• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年5月7日

補修塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GWの課題メニューは打痕キズのタッチアップ塗装で最後になります。
フロントスカートには多数の打痕キズが。
スカートには20カ所程度の小さな塗膜剥がれがありました。
多すぎるので まず、マスキングテープでマーキングを。
2
ボンネットにも5カ所ほどの小さな塗膜剥がれが・・・気になっていました。
高速走行時に数度何かが当たる音がしていました。
3
小さな塗膜剥がれですから、綿棒で脱脂してから爪楊枝で塗料を乗せていく作業が大半でした。
4
良い機会なので、十年以上前から薄錆が気になっていたフレーム部も真鍮ブラシ&脱脂&補修塗装を。
5
GW前半にブラシで汚れを落としていたMDI。放熱フィン溝の汚れが酷かったので強く擦ると銀塗装まで剥がれてしまいました。高温環境での20年の経年劣化でしょうか。
やむを得ず、急きょヘッドカバーに使用した黒チジミ塗装をしてしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

車検

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation