと判断しました。
黒い樹脂の品質の安定性に疑問を持つ人として失敗の選択でした。

やむなく高品質の新しいエアロワイパーを探すことにしました。
2
新しい製品なのでしょうか。数年前に左ハンドル用のエアロワーパーを探した際には無かったはずの左右に対応しているという「ベロフ」ブランドのエアロワイパーを発見。安心のブランドです。
早速、入手しました。
3
休日の今日、交換作業を。
しかし、私の自作ワーパーアームはカーボンプレートを添えて曲げ角度を0度にして平行オフセットを付けています。その追加カーボンプレートに交換キットのカバーが干渉してしまいました。
カバーの切削加工で対応することを考えながら作業の進行を。
4
アームをウインドウに添わせて見ると新ワイパーアームの取付部分が不自然に傾きます。

どうやら、ウインドウからアームの高さが近すぎるようです。
5
案の定、アームがボンネットラインから飛び出る状態になってしまいます。

効果の程はともかく、気流の流れ改善狙いのワイパーアームの加工を行ったのに、このアーム突出する状態は容認できません。
6
結局、既存のボッシュ製金属製ワイパーブレードが最も低くなることを再認識。
7
しばらくこの姿で過ごすことにします。
ベロフ社のワイパーブレードはアーム取付部の構造やハンドルの左右に対応する為にブラケットの構造が大型化しているのでしょう。
拭き取り性能は良かったので残念でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

オーディオ換装 その28

難易度:

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

車検

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation