• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年2月1日

クーラント漏れ ヒーターユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
1月初め、車を動かすと床面に20cm程の滲み確認。
前日、ブリーズさんでパワーステアリング低圧ホースにタンク側に少しOIL漏れを指摘されていましたので急激に悪化したと思いました。
しかし、良く見ると漏れている位置と色が違うことに気が付きました。
ドレンからのクーラント漏れでした。
2
ラジエターやエキスパンションタンク、ホース類からの漏れは無さそう。

ヒーターコアを確認してみると僅かに滲み跡がありました。
接続フランジも漏れは無さそうでした。
3
ヒーターバルブを覗き込んでみてもクーラント漏れ跡はありません。
バルブは生きていてくれたと判断しました。
4
ブリーズさんにヒーターコアの手配と交換をお願いし、3週間漏れの様子を見ていました。

橋梁路の路面凍結を危惧するような真冬の朝、ヒーターコアに温水を流さないように音調ダイヤルを最冷に回してブリーズさんまで暖房無しの走行を。
5
ヒーターコアの取外しの前にヒーターバルブを外した姿を見るとフランジ差し込み部の姿に違和感を感じました。

ナント! 接続部の差し込み部に樹脂割れを発見。
残っている部分もグラグラで辛うじてに残っている状態でした。
どうやら接続部はオーリングだけでシールされていたようです。
この部分からの漏れだったのかもしれません。

バルブの再利用不可・・・作業終了・・・本日の自車での帰宅は不可能となりました。

ヒーターバルブは国内残4個、何とか数日後には入荷することを確認して車両はお預けとなりました。
6
摘出したコアとバルブ。

ヒーターコアは2008年に同じくクーラント漏れで交換していますから12年。
ヒーターバルブは2000年に同じく漏れ発生で交換、20年働いてくれていました。
ヒーターバルブは十分長生きしてくれたのかもしれません。
7
手配できた新しいヒーターバルブ。
電磁弁部分の形が四角に変わっています。

このパーツ、最近のヤツは品質がやや怪しいと聞いていたことが気がかりです。
8
新ヒーターコアと新バルブの姿。

取り外したコアは蓋材樹脂がアメ色に変色していました。
きっと蓋の硬化と変形、コアのパッキンの劣化がクーラントの漏れを発生させていたのかもしれません。

劣化した蓋材樹脂が割れてクーラントがドライバー足元に吹き出す事故もあったそうです。

いずれにしてもどうやら交換時期だったようですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

オーディオ換装 その29

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

車検

難易度:

ラジエーターアッパーホース水漏れ直し

難易度:

オーディオ換装 その28

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月2日 8:21
漏れの原因がわかってまずは良かったですね(^^)
しかし記事を拝見していて、こちらもひやひやしてしまいました(^^;

水回りは怖いですよね、予防整備といっても、目視で確認しづらかったり、前回交換年からあまり経ってなかったりすると悩みますね。
私のも、ヒーターコア、バルブともに、最後に交換した年は思い出せません汗
コメントへの返答
2021年2月2日 15:53
こんにちは。
急に赤いウォーニングランプが点いたりするとドキッとしますね。
そのウォーニングランプの点灯も信頼性が高くないのが残念です。

今回は間違いなく床に浸みがありましたのでその原因捜しと走行可否を判断する損害状況の確認が出来ました。

楽しくてイイ車なんですが部品の有無から心配するようになりましたね。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation